- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:44:23.274 ID:pQEwWTuk0
- なんで経済回復とか言い続けてんの?
もう高度に成長した現代で働く必要なんかない - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:44:55.810 ID:tJApCHfI0
- だから何なんこんなスレたてて?
構ってちゃんなん? - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:45:08.235 ID:4iy+xG3/0
- >>1
でもそれお前の感想だよな - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:45:17.864 ID:KbTQPInU0
- そうか、じゃあ食料作る人も働かなくていいよね
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:45:53.389 ID:pQEwWTuk0
- >>4
実際レストラン閉まってたけど誰も飯に困ってなかったからな - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:46:35.005 ID:KbTQPInU0
- >>6
レストランだけじゃなく農家も働かなくていいって事だよね? - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:47:47.212 ID:pQEwWTuk0
- >>8
農家はマジで生産性低いからいらないよ
大量に税金注ぎ込んでるから残ってるだけで、やめたら残らない=必要とされてない - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:45:47.894 ID:IiOsP2OC0
- お前以外みんな頑張ってるんだよ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:45:54.946 ID:FFK6whpn0
- 後で税金ガバガバに取られるよ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:46:46.542 ID:pQEwWTuk0
- GO TO EATとかアホすぎる
食わなくていいものを食って太って健康を害するために税金使う - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:47:14.068 ID:UCL9AMGl0
- まぁそうなんだけど反自粛側が社会機能維持事業者の話をしないの本当に社会人いるのか?と疑ってしまう
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:47:42.243 ID:JTO26lrR0
- 水道もガスも電気も止まっても生きていけるし
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:48:37.335 ID:KbTQPInU0
- そっかぁ農家はいらないのかぁ じゃあ野垂れ死んじゃってくれよ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:49:20.106 ID:pQEwWTuk0
- まぁ一部の付加価値の高い、輸出できるような商品作物は税金入れなくても残るだろうけど、無くても社会が回ることには変わりない
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:49:25.668 ID:KSHRtrGp0
- 食料自給率ヤバいから海外援助とかほざいて投げ銭するんだろうね
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:13.807 ID:pQEwWTuk0
- >>15
食糧自給率がいくら上がっても食糧運ぶエネルギーを輸入しなきゃいけないことに変わりはないから、海外バラマキもやめらんないよ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:09.991 ID:DucLzVWH0
- じゃあ>>1は掲示板に書き込むなよ
通信回線もプロバイダも掲示板のサーバーもスマホを充電する電気もみんな経済を回す人がいるから稼働しているんだぞ
経済を回さなくていいなら独りで自給自足してくれ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:16.816 ID:HNvTG880d
- 百姓激おこで草
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:20.210 ID:xVC8ChLa0
- 1の職業は生き残る?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:26.591 ID:jl5MpVKNa
- 最初から働いていないのと
働いているのを途中で止めるのは
違うでしょ - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:50:32.868 ID:6q4p4JgN0
- まあ、飲食旅行産業は当面ダメだろうから潔く転職した方がいいと思う
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:51:59.670 ID:UCL9AMGl0
- 本当に必要なとこには事業継続要請が来てるんだからお前らって別段必須じゃない仕事に従事してるんだろうなー
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:52:02.382 ID:KbTQPInU0
- 食料作るやついなくても生きていけると思うんなら頑張ってくれよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:54:36.213 ID:pQEwWTuk0
- >>23
じゃあ誰も食糧作らなくなったらどうなるの?
輸入してくるだけじゃん
実際今もほとんど輸入だし、国産が残ってるのは生産者を税金で補助してるから
言うならば農家向けのGO TO EATを期間区切らず何十年もやり続けて残してるだけ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:56:23.429 ID:jl5MpVKNa
- >>24
米って何%くらい輸入してるの? - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:57:45.941 ID:Aea7lN+X0
- >>24
海外も含めて誰もが食料作らなくなったらどうするの? - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 16:00:44.201 ID:pQEwWTuk0NEWYEAR
- >>27
そしたらめちゃくちゃみんな困るから食糧の価値が高騰して補助金入れなくても農家が成り立つだろ
経済回復策なんて取らなくても自然とそうなる - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/01/02(土) 15:56:36.812 ID:nHJaTMIra
- 大阪市、飲食店3500店舗廃業
よくいってて賑わってた店もたくさん廃業したわ
緊急事態宣言で働かなくても社会が回ることが分かったわけだが
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/01/DgcdBzWWDthtbiAzrs.jpg)
コメント