- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:51:16.280 ID:OHf090iU0
- ちなみに年3回の賞与はあがる事はあっても下がる事はなく
自分が辞めない限り倒産とかする事はないぐらい安定はしてるやっぱり月々なきゃきつい?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:53:57.429 ID:BedoVYp80
- 悩む要素ある?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:54:36.278 ID:sadXyoMv0
- 年収増えた方がいいだろ
前にも立ててたな - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:56:25.337 ID:OHf090iU0
- >>3
前聞いてたより年齢や経験給とかで上る事になったけど
月々が下がるってのが不安なんだよ今ですら月々お金足りないのに
まぁパチンカスだからだけど - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:58:07.763 ID:642w9usra
- >>7
月収いくらから月収いくらになるの? - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:55:13.058 ID:kfY7sVPN0
- 下がらん保証あるのになんで悩むのか
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:55:35.934 ID:elJ4y2kHr
- どんな賞与だよ
騙されてるぞ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:55:50.360 ID:642w9usra
- 別にいいんだけど年収580万超えてるし今の職場に不満ないからな
もし仮に380万なら金以外にも不満があってその会社に内定もらえてるなら転職すると思うよ
支払いのタイミングにこだわりはない - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:58:11.237 ID:OHf090iU0
- >>6
今の職場辞めたいのはぶっちゃけ金じゃないんだよね
どいつもこいつもゴミ
何がゴミってバトルロワイヤルかよってぐらいほぼ全員がほぼ全員の文句陰口言ってる - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:00:40.014 ID:642w9usra
- >>10
人間関係だけで辞めるのってあんまり得策じゃないよ
転職先の人間関係がいいとは限らない
転職先が本当に魅力的なら転職しちゃったほうがいいけど
なんか月収以外に悪いところはないの? - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:02:59.306 ID:OHf090iU0
- >>15
今のところないけど、逆に怖いのがなんで俺みたいなゴミスペックを条件上げてまで求めようとするのか
その年収でなんで辞める奴がこのご時世に出てくるのか>>17
貯金なんかある訳ねぇだろ
俺、パチンカスやぞ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:57:19.692 ID:IS1RcRPt0
- 倍近く上がるのに何を悩む必要あるんだ?
1年間貯金でやりくりすりゃあそのあとはもう雲泥の差だろ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:59:41.993 ID:OHf090iU0
- >>8
月々が不安
まともな賞与出るのは次の冬だと思う
満額じゃなくても夏も少しは出るだろうけど
>>9
27万円→21万円 - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 00:59:09.951 ID:c0920XPN0
- 業績によって変動するだろ?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:00:19.668 ID:OHf090iU0
- >>11
しない
このコロナド不景気も余裕だったし - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:06:14.083 ID:CsgZ6Otz0
- >>14
なんで知ってんの?
知り合いいるの?
平均よくても成績でめちゃ上下してるかも
しれんくない? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:07:01.051 ID:OHf090iU0
- >>22
そういう業界だから - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:01:06.922 ID:OHf090iU0
- 問題は中の人間関係とかは分からんし
これでまたクソみたいな感じだったら賞与月まで我慢だし
いい歳して速攻辞めてしまったら次はないだろう - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:01:16.390 ID:IS1RcRPt0
- いやだから少しくらい貯金崩しゃいいだろ
なんでもらった分だけでやりくりすんだよ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:01:45.519 ID:B0oyy39ka
- そんなん悩む程度の脳しかないの
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:02:16.577 ID:642w9usra
- 21万あれば余裕で生きていけるでしょ
パチンコで無駄遣いしないで済むし逆にいいんじゃね?
でも賞与が下がらないってのは疑問だわ
公務員ですら状況によっては賞与下がるのに - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:05:12.745 ID:OHf090iU0
- >>19
半分は福祉業もやってるんだよねそっちがでかいみたい
パチンコで無駄遣いしないでってのはパチンカスには無理な話だろ
生活費もぶっこんで、アコムに助けてもらうんだから
アコムさんももう助けてくれないって - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:08:17.404 ID:CsgZ6Otz0
- 普通に考えたらボーナスの比率高くするのは理由一つしかない
それでも今の年収低すぎるからまあいいだろうけど - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:09:25.771 ID:OHf090iU0
- >>24
辞めないようにする為?
最低でも次の賞与出るまではいるようになるとか? - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:08:35.616 ID:OHf090iU0
- まぁ、今の所ってほぼ賞与ないんだよ
働いてる奴等の心が荒むまのも分かる
なんつーかどう頑張っても楽しみとか何もないし - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 01:12:30.261 ID:fXG8KSCvd
- ボーナスはあれこれ理由付けてカット出来るけど、基本給は難しいからな
年収320万が年収580万になるけど月々の月収下がって年3回の賞与に特化してるって言われたらどうする?転職する?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/02/aaMzGTqkcypExkMOjA.jpg)
コメント