- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:16:18.48 ID:gvgDteOF0
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:16:43.01 ID:Ue1hMbej0
- >>1
世間知らずのバカ - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:16:59.79 ID:x/Ay1ZKA0
- いや高いだろ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:17:01.87 ID:33oJnaqRa
- ふつうの会社の課長より安いやん
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:17:11.63 ID:3VRpBPIq0
その金で事務所を維持しなきゃならないからなあ- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:18:36.82 ID:x/Ay1ZKA0
- >>5
それって住宅ローン払ってるサラリーマンから見たら経費で落ちる分だけ楽じゃん - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:17:25.11 ID:QW9LLC0r0
- 平均年収400じゃなかったっけ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:11.83 ID:0MCop4KP0
- >>6
政令指定都市とそれより少し小さいくらいだと60後半から80万弱で多数の弱小市は30万40万だったわ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:17:25.67 ID:x/Ay1ZKA0
- ギリシャみたいになる
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:17:48.95 ID:ziToIyVJ0
- 公務員にも嫉妬してそう
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:18:01.13 ID:RkkIr2WGd
- 高卒現場モメンの俺より安くてワロタ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:18:14.75 ID:gvgDteOF0
このサイトで役所の職員と議員の年収がわかるぞ
https://www.nenshuu.net/m/special_public/chi_koumu/in_city.php- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:18:32.44 ID:pzDJNgNjp
- 普通のサラリーマンがすることもできない爺さんやん
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:18:41.41 ID:A48I4QSv0
- 平均や中央を知らないのは頭が悪い証拠だよ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:03.06 ID:EwSJROoZa
- なお仕事量は普通のサラリーマンより少ない模様
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:21:21.24 ID:gvgDteOF0
- >>14
真面目にやってる議員は普通に大変だぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:04.16 ID:gvgDteOF0
- これ以上安くするとN国と地場の社長はわかりになって多様な意見が反映されなくなるぞ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:53.49 ID:6eK4jaUm0
- >>15
すでに反映してないだろ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:04.92 ID:NIHxASBK0
- 年収450だが
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:22.59 ID:6eK4jaUm0
- 俺の給料より高いから文句言ってるだけ
勿論感情論だしただの嫉妬よ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:16.26 ID:pzDJNgNjp
- >>17
じゃあおまえが年収800万になれば解決するやん - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:31.07 ID:6eK4jaUm0
- というか、市議会議員自体いらんだろ。正直、レベルが低すぎというか
地方自治とかやめたほうがいいんじゃないかという感じがしてしまう - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:21:27.34 ID:pzDJNgNjp
- >>18
要らんよな
立候補者とか見ても馬鹿すぎて眩暈がする
マジで消去法で自民にするしかない - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:42.98 ID:7NC1Cfiz0
市議会議員の実働87日
年間休日278日
週休5日- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:19:50.25 ID:OAFpVxPq0
- ネトウヨって普通という言葉好きだよな何故か
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:08.35 ID:qcAHpSjD0
- 戸田市の奴だろ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:10.54 ID:bpyrfVuB0
- 安い金でやらせてメリットあると思ってんのか
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:48.38 ID:6eK4jaUm0
- >>23
その分我々底辺層に金が回ってくる可能性上がるだろ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:27.82 ID:bpyrfVuB0
- >>27
あほか
そいつらは更にさがるだけだろ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:23:04.93 ID:3dUDS8aI0
- >>27
残念だがもっと上級に吸われるだけ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:11.65 ID:SQ4YYZbBM
- 普通のサラリーマンよりは高いだろ!
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:20:13.89 ID:KCx5dTi60
- 何処のリーマンだよw
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:21:17.62 ID:fqnWEcxL0
- 安かったり無給ならそれこそ上級の道楽になるだけだろ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:04.82 ID:pzDJNgNjp
- >>28
イギリスとかはそうなってる - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:37.98 ID:ugc6oQRGd
- >>28
すでになり手がいないから無理だぞ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:08.49 ID:Fje30Uog0
- どっかの国ではバカ高い税金を取りながらも地方議員はほぼ無給のボランティアでやってたりもするからな
それに比べれば日本は守銭奴が多いって感じするね - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:37.91 ID:MNS3AFzR0
- 年齢によるだろ
年収の話をするときは年齢もセットにしろ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:23:15.92 ID:pzDJNgNjp
- >>35
年齢でも60以上とかボケてくるから200万くらいでええやろ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:38.17 ID:kklFsO6Z0
- 手当が3000万くらいつくだろ
移動宿泊旅行し放題!!!
なってるのは地元の低学歴 笑 - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:23:17.46 ID:gvgDteOF0
- >>37
それソースある?
妄想じゃない? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 19:22:43.94 ID:Y3rVE880C
- 市会議員ですら世襲
国士舘とかのアホがやっててわらえない
社会人大学で早稲田とか少し通って、学歴ロンダしてるし
謎の勢力「市議会議員の年収700万!?高すぎる!許さん!」→いや、700万って普通のサラリーマンより安いだろ…
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/02/bGmDNPqhlKjCvCBQsV.jpg)
コメント