- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 00:59:26.624 ID:HVwXLvZv0
- 何やってるかわかりませんしにますか?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:00:14.904 ID:hd+ZFVX70
- どこがわからないのか
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:02:24.792 ID:HVwXLvZv0
- >>2
なんか発想ができない - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:00:54.941 ID:r8d61ZC+0
- プログラム言語の前に日本語が怪しい
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:02:24.902 ID:+I4/5iP30
- 定期スレ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:04:42.510 ID:EdKBLiK+0
- テトリスでも作ってろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:05:28.022 ID:HVwXLvZv0
- >>6
テトリス作れ!って言われたらまずどう発想するの?
何から作るの?わけわからん - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:16:24.963 ID:EdKBLiK+0
- >>7
まずウィンドウズならウインドウの表示方法から調べてグラフィックの描画関数調べて
アニメーションさせるにはマルチスレッドでやるんかとかイベントドリブンでやるかとか色々勉強すべき事が浮上してくるだろ。
一個一個ぐぐって潰していけばゲームぐらい余裕で作れるようになる - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:08:28.878 ID:ct/lWcjQ0
- 作りたいモノもないくせに
プログラミングを勉強しようとするからそうなるんだ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:08:50.870 ID:HVwXLvZv0
- >>8
守りたいものくらい俺にもある - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:14:32.871 ID:ct/lWcjQ0
- >>9
守りに入ったら負けだ
プログラミングは攻めの一択だ! - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:09:50.598 ID:HVwXLvZv0
- root = tk.Tk()ってなんだよ
文法が意味不明なんだよ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:09:58.805 ID:BAeZ5XaS0
- 子供はマインドストームを使ってプログラミングを学んでるよ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:10:08.411 ID:8ZztcCpsM
- ドラクエみたいな決定ボタンですすむ吹き出しつ作って次はNPCに処理を持たせて最後に空間を作ってNPCを置く
とかやってみたい
やったことないからそんな簡単に出来るかわからんが - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:10:23.859 ID:1EHZGG5qM
- てぃくるてぃけぇ…
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:10:27.188 ID:nVwh93wba
- アンリアルとか使ってみたら?
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:11:08.659 ID:yCh6WPJx0
- Pythonか、あれまだ簡単な部類だからな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:12:46.412 ID:HVwXLvZv0
- >>15
やってみたら何してるか意味不明
自分でかけるやつ頭おかしい - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:14:44.618 ID:BAeZ5XaS0
- >>16
root = tk.Tk()
の意味が分からないってことは
教科書を読まずに勉強してんでしょそれは流石にお前の勉強法がおかしい
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:17:47.887 ID:HVwXLvZv0
- >>18
root=tk.Tk()
()ってまずなんやねん - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:19:03.023 ID:BAeZ5XaS0
- >>21
ただの関数だろ
関数分からないってさ
君そもそもやる気ないだろ - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:20:24.754 ID:HVwXLvZv0
- >>24
は?関数ってなんだよ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:22:47.601 ID:BAeZ5XaS0
- >>26
プログラムに動作をさせるんだよ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:24:55.546 ID:HVwXLvZv0
- >>27
あー
root= tk.Tk()
と
mainloop()が始まりと終わりなの? - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:26:25.670 ID:BAeZ5XaS0
- >>29
ちがうわ
root = tk.Tk()は
関数オブジェクトを作っただけだわ君がプログラムをやるのは無理だと思うよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:16:49.117 ID:ct/lWcjQ0
- 「This is a pen」って意味分かんねーよ!日本語で話せよっ!て言ってそう
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:19:23.734 ID:HVwXLvZv0
- >>20
英語は結構読めるんだよなぁ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:18:21.617 ID:bzakc5a/M
- 笑えないのことだろ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:18:58.690 ID:ad7D/mrQ0
- プログラマーて言語暗記してんの?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:23:22.292 ID:r8d61ZC+0
- >>23
自分の書いたコードすら忘れて毒づくよ
文法は簡単だよ、C++のテンプレート黒魔術とかやらなきゃね - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:26:48.108 ID:VR8ACv120
- そこからかよwww
本読め - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 01:27:19.040 ID:1EHZGG5qM
- 三日目でGUIに手を出すのは無謀すぎる
プログラミング3日目ですが、挫折しました
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/11/PLamEjnyYZBufSNTPf.jpg)
コメント