- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:32:58.51 ID:+9aAml+Pd
財務金融委員会にて
Fndr@fndr_bot
麻生財務大臣:金融分離課税の部分がもう少し上がってもおかしくないのではないか?という話がある。
http://asotaro.jp- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:33:14.47 ID:+9aAml+Pd
元ソース
https://twitter.com/fndr_bot/status/1365152883734241287- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:34:14.14 ID:8zdCg38X0
- お前の分だけ上げてろ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:34:21.49 ID:HHB9Obhg0
- 分離課税やめようやって昨日誰かがいってた気がする
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:35:24.85 ID:et0Rchpe0
- 自民が上級の味方~
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:35:40.83 ID:9Q4yYIpsr
- 何故おかしくないとなるの?
お前が無駄なく税金使えばええんやろが - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:35:43.62 ID:Xo/iE0CP0
- 2000万以上とか一定の所得以外は総合課税にしろ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:38:44.06 ID:yUrByQvZ0
- >>28
法人化して回避されるだけであまり効果はないだろ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:36:35.31 ID:Qe5RQFwP0
- 年収2000万以上の超富裕層の税率上げろよ
そいつらがほとんどの富を持ってんだろ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:37:32.34 ID:mWNLY6LW0
- みんな給付金くれるかどうか以外の件でお前の言葉なんかに興味ねえよ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:37:44.47 ID:ZtTC+l+d0
- たまにはいい事言うじゃねーか
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:37:59.38 ID:jcHsoggZ0
- 所得は所得なんだから分離する必要がない
総合課税しろバカ - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:41:03.99 ID:8rT5mRn+0
- >>32
これ、総合課税なら零細投資家はむしろ税金安くなるぞ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:38:11.94 ID:0txEXddba
- というか分離課税自体おかしいだろ
廃止しろ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:38:40.90 ID:fMXHMfPn0
- ごめん、このままだと日経暴落するけどどうする?
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:38:41.18 ID:xmVXCCPMp
- 控えめに言って死んで欲しい
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:39:03.35 ID:tU1nknKhd
- こいつ死なねえかな
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:39:25.91 ID:nIxQSNin0
- ええやんやってみ
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:39:36.04 ID:ehA4p5scM
- 年収に対する課税よりも資産に対する課税を強めてくれ
年収多い勝ち組よりも相続しただけのボンボンの方が価値創造してない - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/02/26(金) 13:40:11.36 ID:sGiUB7Ys0
- 麻生増税担当大臣
麻生太郎財務大臣「金融分離課税の税率、もう少し上げてもおかしくないよね?」株やってる人逃げてー😭
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/02/KNohwxGbCGayiwSiuw.jpg)
コメント