
【謎】 野球観戦が「国民的娯楽」から「陰キャの趣味」に成り下がった理由wxwxwxwxwxw

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 05:59:54.62 ID:1B6shwuz0
- 何でンゴ?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:01:38.04 ID:d9ugE/q90
- セイバーメトリクスとかいう煽りツールの普及
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:02:27.81 ID:DPlNA3Ub0
- ネットでの実況向きとか言うな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:02:56.22 ID:P7QT0xLe0
- なんJで勝手にそう思うようになっただけやろ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:04:39.97 ID:3BqduTqp0
- 団体スポーツはコンタクトしてなんぼだから
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:05:16.28 ID:DOFQlhIld
- まとめが悪い
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:05:24.45 ID:TPZXXcZ+0
- 老人と無職の見るスポーツだぞ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:05:47.40 ID:zTcFCJa10
- 334wwいかんでしょwwカッスwwぐう畜ww
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:05:56.94 ID:uteiqyDhp
- 今でもおっさん方は普通に見てるぞ
今の若者がおっさんになるころにはそうなってるかもしれんけど - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:13:29.60 ID:a0q1GusG0
- >>10
見てるのはおっさんとかジジイだけだよなwwww
人生詰んでる底辺陰キャのジジイが一人寂しく見るのが豚双六 - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:14:27.24 ID:uteiqyDhp
- >>23
それは偏見
ゴミみたいなやつが見てるのも事実やけど、普通の人も大勢見てるよ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:06:45.81 ID:w2XFN70K0
- 国民的スターの不在orメジャー流出
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:08:33.46 ID:BjHlQQtd0
- スポーツ観戦自体が国民的娯楽みたいなとこあるしまだセーフ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:08:55.65 ID:1B6shwuz0
- うーん
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:09:17.68 ID:Y2Y/2mvM0
- ターン制バトルってのが陽キャの趣向に合わない
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:09:22.01 ID:WcgLGHw0M
- ツイッターとここのせい
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:09:31.88 ID:xqbDKOVO0
- 西武ファンとか陰キャばかりだよな
30年前なら有り得ないわ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:10:47.77 ID:btwSRqSX0
- >>17
チンピラのイメージやが
陰さんの嫌いそうな - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:10:42.96 ID:DSNNNFqKd
- 毎年毎年同じことばっかり繰り返してるから
繰り返しは発達障碍者が好む - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:14:08.33 ID:2haLvk1x0
- >>18
数字バトルと繰り返しとか最高に発達障害向けだよな - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:16:05.62 ID:a0q1GusG0
- >>24
デブが棒振り回すだけでほとんど動きがない双六を延々見るんだぞ?
なんて拷問だよww
まともな人間には耐えられないわwww - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:13:12.29 ID:0seR/yhu0
- ただ騒ぎたいだけで球場来てる奴しね
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:13:29.42 ID:dGdbowtX0
- そもそも古代ローマ時代からスポーツ観戦は低俗というイメージだから
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:14:20.48 ID:VypysfxjM
- つまらないと気付いたから
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:14:24.08 ID:dGdbowtX0
- おっさんが自分の不満解消したりストレス発散したりする
それがスポーツ観戦 - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:15:19.66 ID:ZJc+60LS0
- >>26
サンキューイッショ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:16:22.82 ID:TWmJVB1Ma
- まとめブログのせい
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:17:02.49 ID:SDCzqHCP0
- ただ他にも娯楽が増えただけやろ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:17:42.80 ID:QhNvZ23dM
- 観客動員増えまくりやが
足を運んでるのは陰キャばかりな訳やないやろ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:19:46.27 ID:2haLvk1x0
- >>32
野球観戦にいくのとペナントを楽しむのはまた別な気がする
なんなら試合を殆どみなくてもペナントは楽しめる - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:17:48.84 ID:a0q1GusG0
- 球場にいるのって金のないおっさんだからな
タダ券バラまいて金がない寂しいおっさんを集めるのが豚双六ww - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:18:15.92 ID:TPZXXcZ+0
- 他にも面白いスポーツができて時代遅れ感やばいわ
しかも運営してる母体が更に時代遅れの体質だからスポーツと呼べるような代物じゃない - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:19:46.29 ID:a0q1GusG0
- >>34
二日酔いの喫煙者のおっさんが週6日できるのが豚双六だからな
試合の半分はベンチだしスポーツじゃなくてレジャー - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:18:16.85 ID:3sJBUAC80
- サッカー
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:19:05.50 ID:5zdVp2620
- 今はタダ券はほとんどばらまいてないぞ
タダ券が多いのはむしろサッカー - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:20:19.65 ID:eGdA7L2E0
- 試合終わってからでも素人が監督気分であーだこーだ言えるネタが多いし陰キャ向きなんやろ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:20:44.46 ID:KrrkdugC0
- スター不足やろ
そのスターが生まれる国際大会に辞退者が続出して更に関心も薄れるJ民はプレミア12を罰ゲーム扱いしてるけど勿体無い事やと思うわ
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:20:50.48 ID:TVKXtrfsM
- 巨人が大正義やなくなったのが悪い
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:21:31.07 ID:TPZXXcZ+0
- >>41
未だにこういう老人がおることも問題やな - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:21:11.46 ID:0qjwPe1B0
- なんでも実況J
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:21:15.93 ID:UcYPhFqFa
- 陽キャはラグビーを始めてしまった
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:21:18.14 ID:uteiqyDhp
- 陽キャも野球ファン名乗ってるで
ただ143試合のうち3試合くらいしか観ないだけや - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:21:52.36 ID:2haLvk1x0
- 仕事が毎日遅くまであって試合見れなくても結果だけみて語れる
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:22:01.45 ID:sUBuhYEJ0
- 野球って実は戦略性ないよな
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:22:51.70 ID:3BqduTqp0
- >>47
短期決戦も結局は投手交代のタイミングやしな - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:23:20.64 ID:3BazCusp0
- >>47
存在する戦略がよく考えたらやらないほうがええのばっかというね - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:22:26.84 ID:3BazCusp0
- そもそも国民的娯楽だったのか?
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:22:28.43 ID:zlR1jZo70
- 若い世代は誰もやきう見ないもんな
陽キャパリピの学生や若い富裕層が見るのはサッカー
陰キャボッチ底辺が見るのがやきう - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:23:07.98 ID:5zdVp2620
- 比較対象がサッカーな辺り視豚っぽさが隠せてない
今煽るならラグビーだろ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:24:36.75 ID:alMFZ3Dwa
- >>51
視豚は高齢だからな - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:23:51.21 ID:Bap/iGXu0
- 鉄道との関連性
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:24:13.42 ID:3BqduTqp0
- てか億もらってる野球選手で心から野球が好きって人どれくらいいるんやろ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:25:40.46 ID:3BazCusp0
- >>54
始めたときはみんな好きやろ - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:26:07.17 ID:Djh1xivt0
- いつも疑問なんだけどサッカーファンが言ってることが全部ガチならスタジアムが赤字っておかしくね?
金持ち相手に高いチケット売って5万6万集めたら試合数少なくてもタダ券バラまきの野球より収益上がるんじゃね? - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/02(土) 06:27:17.56 ID:sUBuhYEJ0
- なんjってなぜか野球つかって他のスポーツにマウントとるやついるよな
コメント
>>27
それこそが偏見
ゴミと自分が普通だと思ってるゴミが見ているだけで、もう普通の人は野球なんて見てないよ
>>58
焼き豚の脳みそは豚のうんこ製だからな
サッカーファンだけが言ってると思ってるのが最高に頭が焼豚だなw
スポーツファン全員が嫌ってんだよ