就活俺「そこそこの企業に就職しても年収1000万円は難しい…せや!レベル低い一部上場企業に就職して役員になったろ!」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:25:17.806 ID:L7bU5Sekp
4年目俺「プレッシャーきっつ…」

毎年この時期昇格できるか不安で腹痛い

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:25:34.345 ID:9wT7Fh86d
せやってなに?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:26:06.504 ID:JqgdZ3WZM
瀬谷区
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:26:17.945 ID:7TkJTbLVa
レベルの低いハングリー精神だな
人生中途半端すぎる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:26:23.012 ID:/YZV3WtzM
レベル低い上場企業なら100人ぐらいのトップになればいいのか?
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:27:06.037 ID:L7bU5Sekp
>>5
従業員数は5000人超えてる
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:29:22.535 ID:/YZV3WtzM
>>6
相当頑張って運がないとキツイな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:30:42.538 ID:Ll4u6Bw3a
>>6
それは難しそうだな
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:27:25.477 ID:AF76dMhPp
社長「>>1がそろそろ育ってきたな…よし!役員で入れ俺の息子!」
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:28:11.234 ID:VXU/ZLuZM
出世欲あるなんて今時珍しいな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:28:16.195 ID:OO/PXnled
今はどんなもんなん?
4年目なら主任クラスにはなれた?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:30:15.589 ID:L7bU5Sekp
>>9
2年目で主任になれた
今回昇格すれば係長だけど今の年収は450万
一応同期では最短出世
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:31:29.211 ID:Ll4u6Bw3a
>>14
従業員5000人いて2年目で主任ってどういう会社?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:33:10.581 ID:L7bU5Sekp
>>16
特定されたくないからぼかすけど不人気業種の最大手
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:33:48.750 ID:7Qa06aZI0
>>18
製紙業界?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:29:13.545 ID:7Qa06aZI0
何十年頑張ったとしてその会社が生き残るかどうかなんてわからんのにようやるわ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:29:26.647 ID:ypJsns7fd
生涯年収考えたらそこそこの企業に入った方が良さそう
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:29:33.515 ID:dB7LqLDU0
僕、クソ零細の部長職
年収800万円
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:31:54.276 ID:wAC23s3Yr
主任で450万…
2年目で主任になれるような会社だとそんなもんなのか
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:33:46.687 ID:EKMQnLgu0
5000人もいる大企業で2年目で主任とか無理だしそれで450万てのもありえなり
まあ大企業の実情知らない化仕方ないか
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:34:54.885 ID:USZrjQs6d
2年目で主任は早すぎだろ
どんだけブラックやねん
歴浅いやつが役職(主任は役職ではないが)についてる会社って大抵みんな辞めまくるブラックなんだぞ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:35:07.524 ID:EKMQnLgu0
まあ博士持ちで年齢いってるとかなら2年目主任もわからなくはないけど
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:35:58.022 ID:USZrjQs6d
>>22
これだな
少なくとも普通の新卒なら無理
幹部候補での採用とかならわかる
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:36:57.135 ID:wAC23s3Yr
>>22
年収450万が無ければ分かるけど
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:37:24.470 ID:L7bU5Sekp
レス25番の画像サムネイル
うちの会社これに結構近い
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/12(金) 12:40:43.202 ID:L7bU5Sekp
ちなみに博士は博士でも一番恥ずかしい法務博士

コメント

タイトルとURLをコピーしました