(ヽ゜ん゜)「俺は年間300冊本を読んでる!」「俺は月間300冊!」異常に多読な読書家の魅力

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:27:28.26 ID:NU3u/Kdld

いったいどんな本を読んでるんでしょうね…w

竹内洋×佐藤優対談:新聞社や出版社には「東大生」が必要だ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191222-00024288-gonline-bus_all

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:04.01 ID:NU3u/Kdld
新書とか読んでそう
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:13.10 ID:NU3u/Kdld
文庫とか読んでそう
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:14.27 ID:voVpNILya
病院行けガ●ジ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:23.62 ID:NU3u/Kdld
漫画もカウントしてそう
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:30.80 ID:aciP5Jpbd
ネットde真実みたいな内容の本だろ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:36.82 ID:1uxErur40
働け
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:41.32 ID:kV337BjMp
読書YouTuberいないよな
相性悪いからか
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:33:12.54 ID:5o+Y2swY0
>>8
知らんけどダイゴとか中田敦彦は本紹介してそう
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:51.25 ID:NU3u/Kdld
数十ページの社会主義とかファシズムのパンフレットもカウントしてそう
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:28:52.96 ID:4nAAce0uM
70000冊男ほんとすこ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:29:01.65 ID:1keM+/O00
ネトウヨかキモヲタか何かだろ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:29:35.17 ID:NU3u/Kdld
参考

山口謡司:70000冊。大東文化大教授。文献学者。日本と中国の古典籍を読破。
立花隆:30000冊。知の巨人といわれていた人。
出口治明:10000冊。会社員。宗教、哲学、歴史が得意。
スターリン:5500冊。第二次大戦に勝利。ソ連の官僚が読了スタンプを押して数えていた。
ヒトラー:3000冊。欧州を一時的に征服した。「ヒトラーの秘密図書館」参照。
ナポレオン:2400冊。欧州を一時的に征服。蔵書3000冊。
松岡正剛:2000冊。読書家で知られる編集者。千夜千冊は一作家一作品。
荒俣宏:2000冊。博物学で知られる巨匠。
南方熊楠:2000冊。大蔵経全巻。外国語文献。日本の地獄実話目録など。
六冬和生:2000冊。ハヤカワSF文庫を読破。
ヴァン・ダイン:2000冊。ミステリを二十世紀前半の時代に2000冊読んでいた。
里中満智子:1500冊。活字本を読んでる読書家で知られる漫画家。
ニーチェ:1200冊。ヴァチカンを論破。
伊藤典夫:1000冊。アメリカSF小説黄金時代の雑誌を1000冊読む。
吉田松陰:431冊。明治維新の原動力となる。
イマヌエル・カント:400冊。科学論文400冊。
近藤龍一:350冊。十七歳でブルーバックス全巻読破。

29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:03.21 ID:P3dOor9g0
>>12
フーコーがないなあ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:29:41.73 ID:W0kJ6A+0M
なろう1ページが一冊分扱い
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:30:25.03 ID:voVpNILya
朝から晩まで発作しかしてないなお前一日中いるのに
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:30:37.68 ID:NU3u/Kdld
534 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW e648-DGmA) sage 2016/11/08(火) 09:58:10.49 ID:5nY6Tw3l0
たぶん累計すると読書量が70000冊は越えてるが
これは自分だけなのかわからんが

読めば読むほど認識できる対象が増えるせいなのか
自分の知識の足りなさをひしひしと感じるようになって、
俺まだまだ分かってねーなーって
昔に比べて何か論じようとすると語りづらくなっていくんだが

これってそーゆーもんなん?
誰かおらん?似たような感じになる人

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:30:42.48 ID:W0kJ6A+0M
読破って内容は覚えてない時に使うんだよね
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:31:01.42 ID:NU3u/Kdld
562 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW e648-DGmA) sage 2016/11/08(火) 15:13:13.07 ID:5nY6Tw3l0
>>541
>>542
逆に知ろうとすれば7万冊じゃまだまだ足りないよ。
同じ分野の本でも解釈や解説に癖があるから、何冊も読まなきゃわからんのよ。俺あまり頭良くないからさ
(´・ω・`)

各分野の細分化された項が、分岐される度に関連本が少なく見積もって10冊としても
たとえば物理学って1分野のほんの部分だけでも
物性、量子論、相対論、熱力学、流体力学
で、たとえば相対論だけでも、一般と特殊とあるし線形代数学だけだと理解し辛いから、テンソル解析とか読んでかなきゃでそれだけでもまた級数的に増えてくし

哲学なんて理論と人の分だけ樹形状にとんでもない数になるでしょ。
ざっくりでも数学、物理、化学、史学、言語学、政治経済、哲学、天文、音楽、認知心理、認知科学、ってだけで軽く12000いっちゃうよ。

上でも書いたけどたぶん俺はすごい遠回りしてるんだと思う
(´・ω・`)もっと頭良い人は1/10くらいもよまないで理解できるんだなって。

だから俺の場合は読んだ冊数はあまり自慢というよりも、70000冊もよまないと理解できなかったんだなっていう負い目もあって複雑なんだよ。

あと、小説はどうやっても同じ内容を別のアプローチってのがなかなかできないから、あまり読めてないのよ。

18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:31:37.06 ID:NU3u/Kdld
602 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW e648-DGmA) sage 2016/11/08(火) 21:53:31.99 ID:5nY6Tw3l0
>>594
>>595
70000冊ってたぶんみんな読めるよ。
「本を読む」の定義を先に統一しなきゃかもしれない。
たぶん認識に誤差があるかなと。

2人とも地頭良さげだから2人の理解力に頼った説明になっちゃうけど

常に読書速度が一定で、「読書=小説や読み物」って先入観があるかなと。
漫画や映画も初見だと登場人物の性格や関係性を理解するのに時間かかるけど、続き物になれば初回にかけた理解タスク分はショートカット、ないしは、かなり加速かかってく。

あと「読了」の定義も、内容を完全に理解してても斜め読みは満たさないのか、しっかりじっくり読んだけど理解してないが読了として扱うかで変わっちゃうけど、知識の土台化への取りこぼしをなくしていって、運用に回せているってのを読了定義にしてるのよ。

読んでる本が小説でなく専門書に偏ってるから、読めば読むほど知識の土台ができて関連性ができてくから、解釈速度は早く深くなるし、その行為自体がまた次の本を読む速度と深度を濃くするの。

さすがに新しいジャンルや訳本がないのは原書で読むしか無いから一週間から1ヶ月かかるけど、基本的に土台ありきの分野は1日20冊弱は読めるよ。
ってのも1日に学習時間を必ず4時間はとるようにして、もう20年以上継続してて、周囲の人とのディベートや意見交換もしてるから、読書は会話の一環として見てる。
何よりも知識をためこみたいわけじゃないし、読書量を自慢したいわけでもなくて、純粋にこの世界のことを深く知りたいんだわ
(´・ω・`)

今の時代専門化が進んでるけど、学際的領域の研究って弱いから、人類の認識が次のステージにいけるのって、専門性より、上でも書いてあったけどヘーゲル的な領域を跨いだ研究なのかなって。それぞれの分野がパズルピースになっててつなぐと絵になっていく感じがあって
類似構造とか気づくとテンション上がるのよ。
で、そんな感覚をみんなと共有していきたいのよ。

読みにくくてごめんね
自分でも初心に帰れたわ。ありがとね。

19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:31:38.91 ID:VcZng9jrM
身についてるの?
ついてたら嫌儲にいないよね
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:08.39 ID:r1EwusRXa
小説なら知識はつかないし
専門書なら読めばOKってものでもないしこの指標に意味はないと気づくよな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:45.13 ID:jsLNk1Y10
南方熊楠は読書ノート取りながら2000冊だからすごいよな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:32:56.33 ID:AgR+9ekC0
幼稚な映画オタもこういうことやる
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:49.30 ID:r1EwusRXa
>>23
映画オタクのマウントって観たか観てないかに終始するから浅いよな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:17.74 ID:++nZhRoM0
自分の専門なさそう
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:34:37.40 ID:uJ9oGq6O0
俺読むの遅いから無理だわ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:31.94 ID:6Y2zTyL+0
どうせ漫画だろ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:35:36.61 ID:fnkqH/Dx0
パラパラパラ(適当に難しそうな本をめくる)オリは読破したどお!!
ただしない内容についてや感想は語らないものとする!
こりで1か月3251冊だあwwwww
オリは強い!強いんんだどお!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:27.25 ID:oDyboSWX0
一方俺は大自然に身を置き川の音を聞き風の香りを感じ瞑想した
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:36:45.91 ID:Tb43az9S0
なろうなら更新ごとに1冊って数えていい?
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:34.59 ID:oisUwL7w0
砂糖菓子の弾丸やっと読み終わった
途中から怖くてなって1ヶ月くらい読み進められなかったけど結末までなんとかたどり着いた
おっさんになってから読むもんじゃなかったな
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:53.98 ID:KUbhGNh+0
ただ文字を追ってるだけじゃ意味無いんじゃね
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:37:57.94 ID:1cdYZxvp0
(ヽ'ん`)「本って何?」

逆オークションの魅力

36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:38:39.46 ID:OHDEf0690
俺なんて年間1000冊は買ってるぞ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:39:36.34 ID:o1xkUNIO0
さらっと読めるのなんか新書くらいだわ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:40:18.61 ID:sNSbg77x0
俺は毎月2冊!
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:41:09.11 ID:qtMl+3GK0
法学や数学物理学の本なんて読んだだけで理解できてるのか怪しいし冊数で測れるもんじゃないわな
それこそ1冊でも理解できてたら凄いって専門書もいくらでもあるわけだし
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:41:35.58 ID:ngRGgcA+0
最高読んでた時でも月12、3冊程度だな
小説も含めて
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:41:37.75 ID:ToUd1Gu90
新書も大衆向け小説も2時間3時間あれば読める
学術書はなれない分野のだと1冊に1カ月2カ月は余裕でかかる
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/15(月) 19:41:46.20 ID:4FN/BrBSd
わかりました
SFとホラーとファンタジーとミステリ読みます

コメント

タイトルとURLをコピーしました