- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:24:50.629 ID:v8G71IMn0
- (´・ω・`)特におっさんたち
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:26:10.433 ID:rdKHbxpza
- 成れの果てが何人様に聞いてやがる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:26:18.745 ID:blkNUK44F
- そりゃ派遣のバイトだよ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:27:07.740 ID:v8G71IMn0
- (´・ω・`)将来は定食につけるとおもって続けてるの?
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:30:08.256 ID:qyc4S8LY0
- 将来だなんて前向きな言葉で語れるような未来なんてないからあんまり困らせないで
今日の日常が死ぬまで続くことしか考えられないよただ、せめて最期の時は、部屋で孤独死するんじゃなくて、
家の外の人目に触れるところで死んでりゃいいかなって - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:31:40.845 ID:5ZSDqCIfa
- >>5
(´・ω・`)何歳か教えてほしい - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:35:51.591 ID:qyc4S8LY0
- >>7
34歳だけど…ごめん
高卒で3年勤めて退職してからこれまで働いてない
友達付き合いも、後ろめたさで止めたから、
青春というものを放棄して今日まで生きてきた - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:38:39.746 ID:5ZSDqCIfa
- >>8
(´・ω・`)34ならまだ復帰行けそうだけどなぁ(´・ω・`)おれの会社で派遣の40超えたおっさんにかわいそうだから見かねて月50万近くの仕事紹介したらプライドが高くて断られちゃってさあ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:39:23.639 ID:blkNUK44F
- >>9
俺に紹介してくれよ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:40:30.901 ID:v8G71IMn0
- >>10
(´・ω・`)急に元気出たかよ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:30:19.453 ID:blkNUK44F
- だからずーっと派遣のバイトだってば
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:40:55.138 ID:OD1fE+v50
- たまに定職付いてるけど休みに派遣で小遣い稼ぎしてる人も居るよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:42:12.384 ID:v8G71IMn0
- >>12
(´・ω・`)それも知ってるよ、でもおれが言ってるのは派遣バイトでずっと生きてる人たちのこと - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:42:40.221 ID:OD1fE+v50
- >>13
書いてから思ったけどそうだよな
アスペだったごめんよ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:52:29.511 ID:v8G71IMn0
- >>14
(´・ω・`)かまへんかまへん - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:53:55.221 ID:BJqhWdEr0
- むしろ60過ぎてから何の仕事するかもう決めてるんかよw
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:57:30.817 ID:v8G71IMn0
- >>16
(´・ω・`)派遣の気軽さに甘えて大した経験もないのにプライド高い定食につきたいおっさんを見て今後どうするんかなっておもったんだよ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:54:54.269 ID:3OdM1cZ90
- 派遣で働き約20年やなー
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:57:50.248 ID:v8G71IMn0
- >>17
(´・ω・`)スーパー派遣マン? - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 00:57:52.491 ID:J4CDuwiq0
- 今が将来だよ。
頑張った先に幸せが約束されてるわけではなく、今全てを持っている最高に幸せな状態と考えつつ飽きないようにちょっとずつ生き方を見直す。
飲み会などは参加せず定時で帰って次の資格の勉強する。
半年起きに転職するけど転職のたびに時給300円ぐらい上がるよ。
惨めだと思えば惨めだが恵まれてると思えば恵まれてる。 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:00:22.246 ID:v8G71IMn0
- >>20
(´・ω・`)自分を高められる人間は素敵です - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:00:07.888 ID:A08pP3mD0
- (´・ω・`)何してようが将来は死だぞ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:00:39.009 ID:v8G71IMn0
- >>21
(´・ω・`)そしておれはハゲるよ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:00:18.413 ID:3OdM1cZ90
- 何のスキルも無い派遣だと総所得が年500ギリいかないからなー
ただ、労働時間短くノーストレスだからそれが良いのか悪いのか… - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:03:17.064 ID:v8G71IMn0
- (´・ω・`)ふと思ったけどフリーター定食って作って食堂で売ったら売れるかな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:12:24.121 ID:J4CDuwiq0
- いろんな大手で働いたけど、正社員はこれからぶら下がるシニア社員の分まで働くことになる。
そんな会社を信じて安心させられてる時間無駄。通勤時間も無駄。
会社は全体主義を維持する為に社員を自尊感情や不安で繋ぎ止めて辞められなくする。「〇〇みたいになるなよ」「〇〇で良いのか?」。
失敗の本質は辞められないことだ。
目指すなら稼いだ分前も失敗も全部自己責任のフリーランス一択。 - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/12(日) 01:15:52.907 ID:v8G71IMn0
- >>26
(´・ω・`)おれもシャチョーさんだけどあなたの意見は同意です(´・ω・`)ただ都合よく自由に働きたいけど保証はほしいみたいな甘えたおっさんが多いのです
(´・ω・`)派遣のバイトしてるやつって将来どうするん
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/01/fFwAnNVunrWuuNXMDC.jpg)
コメント