- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 19:58:13.134 ID:a7vk3bVtM
- しょっしょっ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 19:58:42.390 ID:GoTacaB60
- しかも地獄の声が聞こえてチキってやめたからな
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:00:27.406 ID:bwRtSA6l0
- 何の穴?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:00:34.648 ID:a7vk3bVtM
- 炭鉱とかでももっとあるやろ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:00:44.555 ID:a7vk3bVtM
- ボーリング
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:05:40.703 ID:A+GyWITid
- オカルトはともかくあんま掘らないほうがいい気はする。世の中の物理現象全部解明されてるわけじゃないし
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:06:48.418 ID:A+GyWITid
- ちょっと俺の持論聞いてもらって良いかな?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:07:25.924 ID:EuNr7KHt0
- 異常に費用かかるから掘るメリットないんでしょ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:08:08.510 ID:zIerYcBs0
- 単純に土の重さによる圧力で深く掘る程どんどん温度が上がってくからドリルがダメになっちゃうんじゃなかったっけ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:08:25.995 ID:A+GyWITid
- 地球をタマゴに例えたらさ、海溝なんて目に見えない殻の溝みたいなもんらしい
深さ一万メートルとかそんなんすらそんなもん
つまり人類にとってマントルやらコアとかあんま関係ない世界なんだよ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:11:47.510 ID:VitIPPUsd
- >>10
さすがにそれは無い海の水がなくなったら地球は楕円形 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:24:31.239 ID:A+GyWITid
- >>16
俺はむしろこいつが無知と言いたいね
海水なんて地球全体からみたら薄い薄い膜みたいなもん - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:09:07.343 ID:dTadWoVHr
- ロシアのやつだっけ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:09:31.443 ID:A+GyWITid
- でも個人的にもっと身近なところに未知の世界って広がってると思うんだ
それはタマゴに例えたらさ、殻の中の気泡みたいなもん
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:11:59.629 ID:zIerYcBs0
- >>12
夢を語るのは結構だけど
流石にもうちょっと地学を勉強して他の人がやってることをなぞれるようになってからそういうことを考えた方が良いよ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:13:43.021 ID:A+GyWITid
- >>18むう手痛いな
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:10:28.407 ID:l+9yf1R10
- 12キロも掘ったん?
3キロぐらいだと思ってたが - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:10:54.525 ID:A+GyWITid
- つまりコアとかマントルとかマグマとかそんな大がかりな話じゃなく、もっと浅いところにたくさんの未知の空洞があって、その上に俺らが暮らしてる可能性は高いと思わないか?クルリ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:11:19.352 ID:Smzv/hSVM
- うるせぇよ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:11:57.054 ID:lrK33dgx0
- コラ深度だっけか
なんか地獄の声が聞こえるとかなんとか
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:12:43.941 ID:MI40pnABr
- 掘るって大変なんだな
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:12:57.174 ID:A+GyWITid
- こんな可能性だってある
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:13:55.279 ID:N5xBvqz80
- >>20
なんで勃起してんの? - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:13:39.395 ID:k56I7ztA0
- どんどん掘ってくと、とある地層は20kmくらい全部エメラルドらしいな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:14:12.317 ID:Smzv/hSVM
- 12キロ掘ったやつ誰かまた再開してくんねぇかな~
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:15:13.333 ID:A+GyWITid
- だって圧で圧縮された膨大なガスが閉じ込めてるだけでも危険だろ?
穴開けた瞬間何が起こるかわからん - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:16:39.187 ID:zIerYcBs0
- >>26
石油がどうやって採掘されるのか調べてみなよ… - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:19:00.394 ID:A+GyWITid
- >>28
でもそれは浅いところにある世界だろ? - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:15:46.613 ID:A+GyWITid
- でもさ
結局地質学なんて検証してない予測の世界じゃん? - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:16:45.194 ID:SbKXiqGU0
- 何が起こるかわからないからやめろって散々言う奴は邪魔なだけ
こういう事が起こるかもしれないからやめようって言えて初めて検討のテーブルに乗る - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:18:47.158 ID:DkRPXBJa0
- >>29
その結果原発事故が起きたりもしてるんだけどな - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:20:20.176 ID:zIerYcBs0
- >>33
原発事故が全く予測不可能な未知の現象にもたらされたと思ってるの? - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:23:28.633 ID:DkRPXBJa0
- >>36
昔は危険なものとは思ってなかったらしいぞ
すごいもの作った人が何でも知り尽くしてたってわけじゃないんだ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:30:48.963 ID:zIerYcBs0
- >>40
そんなフワっとことだけ言われても困っちゃうな
具体的に何が予想できなくて事故が起きたの?放射線の有害性が知られたのは20世紀になってからだけど原発が出来たのはもっと後
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:32:06.544 ID:A+GyWITid
- >>50例えば穴を掘り進めることによって急激な圧の変化が起きて3万個の原子が割れたらどうすんのる
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:33:38.842 ID:SbKXiqGU0
- >>52
起きない。終わり
地球中心部並の圧力再現する実験なんてとっくに行われてる - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:20:27.163 ID:SbKXiqGU0
- >>33
原発事故は「こういうことが起こるからやめよう」を十分に検討しなかった結果であって
「何が起こるかわからんからやめろ」しか言えない抜け作の言い訳にはならないでしょ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:17:05.286 ID:wIfuqZn50
- 掘れないの?なら爆破してこ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:17:42.661 ID:Smzv/hSVM
- 地球探査船ちきゅう号が太平洋からマントル採掘するとか言ってたがお蔵入りしたのはショックだったわ、マジやれや
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:18:23.130 ID:A+GyWITid
- まあでも数字からわかること
地球の直径は約1万2千キロ
つまり半径は6000キロんで海溝の深さは10キロに過ぎんわけだ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:18:54.194 ID:MI40pnABr
- 12キロ地点の温度180℃か
地中ヤバイ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:20:46.024 ID:A+GyWITid
- つまり深海の底までの旅を約600回繰り返すとようやくコアにたどり着く
んで?タマゴの半径の600分の1て目に見えるか?
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:23:02.865 ID:A+GyWITid
- 楕円形だから把握しにくいが
鶏卵の直径はだいたい5センチくらい5センチの600分の1が海溝にあたるんだよ。目に見えるわけがない世界
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:24:41.094 ID:zIerYcBs0
- >>39
だから現代科学が何を以って今あるような理論や予測を作ってるのか勉強してみなってば
それでも反論が思いつけば論文が書けるよ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:28:34.268 ID:A+GyWITid
- >>44でも膨大な毒ガスが発生して地球全体に影響したらどうする?長い地球の歴史じゃ些細なことでも人類は絶滅するかも
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:34:58.736 ID:zIerYcBs0
- >>49
幽霊が実在してある日突然人類皆殺しにしたらどうしようとか火星人が攻めてきたらどうしようみたいな心配だな
君がウェルズの宇宙戦争読んだら怖くて眠れなくなりそう - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:23:30.040 ID:P8uL3+YSd
- 穴掘りの名人を宇宙に送ります
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:25:04.207 ID:db1cXdYn0
- 山に登ると気圧が変わるけど
やはり海中でない地表から12km掘り下げた穴
例えば東京ドームぐらいの広さの穴でも気圧って変わるもんなの? - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:26:37.205 ID:A+GyWITid
- とにかくそんなスケールのデカい世界に比べてたら生物絶滅クラスの災害なんてしょっちゅうらしい
63万年に一回のイエ口ーストーンの噴火でも毎回大多数の生物死ぬらしいし - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:27:10.605 ID:A+GyWITid
- そんなとこ刺激して大丈夫かな?
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:31:06.594 ID:A+GyWITid
- そもそも原子なんて極小のものが一つ割れたら広島の災害だよ?
未知の圧の変化なんて本当何が起こるかわかんないじゃん? - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:33:23.196 ID:wkySV8ucd
- >>51
一つだと思ってるのか?無学無知蒙昧な己を自覚し恥じ深く反省しろ - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:33:08.075 ID:db1cXdYn0
- そもそも穴って小さく掘っても地球の圧の修復機能みたいので閉じないもんなの?
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/03/27(土) 20:35:37.711 ID:aTzLuc0M0
- ドラえもんの地中世界のやつ思い出した
コメント