- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:20:32.237 ID:QQ66JCnoF
- 親や環境じゃない?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:20:49.359 ID:RZoU8Hen0
- 遺伝子、環境
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:21:06.908 ID:FOg/1XDm0
- 産んだ母親が原因
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:21:24.857 ID:gqbF2CsH0
- 人のせいにするその根性のせい
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:22:34.628 ID:M2VfWvjLM
- 本人の認知やで
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:22:55.080 ID:tJDbg+++0
- 原因はいろいろあるだろうけど本人にも少なからずあるはず
それを周りのせいってだけにして耳を塞ぐのならそういう根性が原因なんだと言わざるを得ない - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:24:13.187 ID:Lb867sPDp
- シャミ子が悪いんだよ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:24:15.256 ID:WbebDAgHd
- 本人
環境
親
運全て悪い条件なんだろうな
一つでもクリアできてたら乗りきれるはずだ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:24:21.402 ID:1lecFvYQK
- 頭と顔の悪さと確実に遺伝だな
動作性IQ67だった - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:24:26.482 ID:sdFg1EYbr
- そう割り切れるものではないよ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:24:55.127 ID:RZoU8Hen0
- 人格形成も環境に依存するから
本人のせいではないぞ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:25:04.333 ID:ESUw21AQd
- 国だよ国
国が悪い - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:25:10.604 ID:u7azHiDBD
- 脊椎動物が生まれたのが原因
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:26:32.135 ID:tsHg7Y5f0
- 過去の経験もあるやろ
イジメとか人間関係とか - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:26:36.786 ID:n8qOYgEZ0
- じゃ4ねよ
今じゃお前がその悪い環境を構成する一部だろう - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:16.154 ID:LqlPhZU7d
- 二十歳までは親
それすぎたら本人
成人してから自力で脱出した奴も大勢いる
法的にも自立できるんだから親はもう関係ない - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:57.136 ID:CoF5TDsXM
- >>17
そんな時効許されない - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:28:23.090 ID:RZoU8Hen0
- >>17
自立できるような人間に育てられない親が悪いよね - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:00.948 ID:phRGPzRw0
- >>22
親を改心させられない子供側にも問題あるだろ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:34.533 ID:tsHg7Y5f0
- >>26
そもそも親を改心なんて無駄な時間
変わってくれるだろうなんてない - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:33:52.766 ID:phRGPzRw0
- >>35
それは親も同じ事を思っているぞ - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:52.752 ID:tsHg7Y5f0
- >>38
思ってないんだなぁw
だからあいつ等は変わらず体罰を加える
自立するには逃げるしかない
だが自立しようとすると邪魔もしてくる
アメとムチを使い分けてくる
ココで突き放して自立していくしかない - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:39:09.263 ID:phRGPzRw0
- >>47
体罰なんてお前が親にすればいいじゃん
親の性格なんて変えようと思えばいくらでもあるだろ
嫌がらせしまくればいいじゃん
自殺したら儲かったと思えば良い - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:34:22.495 ID:zxceDimAM
- >>35
殴るしかない - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:07.759 ID:LqlPhZU7d
- >>22
20超えたら関係ない
未成年なら100%親が悪い
今はネットもあるし独力で自立してる奴も大勢いる
出来ない奴は本人が悪い - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:44.599 ID:RZoU8Hen0
- >>27
その論拠が分からん
なぜ20歳すぎたら親の責任感すべて無くなるの? - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:54.288 ID:LqlPhZU7d
- >>31
成人だから
国が成人と決めてるから - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:17.301 ID:zxceDimAM
- >>27
時効が来たら関係ないとか虫が良すぎる考え止めな - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:37:26.620 ID:LqlPhZU7d
- >>33
だって二十歳超えたら関係ないもん
19まで引きこもりでも二十歳超えて家を出て自活してる人いっぱいいるしそれが普通 - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:39:58.814 ID:2dwjPrZMM
- >>49
普通じゃないぞ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:33.277 ID:TkNaPlX+a
- 「原因」と「責任」は分けて考えなければならない
>>17が言ってるのは責任の話 - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:34:23.535 ID:LqlPhZU7d
- >>30
本人が20以下なら親が甘やかしすぎたのが原因
20超えたら本人がそもそも甘えったれだったのが原因 - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:31.887 ID:u7azHiDBD
- ビッグバンが原因
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:27:43.676 ID:E28api1Op
- 親や環境の影響は大きく出るけど責任は本人
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:28:03.062 ID:1YHCcxqT0
- 情けねー親だなw
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:29:41.033
- あらゆる相関性
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:30:36.469 ID:M2VfWvjLM
- 犯人捜しじゃなくて
改善案を考えようそれぞれが何が出来るかを考えようということだ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:30:59.429 ID:tsHg7Y5f0
- 六割は自分だって認めるけど
4割の自分じゃどうしようもない原因で動きが取れなくなっていく - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:08.744 ID:zxceDimAM
- だいたい引きこもりになる人は真面目過ぎるもっと手抜きしつつゆっくり自分の意思を優先していきないと疲れる
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:31:14.724 ID:u7azHiDBD
- 本人と環境と社会と神と悪魔と宇宙人が原因
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:03.552 ID:1qjKAUnwa
- 普通に働いてるけど
20歳過ぎたら自己責任って言うけど
それまでの骨組み人格形成がグチャグチャだと何年たとうと歪んだままなんだよねー
歪んでると自覚しながら働かないと食っていけないからこんなもんだと思って生きてるけどさ
引き込もれるだけの財力もスペースもないから羨ましいわ - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:25.646 ID:AegqvjD+0
- ネット
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:32:53.278 ID:u7azHiDBD
- 電磁波と環境ホルモンと地球温暖化と安倍政権が原因
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:35:02.437 ID:PQrlEdIv0
- ひきこもりだけど100%社会が悪い
学歴で給料に差があるのも謎だし、大学に試験があるのはおかしい - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:35:52.235 ID:7TwMCkClp
- 良い引きこもりと悪い引きこもりの線引きが出来てなくて一緒くたに話すのが悪い
本当の鬱病とか病気で仕方なく引きこもってるのは良い引きこもり
惰性とか怠けで引きこもってるのは悪い引きこもりこの線引きをはっきりさせれば良い引きこもりには親が支援して悪い引きこもりには親は支援しちゃいけないって風潮が出来て改善される
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:38:14.865 ID:RU14Dw9b0
- >>42
体型見れば分かる。デブの引き篭もりはタチが悪い
薬を飲んでるからと言うのは分かるがガチで病んでる奴は太らない - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:39:23.825 ID:O0uXCZ4ka
- >>42
後者でごめんなさい - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:40:09.002 ID:u7azHiDBD
- >>42
心理学「じゃあ怠けを病気ということにします」 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:01.386 ID:vJnrgC530
- ひきこもりコテが来たぞ!
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:13.729 ID:uSPwZzG8M
- 原因はともかく
引きこもりはゴミであるという事実から逃げてんじゃねーぞ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:34.492 ID:AiT0b1i40
- 親が放任主義で育たなかった程度なら本人が原因
毒親みたいので足引っ張られ続けたとかなら親が原因 - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:36:38.316 ID:RU14Dw9b0
- マジレスすると軽度か境界域の池沼発達だから
一見すると普通だから出来ると思うが勉強が出来ないとか運動が出来ないとかどっかの能力が低いんだよ
それで虐められて切れてヤンキーになれずに引き籠るのが虐められっこ
実際引き篭もりにwais?かなんか受けさせると漏れなく軽度か境界域の低い点数が出る
もっと早くに気付いてやれば別の生き方もあったが手遅れだから障害認定して年金貰うしかない - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:37:18.601 ID:O0uXCZ4ka
- 生まれた本人が悪いから本人のせいだぞ
嫌なら4ねよってな - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:38:29.895 ID:M2VfWvjLM
- 親に依頼受けて引きこもりにアプローチしてた知人がいるんだけど
引きこもり本人はなんにも困ってないってケースで苦労してるようだったそのケースじゃない話しで、引きこもりの息子がいる親に、息子のことは気にせずに自分のやりたいことを思いっきりやりましょう
というアプローチもある模様 - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:38:42.108 ID:PQrlEdIv0
- 死ぬことすら選ばせてくれない社会が悪い
安楽死もさせない無能政治家どもは死んでくれ - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:44:16.621 ID:tAD52Pq9d
- >>52
死ぬ勇気なんてないくせにw
あったら外出て働いてるわ
こういうスレだと安楽死イキリ絶対出てくるけどマジうける🤣 - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:39:15.387 ID:vJnrgC530
- そもそも精神疾患持ちも多いだろう
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:39:42.161 ID:PQrlEdIv0
- 俺が総理大臣になればひきこもりもニートも半分以上更正させてみせる
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:41:12.083 ID:RU14Dw9b0
- 人間を変えるのは環境と人間関係を変えること
家に家族と一緒に置いといたらダメなんだよ。かと言って家族だけ引っ越すのもダメ
引き篭もりを寺にでも預かって貰え。絶対に効果あるから - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:41:57.890 ID:AiT0b1i40
- 子供をまともに育てられるような大人に育てられなかった
親の親が悪いということでひとまずどうか・・・ - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:44:16.642 ID:RU14Dw9b0
- >>60
親が悪いつってる割に親に全てお世話してもらってるんだけどな
母ちゃんの代わりに家事やってる引きこもりいねーだろ - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:43:11.416 ID:7TwMCkClp
- 本当の鬱病とかは休職して親も含めて周りが支援しなきゃいけない
しかし鬱病の判定が難しいことに鬱病の振りをして親の優しさを食物にする悪引きこもりが蔓延している
この悪引きこもりを探しだして騙され搾取されている親を社会が救ってやらなければならない - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:43:40.432 ID:sdFg1EYbr
- ミクロで見たら本人に原因があるケースもあるだろうが
日本だけ引きこもりが多いのは明らかに社会構造に問題があるだろ - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:44:00.792 ID:tsHg7Y5f0
- 引きこもりになる理由は一つじゃねーしな
色んなことが重なって身動きが取れなくなって
その中で精神病になって
より深みにはまっていく
自分が六割悪いことは分かるけど
四割の自分ではどうにもできない事で
動きが取れなくなっていく - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:44:33.864 ID:u7azHiDBD
- 引きこもりという言葉が間違っている
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:45:13.909 ID:hJwTKVAC0
- 俺の場合は原因俺だけだったな
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/01/13(月) 13:45:57.644 ID:RU14Dw9b0
- 外で働くのが無理なら内職やれよと思うが内職すらやらねーからな
引きこもりって本人が原因なの?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/01/pIxSbhHGXeVUaCquXV.jpg)
コメント