- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:30:34.359 ID:d7ais99TM
- 毎日ふろためてる
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:31:08.184 ID:UQ3rcJgE0
- 湯船に浸かりたい
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:31:29.290 ID:d7ais99TM
- >>2
わかる - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:31:50.325 ID:p2ygVxBE0
- 水風呂なら水道代だけですむぞ
超お得 - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:32:05.787 ID:d7ais99TM
- >>6
さむくない? - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:32:19.688 ID:d7ais99TM
- ちなみにど田舎なのでプロパン
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:32:38.248 ID:dXAXqhyy0
- だから都市ガスにしとけとあれほど
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:32:56.310 ID:d7ais99TM
- >>9
選択肢無 - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:33:07.153 ID:PXrBneWs0
- 一番やっちゃだめなパターン
ガス料金の8割は風呂だ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:34:43.343 ID:d7ais99TM
- >>11
コンロとかあんまり金額に影響しないらしいね さっき知った
>>12
不満だけど自業自得なのでできるだけシャワーにしようかなとおもいました - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:33:23.283 ID:n3cULUWT0
- 別にお前がそれで不満に思ってないなら何も問題ないけど何がまずいの?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:35:59.641 ID:CkX4//920
- 風呂の為に他の部分を削ればいいさ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:36:56.409 ID:d7ais99TM
- >>14
食費…
>>15
貯める方が安いってなんか怪しいサイトで言ってた - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:39:13.316 ID:vvgrm2dm0
- >>18
そうなんか
俺4日追い焚き+自炊で5-6000円だぞ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:40:54.290 ID:d7ais99TM
- >>20
すげー 都市ガス様々だなー - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:43:28.909 ID:vvgrm2dm0
- >>22
群馬のプロパンだぜ
湯の量とか湯の温度にもよるかもだけど追い焚きしてみれば
あと風呂フタは重要らしい - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:35:59.688 ID:vvgrm2dm0
- 風呂貯めるのと追い焚きとどっちが安いんだろうな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:36:11.166 ID:ErBgKtoxM
- コンロからIHにしたら月2000円も変わったんだが…
お風呂入りたくなるよね、わかる
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:38:42.915 ID:d7ais99TM
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:40:46.504 ID:ErBgKtoxM
- >>19
200vじゃんか、うらやまパナソの100vの単体で頑張ってるわ
ガスコンロも置いてるからキッチンアホみたいに狭い - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:36:44.151 ID:h1KthLm2M
- プロパンならどうしようもない
都市ガスに引っ越せば1/3になるで - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:41:43.002 ID:ErBgKtoxM
- 次引っ越す時は必ず都市ガスの所にするわ
弟に話聞くけど値段倍違うわ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:46:26.015 ID:d7ais99TM
- >>23
選択肢あるのはいいなあ
>>24
ほんまに
>>25
残念ながら追い焚きできないのよ 蛇口からしかお湯でない
>>26
すげーーーーーー もっぱらシャワーな感じなのか - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:42:59.564 ID:6Vfk8chUp
- ガス代たっか
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:44:01.555 ID:C4F2c0v90
- 先月1800円とかやったような…
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:44:55.084 ID:ErBgKtoxM
- 基本料金だけで2200取られるからなww
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:50:03.986 ID:d7ais99TM
- >>27
らしいね そんで1立米ごとに600円とか
たかーい
>>28
エアコン代とかかしらん 寒暖差激しそうなところかな
>>30
よさそう でも仕事中眠くなりそうな気もする - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:45:51.681 ID:h1KthLm2M
- わいは電気代が周りの2倍やな
安い付きで6千円ぐらい
夏冬は1万超や - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:46:37.173 ID:6Vfk8chUp
- 冬場は仕事前とかに湯船に浸かればポカポカするし肌とかすべすべで乾燥しないからめっちゃ効果あるよ
今日もちょっと寒いし - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/08(土) 01:56:44.735 ID:d7ais99TM
- 日に換算すると300円くらいだから毎日銭湯に行ってるよりかは安い
安いんだけどちょっとどうにかしたい
一人暮らしなのにガス代が1万円超えってマズい?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/05/ntdIyddLCktRFyvELt-scaled.jpg)
コメント