- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:50:36.51 ID:Mosp7q0fM
マジで終末国家なんだなぁ
![レス1番の画像サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2021/05/KnBsbEPvtYHceTzRSF-150x150.jpg)
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:51:04.84 ID:5GX+xSPq0
手取りとは
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:51:25.07 ID:Nw3CLkno0
家賃6万ってどんな家や
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:51:42.40 ID:4NWw7H9hr
>>3
東京なら普通やろ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:13.38 ID:a8Ukxtc6a
>>5
東京で手取り23万は普通じゃないやろ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:22.17 ID:+tDMR+T2a
>>24
初任給手取り20万切るぞ
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:49.51 ID:a8Ukxtc6a
>>40
そんなんで暮らせるんか?
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:23.69 ID:Xq39o+Du0
>>24
お?田舎民か?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:13.36 ID:Xq39o+Du0
>>3
お?田舎住みか?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:53.15 ID:Nw3CLkno0
>>9
ちゃうよ1Kでも7万はするやろ6万ってやばないか
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:14.22 ID:mqMcskC80
>>14
1Kなら6万とかザラにあるわ
ボロ出るからもう黙っとけよお前
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:49.03
>>14
東京23区には腐るほどある定期w
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:04.15 ID:Xq39o+Du0
>>14
多摩住みなのかも
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:20.82 ID:b9AiuapHr
>>14
w
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:41.67 ID:Fz0fX/wK0
>>14
1万の差でツッコミ入れてんのかよ
お前ガ●ジやん
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:51:35.48 ID:sPzmn4vaa
保険年金で議論が巻き起こる定期
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:51:56.94 ID:Nw3CLkno0
保険年金抜いたのが手取りやろ?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:32.83 ID:Xqe8SWGc0
>>6
個人年金と生命保険だろ
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 07:00:27.55 ID:/vO7fOBL0
>>6
idecoと生命保険だろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:03.48 ID:Xqe8SWGc0
案外普通
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:06.76 ID:M1hkLmts0
なんで人の給料で話すの?自分の給料は?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:26.81 ID:6865r61m0
食費4万でおにぎり2つってなんやねん
トリュフでも入ってるんか?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:30.19 ID:mqMcskC80
生命保険と個人年金知らないニート炙り出し定期
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:47.83 ID:+8+a/s+jM
生命保険かけすぎ定期
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:54.45 ID:VMT/RsLY0
普通やん
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:55.09 ID:99pZdDjXa
月4万の食事がおにぎり2つとかどんなインフレ起こしとるんや🥺
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:52:57.56 ID:NzAVN6fE0
携帯通信費を削れるな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:53:18.08 ID:tp2707E10
積ニーやってる定期
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:53:36.80 ID:KO+4zIvsp
4マン貯金できるやん!
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:53:47.42 ID:TuGDAUzMd
言うてコロナ禍で交際費と食費の半分は削ってるやろ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:53:59.55 ID:VRnkifBzr
ちゃんと貯蓄できてるのにこれ以上削れっていうなんJ民どんだけ貧しいんだよ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:01.74 ID:DB1Zl6Qqd
高級おにぎり定期
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:08.38 ID:HEVawzPMd
こう見るとテレビ局の人って金に困ってないんやなあと感じる
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:06.99 ID:6865r61m0
>>23
食費月4万じゃ全然足らないってことやろ
すごいよな月20万食費なんかな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:21.31
携帯交際費かけすぎやろマヌケ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:24.72 ID:6Vn2Gynsd
情弱じゃん
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:39.45 ID:AbGqP4my0
定期スレ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:46.41 ID:asBoTN5na
大雑把すぎるやろ
トイペとか消耗品どうしてん
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:48.93 ID:gLgTRSfWd
年金保険引いたのが手取りやろ毎回このスレ立つたびにレスしてる
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:54:54.63 ID:b0S7A1Ps0
手取り23万で個人年金なんかやるなって話よ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:07.01 ID:NzAVN6fE0
俺みたいな情弱がpovoに変えただけで、月6000円浮いた
年間72000円も浮いた。情弱はほんと自分で言うのもあれだが搾取されるねぇ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:07.01
都会暮らしできない百姓が発狂してて草
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:07.84 ID:5RnkH+cY0
通信費が高すぎやな
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:15.79 ID:KgA49Q+Y0
手取り23万って多くね
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:18.49 ID:1PB9RlKUM
これが貧困だと思っとるんかメディアは
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:18.62 ID:00WzeuH60
携帯高すぎやろ
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:26.36 ID:I2XS48n90
遊ぶ金欲しいならこどおじが正解
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:55:52.13 ID:hTepsAUTa
手取り23万てことは給料30万ぐらいか?
保険入らなかったら8万も貯金できるじゃん。
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:01.72 ID:pQbo/zkNp
何回建てんねん
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:26.58 ID:neQvQzdG0
手取り23万とか上級国民かよwww
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:29.48 ID:Mosp7q0fM
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:09.97 ID:0ekNetqsr
>>48
学費はどこいってん
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:37.01 ID:NzAVN6fE0
>>54
親持ちやろ
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:12.97 ID:NzAVN6fE0
>>48
奨学金は収入なのか?w
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:52.48 ID:wMZg43Vv0
>>48
ガバガバでほんま草
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:59.67 ID:b0S7A1Ps0
>>48
一人で食費5.5万は豚
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:26.68 ID:aSzJas4l0
>>48
奨学金12万はやばいやろ
卒業しても貧困ループコースや
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:32.25 ID:VQX5yDNKa
>>48
美容代リボ払いその他をどうにかしろ
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:59:06.77 ID:Qf1GjiEV0
>>48
奨学金が収入とかこれもうわかんねぇな
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:38.11 ID:l0eGKskS0
多分iPhoneも最新やし、交際費もそこそこ使っとるし保険もこの値段なら貯蓄型やろ?
そこそこ人生楽しんどるやん
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:50.03 ID:JEPE5FmS0
高熱込みで6万ならソコソコのウサギ小屋ちゃうか
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:56:58.65 ID:b0S7A1Ps0
こいつ独身だろうし生命保険いらねえよこれ
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:09.15 ID:5fD13NC60
メンマ代が入ってないやり直せ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:31.13 ID:V83t0mb5M
手取り23万とかまあまあもらっとるやん
ちな21卒
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:57:38.41 ID:Fk67ICXz0
手取り20万以下だとして
この支出内訳ガバりすぎやろ報道の本気度が足りない
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 07:00:12.47 ID:mqMcskC80
>>58
ガ●ジ
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:19.27 ID:TSfSKzxb0
九州民ワイは月のローン7万で5LDKの家建てたぞ
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:22.82 ID:n0VPhFLZ0
家賃補助ない職場に勤めた自分が悪い
- 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:25.84 ID:SDR1cU4yM
病気や怪我で入院や通院するときに保険が活きてくるんだよなぁ
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:38.70 ID:6mLc0r4Qd
高卒30歳手取り16万施工管理のワイを見て安心して行けやちな大阪
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:50.53 ID:rzE7Myuj0
正直手取り30万以下の生活なんか今思い返すと惨めでしょうがなかったわ
もう二度と戻りたくない
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:57.69 ID:P5JgFhZT0
半分ぐらい好きな事に使ってるやん
生保に金かけるやつとかいるんか?
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:58:58.52 ID:svlMJXDB0
この程度の年収で民間保険月3万円はやりすぎやろ
それても積み立てNISAみたいな投資なんかね
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:59:00.76 ID:kxEzNU8Md
よう見たら6.1万円って光熱費込みの数値やん
毎日風呂入れ替えるような女なら田舎住みでもこれぐらい行くやろ
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:59:04.71 ID:BQ2CRzNP0
家賃・光熱費だから家賃自体は5万くらいか?
わい7万払ってるから安くて羨ましいわ
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:59:50.51 ID:1KbBm3FTa
23万しか稼げないスペックで東京に出る意味が分からん
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 06:59:56.92 ID:VAecfT6p0
手取り23万って月給32万くらいだよね
30歳の平均くらいか
ワイは手取り55万だが生活は楽ではないな
- 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 07:00:54.96 ID:Ce8r3nNup
>>76
重役のおっさんけ?
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 07:00:03.60 ID:mKIacKXNa
年収450万円定期
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/13(木) 07:00:05.31 ID:Qf1GjiEV0
食費四万でおにぎり2個ってどういうことやねん
三万でもそんなことにならんやろ
コメント