三菱スペースジェットの苦境続く 技術者は開発もできず書類の整理だけ

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:35:33.60 ID:lYH9XXFq0

三菱スペースジェット「開発再開は市場を見て」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9dd8b60e1622af25ff61e0224695d61cd46c37

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:35:57.74 ID:lYH9XXFq0
>>1続き
(前略)
この間、三菱航空機は人員を1700人程度から200人弱まで減らし、名古屋空港ターミナル内にあった本社は、空港隣の三菱重工の最終組み立て工場内に移した。
試験機は日本に1機、アメリカに4機あるが、いずれも飛ばす予定はなく格納庫に入ったまま。
技術者の主な仕事は、型式証明取得のために必要な書類の精査になっている。とりあえず3年間は“巣ごもり”で耐えるしかない。

ただ、苦しいながらも、「開発の灯を消すことなく頑張ってほしい」と言うのは、東京大学未来ビジョン研究センターの鈴木真二特任教授(航空工学)だ。
「今後は航空業界も脱炭素化の流れで、燃費性能の良い新しい機体への更新が求められる。
100席以下のリージョナルジェットで新しい機体を作れるのはブラジルのエンブラエルと三菱航空機だけ。スペースジェットは燃費も良く、チャンスは十分ある」と話す。

一方で厳しい見方をするのは、航空評論家の青木謙知氏。「開発を始めて10年以上たつのにまだ型式証明を取れない。
航空機は開発を始めたら早く型式証明を取らないと、どんどん古い機体になってしまう。
このまま続けても収益が見込める可能性はほとんどなく、どこかでやめる決断をした方がいい」と手厳しい。

スペースジェットは08年に開発を始め、当初の納入予定は13年後半だったが、その後6回の納入延期を繰り返した。
3年の中断の後に24年から試験飛行を再開して型式証明取得を目指し、仮に短い期間で取れたとしても、航空会社への納入は25~26年ごろになってしまうだろう。
「スペースジェットは市場に出ても古い設計の機体と思われてしまう。一度買えばその機体を20年は使う航空会社が魅力を感じるだろうか」(青木氏)というのだ。

25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:54:20.00 ID:CRDytP3j0
>>2
MRJの燃費の良さは外国製の新型エンジンのおかげで三菱の手柄じゃない

エンジンを自社開発して更に機体形状の工夫で燃費向上させたホンダジェットとは違う

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:36:38.63 ID:yu5I+s0j0
コンコルド効果
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:37:28.15 ID:Ag+bVt4E0
なんでこんなになっちゃったの?
部品を組み合わせるだけだろ
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:43:18.72 ID:Go9/fdg70
>>4
三菱の連中はそう思ってた
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:45:29.92 ID:JelxKqi20
>>16
そもそも部品は問題なかった

三菱がやった設計が問題大アリだったわけで

頭がウ●コだと全部ウ●コになってしまうといういい前例

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:38:20.82 ID:PCgjd9H90
博物館どうするん
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:38:29.66 ID:SBYZByzF0
アメリカなんかほっとけよ
ユーラシアの時代だ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:39:32.30 ID:JelxKqi20
>>6
アメリカの審査通らないと世界で飛べないじゃん?
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:51:42.24 ID:buULbae/r
>>9
中国のARJはアジア、アフリカ飛んでるよ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:58:46.82 ID:JelxKqi20
>>21
欧州はまだ合格できんの?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:38:59.26 ID:nVVspvWS0
できもしないことをできると威勢がいいだけの連中
身の程知らず
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:39:09.07 ID:ni2DqSsM0
ジャップお得意の水素はここで使うべきだろ!!
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:39:37.55 ID:RtSQqbRyr
F35の仕事くるぞ
みんなそっちに集中しろ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:41:04.29 ID:JelxKqi20
>>10
F-35は組み立てるだけ
多分F-3のほうに移動してるとは思う
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:39:42.52 ID:X2OoC74lr
ごみくずづくり大国ジャップwwwwwww
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:40:12.28 ID:Z24SZOw20
勤勉な無能、なにもやらずに寝てりゃよかったってやつの典型じゃね
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:42:15.37 ID:+ju1ZI4+M
毎月部品だけ届けて購入者に組み立ててもらえばいいのに
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:43:03.28 ID:AkZCaD5VM
苦境もなにももう敗戦処理しか残ってねえよお前の業務
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:46:27.27 ID:kmejSpJC0
>国産初のジェット旅客機を目指す三菱航空機の「スペースジェット」は、
>新型コロナウイルスで航空業界が大打撃を受けたことで、開発を一時中断している。

え?そんな話だっけ

23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:54:02.52 ID:53/ovnWyp
>>18
歴史修正民族ジャップw
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:57:16.40 ID:FUq97EP9r
>>18
コロナ前から完全に終わってたんだけど誰も責任取りたくないからコロナを理由にした
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:46:54.05 ID:XESnX39E0
何故に様々な規制がされているのか
それがわかってから図面をひこう
造ってからあれこれ考えても後の祭りだぞ~
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:49:50.69 ID:AkZCaD5VM
下請けしかしたことないから「ちゃんと組み合わせられるよう全体の設計をすること」がどれだけ難しいか分かってなかったんよな
当初は海外メーカーから経験者を引き抜くことすらしなかった。つまり素人集団
経験豊富な大手メーカーですら新シリーズを一から設計するのは大変だから既存モデルの改良型ばっかだしてるのに

しかも最悪だったのはテストが通らないのを「日本の技術は世界最強なのに通らないのはおかしい。ははーん、アメリカは日本の飛行機の凄さに恐れをなして嫌がらせしてんだな?」とかいうお花畑が始まったこと

22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:51:55.48 ID:kmejSpJC0
メーデー民がビビった配線回路が1か所に集中しているから設計しなおせとアメリカに言われたニュース
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 14:00:07.80 ID:Uve2cXui0
>>22
ある配線が断たれたらその代替となる予定の配線が同じ場所通ってる
(予備の役目を果たせない)という奇跡の設計だっけ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:54:08.71 ID:iVZr/79EH
何でもかんでもコロナのせいにするなよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:55:52.55 ID:6/UxWWGqM
勝手にすればいいけど税金のおかわりは止めてな
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 13:57:36.85 ID:xnF3jbsSr
誰も開発中止の責任を取らないから無駄なお金がだらだらと使われる日本ではよくみる光景
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/05/27(木) 14:00:53.39 ID:SV6GKsIrK
機体の形状は時代遅れそのものだからな
主翼の形とか主翼の付け根とかフェアリングの形状とか見てみろ
1~2世代前の古臭いデザインだから

E190やA220と比較するとよく分かる

コメント

タイトルとURLをコピーしました