- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:23:26.80 ID:PXCMK9/z0
2020年度の1年間の生活保護申請件数が、速報値で22万8081件となり、前年比で2・3%(5039件)増えたことが、厚生労働省の調査で分かった。増加は、リーマン・ショックによる世界金融危機の影響が出た09年度以来、11年ぶり。同省は新型コロナウイルス感染拡大により、失業や収入減少となった「働き手世代」の申請や受給が増えたとみている。
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:23:35.56 ID:PXCMK9/z0
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:05.19 ID:zxK5rwbrd
あっそ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:17.66 ID:UCkaewFO0
ええな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:20.81 ID:xwAwHzwQa
国が推奨してたからな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:26.99 ID:8LuI4+/l0
人としてどうなん?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:39.96 ID:l1/gT90Ca
認知症の親抱えた派遣社員が弾かれたのにそれ以下のやつがなんで生活保護受けられるんや?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:13.96 ID:4KLziKnda
>>7
それは役所の水際対策に引っ掛かったからや
その派遣社員も本来は胸張って受給してええんや
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:58.30 ID:kaCu386S0
>>7
弾かれたんやなくて職員に丸め込まれたんやろ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:24:45.59 ID:0OOa1iofd
生活保護ってやつ働かなくても金もらえるらしいな
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:25:35.62 ID:pM185zWka
あのハゲが言ったんだし
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:25:37.45 ID:eBbpjqSCr
若い売女は?
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:08.47 ID:eCVHCMS60
国のトップが言ったし多少はね?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:12.13 ID:NOelwmef0
生活保護貰いながら働けるんか?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:15.29 ID:j2+wjghVa
まあ飲食なんて経営不安定な店多かったから残念でもないし当然の結果
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:27.45 ID:3spmM+NHr
菅が困ったら生活保護申請しろ言うたし
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:31.58 ID:RDxEwMk00
ワイも申請通って毎日ぐーたらしとるで
月に一回病院行けばええだけやし
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:26:58.16 ID:VI2Konb80
ええなあ
楽そう
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:02.58 ID:sjeuy1zfd
そら菅が保障する金惜しさに生活保護やれって言ったじゃん
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:18.26 ID:qh1vxWn30
サンキュースッガ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:25.22 ID:jWKTlsQi0
そらそうよ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:27.05 ID:rWXU/liQa
菅がぜひ生活保護をご利用ください言ってたからな
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:38.97 ID:SsvYlO6wM
飲食のパートとか週に2時間とかしか入れてもらってないからな
生活できるわけない
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:27:41.74 ID:XDej4DZm0
堂々と貰え
権利だ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:09.84 ID:UOtc1SqQa
サンキュー菅
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:21.29 ID:rVefu+660
共産党とか創価学会のツテを使わないと恥かるってよく聞く
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:22.14 ID:o+S9KQyk0
申請通るのは減ってそう
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:22.16 ID:RDxEwMk00
メンタルの待合室内みりゃ明らかにだいじょうぶやろってやつばっかや
まぁワイもそうなんやが
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:30.99 ID:UCkaewFO0
菅そんなこと言ってたんか
下手に金に苦しみながら無理やり正しく生きるくらいなら生活保護うけるのが賢いわな
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:28:53.47 ID:6kyDgsDua
申請通さなかったらむしろやばいだろ
菅責任取れよ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:29:28.85 ID:A+VDlbd7M
あくまで申請やろ
通るとは言ってない
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:02.76 ID:qlGTVLCKd
なんも考えてないジジイババアがこれからどんどん受給するぞ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:13.06 ID:RDxEwMk00
家賃が今住んでるとこ高い言われて引っ越しさせられたけど前の家より築年数新しくていいとこに引越しできたし万々歳やで
費用全部出るし
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:22.02 ID:XYXAKIBm0
ワイも仕事やめて生ポになろうかなぁ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:34.98 ID:QsuMyD2Z0
そりゃ総理大臣が言ってるんだから仕方ない
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:43.69 ID:0OOa1iofd
申請弾かれたらどうなるんや?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:45.09 ID:KJn+M0bu0
そりゃそうやろ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:30:50.72 ID:4KLziKnda
弁護士共産党創価のどれが一番コスパよく取れるんやろな
共産創価は上納金で何割か持っていかれるらしいが
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:31:03.52 ID:3FYb03brM
非正規で働くよりマジで生活保護受けた方が儲かる
というか働くのを継続するより生活保護のが簡単
利用しないやつは馬鹿かマゾ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:31:16.68 ID:dybaV1Mea
スダレ公認やしな
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/02(水) 12:31:18.75 ID:e7bKSxBV0
1年で5000件も増えるんか?
コメント