男なら自宅に「小便器」設置すると捗るぞ 金持ちが家に来ても小便器はガチで羨ましがる [ひまわり学級]

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:23:25.59 ID:bFTLoB4k0

「女性の方が時間かかるのに…」トイレ706カ所調査から見えた格差:朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/AST1X0Q68T1XULLI00XM.html

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:24:25.70 ID:RBvOIQuG0
そんなのお金持ちしか無理やろトイレは狭いのに
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:25:04.38 ID:T7SY0f3j0
実家にはあったんだけどな
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:25:27.52 ID:mOVp8bMi0
昔は婆さん家に小便器あったんだよなぁ・・・
まあ大のほうがボットンだったけど
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:25:35.77 ID:JaL32fJ00
尿石で悪臭放つから嫌
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:25:45.86 ID:236BfPdi0
こどおじくん、ママに掃除させるのかい?
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:26:20.06 ID:GB1ktSc10
正直ちょっと欲しい
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:26:46.79 ID:m30BbKL20
座ってするのに慣れたから別に良いや掃除も面倒臭そうだし
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:26:55.35 ID:qN+4/wjC0
昔って小便器設置されてる家多かったよね
あれなんで?
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:28:25.66 ID:bFTLoB4k0
>>9
そうなのか?
理由があるとしたら汲み取りだから大とわけてんじゃね?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:27:27.43 ID:bFTLoB4k0
さすがに我が家も小便器は一つだから連れションは出来んけど
金持ちなら小便器複数でもいいかもね
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:28:32.93 ID:Z9W4BJIy0
家に金持ちが来るのか
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:30:13.57 ID:bFTLoB4k0
>>12
マンション系だと難しい工事もあるからね
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:28:58.29 ID:bFTLoB4k0
マジで男なら投資額以上のリターンがあるのが小便器
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:29:09.84 ID:kgg6lKI10
お前んちの小便器にウンチしていい?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:30:01.67 ID:3vcKi8wt0
小学校のとき同級生のオンボロ借家に小便器あった
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:30:43.68 ID:jOgOm+4j0
小便器、古い家には良くあったよね
何故無くなったんだろう
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:31:22.58 ID:CfXLKY6l0
小便器ってなんであんなに床ビタビタなの
気づいてないだけで自分もアレに貢献してる?
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:31:29.63 ID:XU1eUx2B0
レモン石鹸みたいな丸い奴置くじゃん
あれすき
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:34:57.61 ID:mOVp8bMi0
>>20
今のは定期的に水が流れるようになってるけど
昔のは流れなかったから・・・
しかもボタン式だと流さないヤツ多い
排水管の中、小便まみれ
臭いを誤魔化すために・・・
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:32:37.87 ID:bxrnBmzu0
老人のたわごとだよ
ジジイ一人暮らしの家に小便器があると掃除一切しないからめちゃくちゃ汚くて臭い
長年の飛沫が固着してる
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:34:43.74 ID:WigjHjkd0
自動で流れる程度の水量だと臭くなる
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:36:09.40 ID:RmrSsRcb0
氷入れたらお金持ちみたい
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:37:16.17 ID:15GXmLxG0
20年ぶりに実家帰ったら小便器が消えてて悲しくなった
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:37:39.53 ID:p+j8SXim0
女も使えるしな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:41:59.53 ID:GMIjY8qz0
古い日本家屋にはたいていあるよな
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:47:08.92 ID:1IRzqNiq0
じいちゃんちにあるけど臭いし汚い
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:49:36.36 ID:KGfqvMTB0
認知症になった親父が洋式便所で排尿出来なくて外で立ちションするようになったわ
リフォーム前は小便器あったからその時の記憶しかないんだろうな
小便器作っとけばよかった
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:49:49.00 ID:VJAsaJMs0
いらんが?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/16(日) 22:50:08.01 ID:QSYePPtE0
679万トンしか生産してないのに足りるはずない
去年の需要は705万トンだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました