持ち家に関する二つの幻想~そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:28:36.880 ID:DueQ5Uk20
書いてく
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:29:20.429 ID:kphr4aMo0
たのむ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:29:28.588 ID:TfDm36Fir
マンション持ち俺高みの見物
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:29:33.199 ID:DueQ5Uk20
持ち家は家賃の前払いでしかないと説明した。今回論じる「持ち家と賃貸はどちらが得か?」という比較に関して、まずは問題設定が的外れだ。
「持ち家の方が賃貸より得」と言い切っている場合も多く、この間違った断言が二つ目の幻想だ。重要な事は「損得」ではなく「資金繰り」、つまり「支払いが出来るか・出来ないか」である。

生活費の多くは「固定費」としての性質が強く、生きている限り確実に費用が発生する。
一方、不況が長引く現在、将来にわたって安定して収入を得られるかどうかは多くの人にとって不確実だ。

将来の支出は確実なのに、将来の収入は不確実。

5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:30:15.138 ID:DueQ5Uk20
このアンバランスさが家計リスクの根本にある。支出の確実性をさらにアップさせるのが住宅ローンだ。自己破産(あるいはそれに近い債務整理)でもしない限り、ローンから逃げる事は出来ない。

経営者に資金繰りと利益、優先するのはどちらか?と聞いてみれば100人中100人が資金繰りと答えるだろう。
資金繰りが止まる事は会社の破綻を意味するから、利益が出る・出ない以前の問題だ。
家計でも破綻をするのは資金繰りが止まった時だ。
持ち家と賃貸の比較では、この資金繰りという視点が圧倒的に欠落している。

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:30:21.521 ID:1YDmHYkc0
損得って金銭だけの問題じゃないから
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:30:57.805 ID:DueQ5Uk20
「持ち家の支払い総額」が賃貸で住み続けた場合と比べて多いか少ないか、と考えている時点で、途中で支払いが出来なくなるリスクを無視している。
自分は普段のレッスンでは必ず最初に「人生にはリスクがあるからファイナンシャルプランニングを考えないといけない」と説明する。リスクを無視するのなら、そもそもファイナンシャルプランニングを考える意味は無い。
雑誌や書籍で見かける比較のシミュレーションは細々とした間違いなど突っ込み所は沢山あるが、一番の問題はここだ。
家計管理は経営者と同じように、資金繰りを最優先で考えるべきだ。
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:31:48.117 ID:DueQ5Uk20
確実な支出を不確実な収入でまかなう以上、支出の弾力性を失う事はリスク上昇につながる。
順調な人生を送ってきた人はリスクに鈍感な傾向にあるが、そういう人ほど高額なローンを組めるのは皮肉な話だ。
もちろん、結果的に持ち家が有利な「場合」も当然あるだろう。
これは株を買えば儲かる可能性がある、という事と同じ程度の話だ。リスクの絡む判断で「絶対」はありえない。
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:32:31.381 ID:DueQ5Uk20
住宅は生活必需品(ニーズ)だが、持ち家は趣味の世界(ウォンツ)だ。
誤解をされないように言っておくが、自分は持ち家をことさら否定しないし、個人的には家を買いたいと思っている。
損得の観点からではなく、ただ「欲しい」からだ。
端的に言って、持ち家でしか出来ない事はほとんど無いが、賃貸でしか出来ない事は結構ある。
不動産の購入は、損得の観点で考えるべきものではないし、持ち家への過剰なこだわりも捨てるべきだ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:33:17.537 ID:DueQ5Uk20
繰り返すが、自分は持ち家否定派ではなく、ニュートラルな立場だ。
家を買いたい人は前回と今回書いたような話を前提知識として踏まえて欲しい、というだけの話だ。買いたい人は予算の範囲で買えば良い。
赤の他人がケチをつけることではない。

あるファイナンシャルプランナーは著書の中で「持ち家と賃貸はどっちが得か?というテーマでの執筆依頼は多いが、全て断っている。
条件を少し変えればどっちが有利かいくらでも変えられるからだ」と書いている。おそらくこの説明が持ち家と賃貸の比較に関する全てを物語っているだろう。
もう一言付け加えるなら「重要な事は損得ではなく資金繰り」ということになる。

13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:36:24.364 ID:K5bsuQwk0
>端的に言って、持ち家でしか出来ない事はほとんど無いが、賃貸でしか出来ない事は結構ある。

この具体例が無いのがもうダメ

持ち家でしかできないことのほうが多いだろ

15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:38:31.221 ID:DueQ5Uk20
>>13
具体的に書いてもらえる?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:37:37.366 ID:QZi8KYLm0
賃貸の方が良いと思ってるけど歳取ると貸してくれなくなるらしいから難しいなあって
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:38:46.442 ID:dZqIR0Ka0
賃貸だと老人になって更新ができなくてホームレスになるから持家持ち不動産はないと
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:39:31.529 ID:is6fzbAa0
損得じゃないんだよ
全てが自分の思うようにできないのはイヤなんだよ
特に集合住宅とか耐えられない
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:40:12.915 ID:DueQ5Uk20
>>18
そんなこと言ってないけどな
少しは読めよカス猿
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:41:32.640 ID:11IkOHU80
言うほど損得勘定で持ち家肯定する奴いるか?フィナンシャルプランナーに相談するような層はそうやって考えるのかな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:42:13.677 ID:DueQ5Uk20
>>20
お前らいつも喧嘩してるじゃん
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:43:55.947 ID:tegi495U0
字が多くてわからないよう
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:47:28.545 ID:dXxA5TA+0
家賃93000円のとこ住んでたけど
20年住んだら2232万円じゃん、郊外に広い家買えちゃうじゃんと思って
郊外に広い家買った
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:52:08.875 ID:DueQ5Uk20
>>23
>重要な事は「損得」ではなく「資金繰り」、
>つまり「支払いが出来るか・出来ないか」である。
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:48:31.160 ID:5JkuCW+Fa
月10万の賃貸で年間120万 30年で3600万の支払い
戸建て3600万とすれば30年住めば賃貸と同じ
それ以上住めば得
つまり何年住むかで決まる議論
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:52:38.183 ID:DueQ5Uk20
>>24
>重要な事は「損得」ではなく「資金繰り」、
>つまり「支払いが出来るか・出来ないか」である。
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:58:52.217 ID:K5bsuQwk0
>>27
毎月10万の資金繰りができたらあとは損得で選ぶだろ
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:59:39.109 ID:DueQ5Uk20
>>32
その資金繰りができる保証がないって言ってんだろカス
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/18(金) 00:01:30.192 ID:6/kEGxHQ0
>>34
なら持ち家も賃貸もダメじゃねーか
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/18(金) 00:01:52.421 ID:DFnhCk8K0
>>34
支払額によるんだろうけど
それは賃貸でも同じでは?
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:53:25.079 ID:DueQ5Uk20
>>24
>持ち家と賃貸の比較では、この資金繰りという視点が圧倒的に欠落している。
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:57:09.697 ID:JOXhqRvs0
>>28
ローン組めば実質同じなのでは?
購入では金利と税金、修繕費
賃貸では更新料と火災保険、管理費
資金の面では同等かと
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:58:10.280 ID:DueQ5Uk20
>>30
全く同じじゃないが??????
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:48:55.465 ID:iC7sQA3UK
30代前半に考えるか40代後半に考えるかで大分違う
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:56:08.232 ID:fGzsQtEwd
NHKのオイコノミアで賃貸は損って言い切ってた
結局大家さんを養ってるわけだからな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/06/17(木) 23:59:00.724 ID:DueQ5Uk20
家賃を払うのと住宅ローンを組むのが同じとか知的障碍者の人?

コメント

タイトルとURLをコピーしました