- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:40:35.51 ID:tNj4DtYR0
- まぁええか
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:40:59.51 ID:b/lOGkGyd
- ワイもつけっぱや
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:41:16.29 ID:IeZxjl4c0
- たとえ一日500円だったとしてもつけといた方がいいだろ
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:04.51 ID:jnLU3fom0
- >>3
そんな掛かるわけないやん
今どき付けっぱでも月6000円くらいやで - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:44.14 ID:IeZxjl4c0
- >>26
たとえっていってるやん
もしかして日本が苦手? - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:41:20.25 ID:ckA4nT6b0
- 消したら死ぬし
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:41:26.79 ID:/qG4FLUY0
- むしろつけっぱの方が電気代安いからな
出かけるときは温度30℃くらいまで上げときゃええ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:02.61 ID:g03rn1mdM
- >>5
これよく言われてるけど実際には1時間以上外出するなら流石に消したほうが安いで - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:50.32 ID:2GZ2suyd0
- >>18
絶対ウソ
35度の部屋を25度にするためにどれだけ電気消費するか計算してみろ
エアコンつけっぱなしのほうが絶対消費エネルギー少ないから - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:39.65 ID:TQZEjmTtd
- >>40
おっ? - 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:58:30.74 ID:DVgQI/oR0
- >>40
逆にどう計算したらつけっぱなしのが消費エネルギー少ないって算出したの? - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:41.86 ID:129VkPvs0
- >>5
デマやぞ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:41:31.21 ID:IUFcYrPla
- 4連休どころか丸ひと月以上連続稼働中や
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:01.08 ID:tNj4DtYR0
- >>6
電気代どうなるんや? - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:27.40 ID:4V4VViXIa
- >>9
たかが3万程度だぞ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:03.24 ID:tNj4DtYR0
- >>13
高杉! - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:06.47 ID:jnLU3fom0
- >>13
こどおじニート確定
その分際で知ったかするならもう死んだ方がええで - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:56.74 ID:W7acDDRd0
- >>13
そんなせんやろ
何台稼働させとんねん - 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:17.50 ID:ZkPNcb6aa
- >>13
お前の家イオンモール並みにデカいんだなw - 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:51.84 ID:haqgs3D60
- >>111
イオンモールは3万で済むんか? - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:42:17.20 ID:/UAmVDgR0
- 出かけてる時もつけっぱなん?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:42:48.58 ID:2TwpOtyA0
- 毎日3台稼働中
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:07.53 ID:2GZ2suyd0
- つけたり消したりのほうが電気代かかるやろ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:14.07 ID:xH7CCrS90
- 6月から付けっぱなしやぞ
電気代も月数千円しか変わらん - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:25.85 ID:Xgi8QtFX0
- エアコン消して朝4時に寝たら今さっき起きて二度寝出来んくらい眠気なくなったからつけてる方がええぞ
身体おかしなるわ - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:41.84 ID:rdNR09DZ0
- はい🙋
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:45.52 ID:JSQQheKI0
- 年中無休だが
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:45.93 ID:IUFcYrPla
- 出かけるいうてもせいぜいが徒歩3分圏内にメシ買いに行く程度や
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:43:46.97 ID:FmifHLn0d
- 冬は電気代バク上がりやけど夏場はどうなんや?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:12.00 ID:OsHvUHiF0
- 送風なら全然平気よな?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:30.53 ID:ttrZ68+XM
- 付けっぱは寒いから消したら
暑いんや
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:15.41 ID:7MYx1CP10
- >>20
普通は扇風機と併用やで - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:16.96 ID:01RVXdab0
- >>20
これやねん - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:39.50 ID:L0sbRPZDd
- 火事になるぞ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:59.40 ID:qMi43HkX0
- ワイ太陽光発電パネル持ち、勿体ないからつける精神
- 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:47.29 ID:4w066iYb0
- >>23
売電価格より自己消化の方が高いからな
君が正しいわ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:59.40 ID:AhW/97KX0
- 貧乏やけど眠れないのは辛いから18~6だけ点けてあとは耐えてるわ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:44:59.51 ID:IQkqd/Fm0
- 最新のエアコンだから24℃設定で一日中つけてても200円以下だしまぁええやろ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:18.06 ID:xg4q6aUqa
- 7月入ってから一度も消したことないぞ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:39.08 ID:reOyNBrG0
- 付けっぱなしの方が安いとかいうデマ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:42.57 ID:haqgs3D60
- 電気代ヤバそう
3万くらいいくんじゃね? - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:45.57 ID:jnLU3fom0
- >>29
一回くらいは一人暮らししてみたらどうや? - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:00.38 ID:haqgs3D60
- >>38
お前の親はニートか? - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:46.71 ID:V5zZagsP0
- ワイもそうやけど電気代20万くらい請求されるんかな…
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:45:49.27 ID:fX011QPs0
- ワイはペットの為に365日24時間空調稼働してるぞ
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:56.97 ID:If34PQD3a
- >>31
ワイはペットみたいなもんやから点けっぱでええか - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:30.68 ID:8N0ORIZva
- >>42
害虫定期 - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:10.48 ID:qUb3zxI40
- >>31
ハムスターの為にエアコンつけっぱなしやけど正直暑くなったら捨てて涼しくなってから新しいハムスター買い直した方がコスパ良さそうとは思う - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:04.52 ID:soT/ERXeM
- >>60
ハムスターは燃えるゴミでええんか? - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:05.24 ID:IUFcYrPla
- >>60
かしこまりましたで!千円や! - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:41.82 ID:cWi8h52U0
- >>60
発想が鬼畜すぎやろ - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:41.46 ID:haqgs3D60
- >>78
犬猫ならともかくハムスターには情は沸かんだろ - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:42.86 ID:qUb3zxI40
- >>78
思ってるだけや可愛ええからもちろん捨てんぞ - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:23.85 ID:g9F7zqCmM
- >>60
草 - 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:42.38 ID:fX011QPs0
- >>60
まぁハムスターやとそうやな
ワイのはヨウム(58万)オキナインコ(12万)だから死ぬとコスパ悪すぎや
せっかく覚えた言葉や芸もリセットされるし - 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:37.12 ID:P4Keza+10
- >>95
喋る? - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:06.65 ID:tNj4DtYR0
- >>95
オウムってクソ暑い所の鳥やろ?
しかもオウムの寿命って80年とかあるし余裕やろ - 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:23.72 ID:fSyne1vr0
- >>95
因子継承させればいいやん - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:06.30 ID:f+Q3/JEo0
- つけっぱなしはマジでカビまみれになるぞ、やめとけ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:42.38 ID:CFOba1SBM
- ワイ夏の間ずっと24時間付けっぱやけど大したことないぞ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:44.54 ID:SwNuB6yId
- 古いやつでもそんなに高くならんぞ
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:46:48.34 ID:Ium2wBqu0
- 確か8時間以上外出するなら消していいんだよな
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:07.58 ID:cWi8h52U0
- リモートやし今年暑いしで去年より電気代高くなりそうでチンコしなしなですよ
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:24.89 ID:SwNuB6yId
- 冬は電気代糞高いけどなんでクーラーやと安いんや?
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:12.34 ID:yqpMNfvAa
- >>44
35℃から28℃にするのと0℃から22℃にするの、差が大きい方が大変だからちゃう?しらんけど - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:18.30 ID:TfsNWS4g0
- >>44
室内と室外の温度差が冬のほうが大きいからやで - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:24.97 ID:qyjziUscM
- ドライ標準+1℃、サーキュレーター併用がワイのお気に入り
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:29.01 ID:exxWPa6I0
- 熱中症なるよかええやろ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:36.33 ID:cWLPo0zb0
- 28度にしてるからセーフ
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:38.54 ID:+ZYbOJl/0
- 八月だとさすがに厳しいけど、今の時期なら窓開けて寝たら夜は涼しくない?
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:54.16 ID:JcMsCWaw0
- >>49
もうすでにクソ暑いやろ - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:41.02 ID:IQkqd/Fm0
- >>49
住んでる場所によるわ田舎なら今でもエアコン要らんけど街中は近所のエアコンの外気熱でクソ暑い
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:47:46.74 ID:3N33YVGDM
- 運転安定したら1時間5円-10円やしずっと付けてるなら1日200円切る
1ヶ月付けっぱでも5000円くらいや
ニートしてたときは常に付けてたで
我慢して熱中症になって1日無駄にしたり病院行くよりは安い - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:05.26 ID:CFOba1SBM
- 1時間以上外出なんて1年に数回のレベルだから付けっぱの方が安い
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:12.14 ID:Ium2wBqu0
- ドライのほうが電気代かかるってのも見た
- 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:28.05 ID:AjDjcC1a0
- >>54
機種による
最近はドライが安い機種が多いみたい - 153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:26.73 ID:s5QgAyqra
- >>54
弱冷房か再熱除湿かの違いや
前者は冷房より安い後者は高い - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:13.77 ID:yI//MM4k0
- しねや
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:48:38.13 ID:XxH4KF9Nd
- 外出歩かないやろうし付けっぱやな
寝る時くらいは窓開けて扇風機でもええかな - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:02.22 ID:UHObScWwM
- 4連休どころかテレワークやから1ヶ月近く付けっぱやで
- 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:10.98 ID:dPABAFKFp
- つけっ放しと消すのどっちがかかるんやろな
ワイの家やと旧式のクーラーだからか知らんけどつけっぱなしの方が高かったわ - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:13.52 ID:kIpcBBsaM
- 風通し皆無の1Kやしつけっぱにしとかな死ぬわ
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:26.53 ID:soT/ERXeM
- 1ヶ月くらいつけっぱなしやわ
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:04.16 ID:jnLU3fom0
- >>63
わかる
ほんで精々8000円くらいだよね - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:29.99 ID:qh0/b0Yz0
- 痩せるために汗流してる
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:33.48 ID:IT+KCPsl0
- 冬とか布団かコタツに潜ってれば余裕やん
夏はどう考えても無理やけど - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:49:36.77 ID:PYPPNOSL0
- ワイはこどおじだからずーっと部屋のエアコンつけっぱだわw
快適すぎてすまんなw - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:00.05 ID:g9F7zqCmM
- ワイこどおじエアコン無くて無事死亡
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:10.30 ID:ZSk9wTpL0
- エアコンってふつうつけっぱなしやろ?
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:13.30 ID:S1Wufw090
- もうつけとるんか
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:15.08 ID:lE5KVlk+0
- 一日中つけていくらするん?
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:29.48 ID:ZSk9wTpL0
- エアコンいちいち消すとか昭和の爺かよ
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:38.22 ID:/0LG5ECM0
- ワイ、帰ってきてから寝るまで付けとるが電気代3000円越えたことない
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:51.64 ID:jnLU3fom0
- >>75
これは識者
ちなワイは24時間付けとる - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:50:38.85 ID:ulXYT+gzr
- わいは完全密閉にして修行してる
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:09.76 ID:HMWFn+ZO0
- ネッコ飼ってるからずっとつけっぱだが1000円しか増えとらんわ
- 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:23.26 ID:YRus08Eh0
- 1ヶ月5000円だとしても、病気になったり体調悪くした方が高くつくからつけっぱなしの方がいいぞ
- 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:31.08 ID:ef6EvrTAM
- 帰ってきたときに冷えるまで18度の風maxするのってもしかして電気代やばい?
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:51:49.78 ID:OO9GTbAF0
- どちらにせよ数十円の違いやしどうでもええわ
- 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:52:00.84 ID:ep4poueG0
- 電気代はどうでもいいけど普通に身体が冷えるから暑い部屋と寒い部屋で交代浴や…
- 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:52:29.55 ID:ZtSOnWAZa
- パンツとシャツ1枚だから涼しいわ
- 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:52:33.15 ID:mwJ086AT0
- 扇風機も一緒やで
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:52:43.34 ID:OKzoKL86r
- 去年1ヶ月冷房24度の付けっぱで電気代6000円くらいやったから電気代かかる言う奴は新しいエアコンに変えるとええよ
- 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:11.19 ID:jnLU3fom0
- >>91
ほんまそれ
その調子でこどおじのくせにエアコン代気にしてる木偶の坊どもを叱ってやってくれ - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:52:45.22 ID:MrB8dRbHa
- 数千円の電気代で熱中症回避して快適に過ごせるなら安いもんだろ
- 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:22.07 ID:Tid3uFvl0
- そもそも夏にエアコンを片時でも止めるという発想がないわ
普通つけっぱなしやろ - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:28.77 ID:tNj4DtYR0
- つまり連休は付けっぱでえぇってとやな?
- 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:42.45 ID:cznsIjwtp
- エアコンに頼ってるやつはやばいぞ
まだ7月だぞ - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:57.87 ID:Tid3uFvl0
- >>96
そもそもほぼ外に出ないから暑さに慣れる必要なんて無いわ - 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:19.11 ID:yrSyXkyFa
- >>96
頼って欲しいって言うてたからええんよ、嬉しそうやし - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:16.62 ID:09sPkDuC0
- >>96
今一番暑い時期なんですがそれは - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:53.25 ID:UJqNzj9z0
- エアコンつけっぱの方が電気代安くなる民はちゃんと検証して言ってるんだろうな?
- 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:53:57.16 ID:b5OWKUc/0
- 何なら6月初旬からつけっぱなし
- 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:02.09 ID:S1Wufw090
- 飲む1時間前に切っとく民おる?
- 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:05.89 ID:yW29g/Uzd
- 今もつけてるわ
極楽や - 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:09.23 ID:P4Keza+10
- 自分はええけどハムスターおるから出掛けるときもつけてるわ
- 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:09.80 ID:qyjziUscM
- 仮に外出する時も帰った瞬間涼しくあって欲しいから消せない
- 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:15.76 ID:hJx5uPuE0
- 夜エアコン消すと朝4時位に暑さで目が覚めちゃうわ
- 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:54:16.06 ID:3N33YVGDM
- 新しいエアコンにしたら今の時期は25℃でも涼しい
から除湿23℃とかにしたりもするわ - 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:39.57 ID:mwJ086AT0
- >>106
除湿の方が電気代かかるんやないの? - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:05.84 ID:cWi8h52U0
- エアコン変えるいうても賃貸やしなあ
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:11.96 ID:IHQ5VhAw0
- 電気代気にしてるのに東電な奴wwwwwwwwwwwww
- 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:27.94 ID:WFrx4Xql0
- なんならもう10年つけっぱなし
- 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:32.42 ID:P4Keza+10
- でもエアコンて何かダルくならへん?ワイがジジイやからか?
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:05.11 ID:/qG4FLUY0
- >>114
クソ暑い部屋におる方がダルいやろ - 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:55:46.50 ID:ek71fuTwd
- つけっぱなしでも意外と電気代かからんよな
- 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:16.42 ID:/qG4FLUY0
- >>115
ワンルームで付けてないときと+3000円くらいやな
節約する額じゃねえわ - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:15.07 ID:OKzoKL86r
- ちなワイは去年給付金で買った2020年製のやで(それまでは無駄に扇風機で我慢してた)
- 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:24.97 ID:8M9/jz6/0
- 賃貸の安物の窓なら付けっぱなしするしかないわ今の戸建ては一度冷やすと急には上がらんのやで
- 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:35.44 ID:rVXkwNDz0
- なんか臭いから窓全開16度運転試してるわ
- 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:56:56.20 ID:llj1XSkl0
- ペット用につけっぱの部屋あるけどほんまかからんな
冬のヒーターの方がかかる - 128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:05.37 ID:wtKTo2t60
- 室外機からめっちゃ水出るんやがどこから生まれとるんや…これ錬金術やろ
- 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:22.01 ID:qyjziUscM
- 電気代高いってやつは東電とか使ってそう
ループ電気とか従量制じゃない上に基本料0やぞ - 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:26.65 ID:qh0/b0Yz0
- 今年ってまだ暑くなるんか?
40度超える? - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:47.91 ID:b5OWKUc/0
- 2017年前後のエアコンで料金が変わったような
- 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:57:56.84 ID:haqgs3D60
- エアコン考えたやつ天才だろ
誰だよ… - 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:58:36.72 ID:09sPkDuC0
- >>134
ワイやで - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:58:52.86 ID:nXUzQBe80
- >>134
スチュアート・W・クラマーって人らしい - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:58:58.75 ID:8M9/jz6/0
- 設定温度何度にしてるよワイは25.5°c
- 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:37.49 ID:fSyne1vr0
- >>138
29度
29度でも暑いくらい - 144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:41.23 ID:/qG4FLUY0
- >>138
昼間26℃夜27℃ - 146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:01.31 ID:P4Keza+10
- >>138
28か7
25とかは寒い🥶 - 152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:23.03 ID:ZxZ3FXaAa
- >>138
21℃や - 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:14.00 ID:jnLU3fom0
- エアコンは夏3カ月と冬6カ月、快適な部屋で過ごすサブスクみたいなもんや
- 140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:19.19 ID:t56Ks4DoM
- マッマは謎にエアコン消したがるよな
- 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 06:59:28.44 ID:UQ0vRK4U0
- 6年前くらいのだからいつ壊れるかハラハラする
- 148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:06.15 ID:jUeETmCfd
- ワイ(174cm,53kg)「23℃」
- 151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:20.77 ID:mROuo5eh0
- >>148
代謝に異常ありそう - 150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/24(土) 07:00:17.64 ID:xE8WkRIzr
- 5A200Vで1kwh=18円
24hでも大体432円くらい?
4連休ずっとエアコン付けっぱなしの奴www
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント