- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:53:30.23 ID:wPaFo2Hba
ええんか😢
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:53:41.44 ID:fmi82i9S0
高いからね
あと無駄に多すぎや
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:53:41.51 ID:jXdUK0Q20
ええぞ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:53:46.19 ID:Pnb3WQXm0
逆やろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:16.32 ID:wPaFo2Hba
>>4
今の若者はスーパー行きまくるぞ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:38.36 ID:2nnabcU10
>>7
何かそういうデータあるんですか?
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 10:00:29.79 ID:bVGl/78f0
>>10
ほならきみも否定するデータはよ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:02.34 ID:fTZ792J20
一理ある
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:22.84 ID:mei1bq/3M
一人暮らしなら別にコンビニでいいし
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:36.07 ID:Xu29UvWAd
若者だからやろ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:54:51.50 ID:z4jNmKzd0
若者はむしろ利用してる方ちゃう?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:55:02.87 ID:M9H9QxmO0
コンビニで買うと割高になるしな
そんぐらい金がねぇ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:55:18.99 ID:l8jnUMcp0
これはガチ
若者には金が無いからな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:55:30.85 ID:eKabUU4V0
スーパー24時間やってたらそらそっち行くわ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:56:16.85 ID:qvaH3hM70
セルフレジのおかげであんまりスーパーめんどいと思わんくなった
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:21.37 ID:TRdcCI4n0
>>18
あれはよいものだ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:48.16 ID:Xth8l8zhd
>>18
わかる
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:56:42.73 ID:fmi82i9S0
飲み物とかコンビニで1本買う値段でスーパーで2本買えるからな
アホらしくなるよ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:56:50.02 ID:JaZGBOTpa
ドラッグストアでええわ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:00.90 ID:Wdu9OkZ80
むしろそれコンビニで買うのかよって若者多くない?
箱ティッシュとか文房具とかさ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:06.82 ID:6Gao+47sa
それはそう
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:22.29 ID:UX/Rmiw3a
昔は少なかったの?おじさん達アホのゴミカスすぎない?
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:27.99 ID:XnSe3md9d
体に悪いものばかり
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:28.26 ID:2Ok/Iu70F
ポカリスエット
コンビニ150円
スーパー85円
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:41.15 ID:UnhCaFQ60
鶴瓶麦茶2リットル 128円
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:57:58.34 ID:CbHHyzRF0
気づいちゃったか1.5倍はするよなコンビニ
値段あんま変わらないのはパンやおにぎりくらい
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:08.18 ID:E4LnQzZK0
セブン行ったらどの食べ物も小さすぎて笑ったわ
消費者ナメきってる
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:39.36 ID:wPaFo2Hba
>>29
それでも買うバカがいるのが悪いわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:13.48 ID:WuiD583G0
コンビニぐらいの店舗の大きさで
スーパーぐらい安くて24時間やってるチェーン店出てこないのなんでなん?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:59:22.19 ID:uyO4bv7D0
>>30
セイコマ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:21.01 ID:+IP9B5sna
高けーし
てかコンビニ多すぎやろ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:36.27 ID:92bhrQGZr
レジがもうちょい高速化してくれりゃなあ
製品自体は別に遜色ないもんな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:50.89 ID:AtgaQa7Wd
使いたいタイミングでコンビニ混むしめんどいんよな
どうせタイミングずらすならスーパーいくわ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:58:52.65 ID:OcYcHhrE0
パンは地元のパン屋の方がさらに安いわ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:59:30.51 ID:BEf7J2bra
コンビニは金持ち向けにシフトしていきそうな感じあるな
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:59:53.97 ID:e+kmc10Q0
ドラッグストアの方が安いんや
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/07/31(土) 09:59:57.86 ID:815jfTqHa
スーパーの弁当は値下げになってる時あるし上げ底してないからな
コメント