- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:38:24.439 ID:n5g363px0
- 店で頼むと買い換えた方がいいくらいの値段取られるので
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:39:23.384 ID:hqEjWUtB0
- 非正規店という手もある
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:39:37.442 ID:LtYzK6BD0
- 可能だけどはんだごてとか使えて道具が揃ってるなら
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:39:43.392 ID:+6GOzhOR0
- 店に頼むと見られて困るデータがあんだろ?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:40:56.674 ID:n5g363px0
- >>4
いやマジで高いだけ
自分でパーツ揃えるなら5000円くらいで済むけど
店に頼むと2万とかかかる - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:42:52.977 ID:T9ftRQfw0
- >>7
youtubeで交換動画探してみ
出来そうならダメもとでチャレンジ - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:40:06.668 ID:0ZeZod+Ha
- 取り替えるのクソめんどい
なんでこんな作りにしたんだろ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:40:33.728 ID:/R1QsIHHM
- ネジを完全に元に戻すスキルが要求されすぎる
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:41:27.236 ID:wNcloXh4M
- 両面テープがうざい
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:41:28.620 ID:7vZe080J0
- 俺はいつも自分でしてるぞ簡単だ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:42:35.752 ID:n5g363px0
- >>9
自分で出来るもんなの? - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:41:47.866 ID:T9ftRQfw0
- 接着構造だからやらかすと復元不可だぞ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:42:13.230 ID:/R1QsIHHM
- 手元が少し狂うと終わるパーツあるよな
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:42:21.764 ID:LtYzK6BD0
- 傷を付けずに蓋を開けるのがまず難しいと思う
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:43:08.527 ID:n5g363px0
- >>12
画面とかは背面のパネルは交換するから傷付いても大丈夫
中も傷付くの? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:46:02.505 ID:LtYzK6BD0
- >>15
そんなパーツ買う金あるなら買い換えた方が良くないか? - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:47:18.053 ID:n5g363px0
- >>23
買い替えは大体3万とかかかるから
今普通に使える機種ね
数年前のジャンクとかじゃなく - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:43:11.230 ID:nqKfFunY0
- そら非正規店で素人みたいなやつがやってるくらいだから自分でもできるだろ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:43:23.677 ID:f8Oo9+iaa
- バッテリー簡単に変えられたら新作売れんからだろうな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:43:28.510 ID:UPO+jMWx0
- 業者に頼んでも人がやってるんだから出来るだろ
道具が揃ってるかは知らんが - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:43:44.987 ID:/R1QsIHHM
- YouTubeで分解動画見るとまずフタ開けるのに謎のしおりみたいなやつ挟みまくって少しずつ浮かせてるの笑う
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:46:00.292 ID:n5g363px0
- >>19
あれ粘着めちゃくちゃ強いらしいじゃん - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:44:39.416 ID:kigNC9MWM
- まちなかによく看板だけ綺麗な小汚い店あるだろ?
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:46:12.417 ID:n5g363px0
- >>20
全然高いんだよな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:45:46.879 ID:dYcBTgnr0
- 実体顕微鏡があると便利
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:51:31.724 ID:+use10W20
- アマゾンで工具売ってるから、それ買えばできる
でもディスプレイの部品は部品自体が1万クラスだぞ?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:56:50.378 ID:n5g363px0
- >>26
いや輸入で見たら2500円くらいだったぞ? - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:53:14.144 ID:T9ftRQfw0
- スナドラ600番代で良いなら2万以下で買えるぞ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:57:09.324 ID:AarUjH+8M
- 人が作ったもんだろ?できるに決まってる
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:58:16.941 ID:n5g363px0
- >>29
そんな壮大な話はしていない
その理論ならもはやタイムマシンは作れないとかそういう話になる - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 05:58:25.458 ID:LfotsxPpM
- 個人店に頼めばリスク最小で1万くらいだな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/08/09(月) 06:00:42.541 ID:PGPr4+T30
- 上手くディスプレイを外せるかどうかにかかってるんじゃないか
ヒートガンあると接着剤剥がしやすいかも
スマホの液晶とバッテリー交換って自分で出来る?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント