- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:24:15.81 ID:3OeLbB/td
こんなんチートすぎるやろ…
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:24:38.91 ID:3OeLbB/td
ほんま羨ましいわ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:24:42.23 ID:v94QmGfDM
じゃあ自分で会社立ち上げたら?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:25:22.28 ID:3OeLbB/td
>>3
会社ってどうやって立ち上げるんや
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:24:47.82 ID:lVtgSXVr0
でも減価償却とかいう謎概念を覚える必要があるやん
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:25:08.24 ID:3OeLbB/td
>>4
ないぞ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:28:23.60 ID:jAtNKGgHd
>>6
あるで
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:28:59.17 ID:3OeLbB/td
>>14
ないぞ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:24:52.29 ID:3OeLbB/td
ワイも経費でなんでも落としたい
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:25:15.72 ID:/F1e8eNBa
youtuber「大食い、旅行全部経費で落ちます」
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:26:17.76 ID:3OeLbB/td
>>7
動画にすればなんでも経費や
ガチャも高級品も全部経費や
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:25:30.64 ID:7MMtWlJz0
YouTuberとか動画のネタにすれば何でもありやろ実際
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:26:45.12 ID:3OeLbB/td
>>9
せやで
ほんま真面目に働いてるのがアホらしくなるな
ワイらの金がこういう奴らに使われとるんや
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:18.60 ID:jAtNKGgHd
>>9
微妙なラインやし減価償却もあるやで
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:59.85 ID:3OeLbB/td
>>17
ないで
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:29.08 ID:jAtNKGgHd
>>23
あるで
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:27:05.22 ID:B7GcpZ8/a
会社なんて立ち上げんでも個人事業主になるだけやがな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:28.87 ID:3OeLbB/td
>>12
法人化した方が経費の幅広がるで
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:28:12.76 ID:RQ5wkZ9b0
自分で立ち上げると結局税の軽減にしかならんから
他人の会社である程度なんでも精算してもらえる立場になるのがベスト
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:15.12 ID:3OeLbB/td
>>13
やっぱ会社員で経費使いまくるのがええんか?
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:59.68 ID:jAtNKGgHd
>>16
会社役員やないと無理やろな
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:13.43 ID:3OeLbB/td
>>22
ほな自分が立ち上げた会社の役員になればええやん
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:32:08.44 ID:RQ5wkZ9b0
>>16
そらそうよ
会社員の精算なら100%バックだからな
経営者だと強引にいける幅が広いだけで1個1個は10%くらいなもんよ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:44.23 ID:3OeLbB/td
>>13
でもその分色々ピンハネされてるんやろ?
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:21.16 ID:re6hwRxma
知り合いまだ若いのに、広くていい家にバンバン住んで、可愛い従業員を嫁にして羨ましかったけど
コロナの影響がもろにある仕事だったから今どうなったかわからん。
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:32.46 ID:3OeLbB/td
>>18
全部経費で落ちるから楽勝
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:29:33.65 ID:elvO6omBa
でも経費で落とすと気軽に売ったりできんぞ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:58.04 ID:3OeLbB/td
>>20
別に売らなくてええやろ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:33.01 ID:3OeLbB/td
>>20
また新しいのを経費で買えばええやんw
アホなん?
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:12.19 ID:XGaxL/LSd
自営やけど飲み行くとバカなツレに「経費で落とせよ~」とか言ってたかられるわ
まるっと戻ってくるわけじゃねえのに
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:34.21 ID:jAtNKGgHd
>>24
結局自分の金やし事業関係ないとほんまはあかんしな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:17.45 ID:vOBw79Mvd
経費で落ちようが無駄遣いしたらアカンのやで
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:32:02.07 ID:3OeLbB/td
>>25
おっ経費嫉妬民か?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:30:49.84 ID:rr1V0zkj0
家事費は経費にならんし
家賃も車も按分しないとダメだし
交際費も誰と何したか記録しないと認められない上に金額の上限あるけど?
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:28.46 ID:tkGLSNVWp
経費使えば国から金がもらえると思ってんのか
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:39.43 ID:B7GcpZ8/a
何でもかんでも経費にして税金節約すりゃええけど
融資受けようと思ったときに受けれんくなるで
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:47.31 ID:Tu3L/jHPd
だったらなんでみんなやらないんだ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/17(金) 13:31:59.96 ID:JLUpimX4d
ユーチューバーのガチャ動画って経費に計上できる?
コメント