
文科省役人「WIFI使えないとことかないやろしタブレット配布や!」有識者「ないからコンビニのwifiでやってる子がいるんだが?」

- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:05:51.96 ID:2g+giTTTd
深夜のコンビニで子どもがタブレットを使う理由 通信料負担、いじめの道具に 夜回り先生が指摘
https://ndjust.in/3jERrC8W
#NewsDigest- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:07:28.87 ID:2uE8CV990
- モバイルルーター配布すればいいじゃん
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:09:15.15 ID:2g+giTTTd
- >>2
配布されても通信料は自己負担らしいよ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:15:47.13 ID:VOKcD+SYa
- >>7
高くても月5000円位だろ子供のためにタバコ酒我慢したら払えるだろ - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:07:45.34 ID:6w5VL7BS0
- じゃあ導入しないほうがいい?
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:07:47.95 ID:TOzjU9nXM
- カマータージでさえwifiあるというのに…
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:08:34.82 ID:QXqFXCH6M
- テザリングしろ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:08:46.40 ID:A4+JrWus0
- データ通信で月198円が負担できない家庭がいるなら
さすがに切り捨てていいと思うよ - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:10:12.62 ID:2g+giTTTd
- >>6
裕福な家庭しか想像できない文科省仕草やめーや - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:11:12.85 ID:4kX4k+jK0
- 多分お金の問題じゃないんだろうな
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:12:43.46 ID:VHpJGiGXM
- 親「子供にインターネットなんて無駄!お金の無駄!パチンコ行く金が減る!」
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:13:34.90 ID:gHs7kbqO0
- 夜回り先生ってまだ生きてんのかよ
何年末期癌やってんだ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:14:19.63 ID:VHpJGiGXM
- >>12
高い薬入れれば生きられる - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:13:53.97 ID:xHvSKGQr0
- wifiない家とか情弱以前の問題やろ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:14:13.42 ID:0QoU/HaK0
- そもそも学校にWiFi付けとばいい話じゃん
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:14:21.96 ID:UI3L5adwa
- かつて公園でゲームボーイしてた子たちだろ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:14:54.37 ID:VOKcD+SYa
- 親ガチャのせいだなWi-Fiもガチャ次第
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:15:01.55 ID:9ZsZTjTD0
- 離島とかどうすんねん
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:16:02.67 ID:w9HIvrNeM
- テザリングでええやん流石にユーザーが無能すぎ
テザリング料取るようなクソ企業は†悔い改めて† - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:18:42.38 ID:VHpJGiGXM
- 無制限に使うんだったら流石に
光回線引いた方がいいよ
あう光なら2000円切るぐらいの実質でいけるはず - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:19:45.19 ID:9ZsZTjTD0
- >>21
光来てないところまだあるんだけど - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:21:25.46 ID:w9HIvrNeM
- >>24
俺んちじゃん
PCゲーム機全部全部テザリングで賄ってる - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:26:04.31 ID:VHpJGiGXM
- >>24
じゃあADSLで - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:18:43.69 ID:lQGz4Wwn0
- 楽天アンリミットでモバイルWi-Fiにつっこんどけ
3278円使い放題 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:19:29.72 ID:bTLtNH/M0
- 配布されたタブレットが古いのかうちのWIFIに接続できなかったぞ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:38:29.58 ID:PZV1qspo0
- >>23
極端にwifi規格が古い奴なんか
数を揃えてタブレットとして配布するなんてまあありえんから
自分のやり方が悪いだけではルーターの方を極端な設定にしている可能性高いわ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:39:19.68 ID:PZV1qspo0
- >>34追加
そもそも古いwifi規格にしか対応していないタブレットなんか存在しないレベルか - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:53:00.58 ID:bTLtNH/M0
- >>34
どう見ても10年物のタブレットだったぞ
wifiが見つからなくて、タブレットの設定をいじれないからどうしようもない - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:21:02.59 ID:NFeypnQ0d
- セットで配れや
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:22:44.35 ID:d/Ob7hPXd
- pcやらなくなったから解約したのに、Wi-Fi導入にまた他のに入り直すとかめんどくさいわ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:26:30.63 ID:EQVlflMOd
- 今コンビニにたむろってる子供とかいんの?
大体ホームレスかじじばばしか見ないが - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:33:31.69 ID:f/oRdw3h0
- 家にWiFが無いレベルなら親ガチャ外れ認定して良い
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:49:34.72 ID:5DfFCd9q0
- >>30
これ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:35:40.34 ID:9ZsZTjTD0
- リモート授業やってたらギガいくらあっても足りんやろ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:37:58.70 ID:bWFfdI840
- フリーwifiは早急に国が整備するべきだよな
別に俺らは使えなくてもいいから、今ならリモート学習の子供に回線開放したり、コロナが収まった後にはインバウンド向けに開放したり需要は常にあるんだから
利権ウマウマタブレットなんて後でいいだろと - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:40:30.68 ID:uksuMgj00
- 学校のWifiなら接続し放題じゃないの?
放課後学校に居残ってITのお勉強しなさいよ - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:41:24.91 ID:lO54CA4Q0
- 楽天なら無料なのに?
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:43:34.60 ID:qkq5bB5v0
- ジジイには想像もできないんだろうけど今は欠食児童山ほどいるぞ
通信料なんか払えるわけねーんだわ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:45:36.26 ID:OBToOFJZ0
- >>38
クソ親だらけなのによくもまあ親ガチャ批判してるなマスコミって
馬鹿なんじゃないの? - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:44:25.46 ID:OBToOFJZ0
- その前になんでタブレットが必要なの?
学校で操作覚えるぐらいでいいだろ?
ドコモの老人向けスマホ講座だってドコモショップでやってるだけやぞ? - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:45:50.76 ID:UI3L5adwa
- こういうのってシムが入ってるとか団体契約のクラウドシムでかくこ5ギガとか使えるやつじゃないのか?
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:45:53.62 ID:SwEo+O8p0
- いっぽう去年の春からオンライン授業導入したタイはネット代の他に光熱費まで国が負担した
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:46:32.92 ID:FDgMDvnTa
- この国頭おかしいわ
エリートがこれじゃ衰退も必然 - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:48:51.81 ID:pAKIZtVN0
- 親ガチャハズレじゃん
貧困層が子作りしてんじゃねえよ - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:49:17.14 ID:OBToOFJZ0
- 学校のドメインやIPだけ接続できる格安SIM作ればいいだけじゃねえの?
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:56:10.77 ID:+Qp6S62y0
- 親ガチャあるやん😿
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 14:59:00.90 ID:RVe9I+J00
- zoomとかで1時間にどれくらい通信するもんなの?
DAZNとかサッカー1試合で6~7ギガくらい使っちゃうけど - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/09/23(木) 15:00:38.99 ID:XEnRq7aQ0
- 親がIT全然分からないパターンとか教育に無関心なパターンとか金以外にもいろいろあるよな
駄目家庭
役人は世間知らずだから知らんだろうけど
コメント