- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:24:21.58 ID:dkEbqXpT0
- どうする
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:24:43.90 ID:+JfcEKlp0
- アイフル
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:24:53.31 ID:gXcSnYwE0
- 駅から先の時間による
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:24:57.27 ID:dkEbqXpT0
- 部屋はだいたい同じ感じ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:24:57.58 ID:a5IVPjvs0
- 知らんがな
お前の重視するもの次第やろ - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:25:08.54 ID:PerpOR2/0
- へぇ~俺なら徒歩一分で3万に住むけど
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:25:13.40 ID:sVq/9yU0r
- 通勤が電車なら近い方がええやろ
駅前にスーパーあるなら特に - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:25:44.43 ID:dkEbqXpT0
- >>7
やっぱそうなんかなあ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:25:51.76 ID:G/BsNxu30
- 15分で自転車がええやろ
駐輪場って安いし、徒歩五分よりも楽 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:30.24 ID:vZmYf1m3a
- >>9
これ、自転車取りに行く時間と置きに行く時間が意外とかかるよな - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:44.38 ID:amSeiPat0
- >>21
駐輪場まで行く時間考えるとな - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:25:55.16 ID:zhLrmKjK0
- 駅に住めばタダやで
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:05.38 ID:6FZso2ria
- 嘘ンゴ
本当はこどおじつらぬくンゴ - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:16.20 ID:8zeV7hqTr
- 駅から家までにスーパーがある方選べ
15分歩きたくないなら駐輪場契約しても年間1万いかんくらいや - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:24.93 ID:BQ2rG5VQM
- 収入によるやろうが
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:29.73 ID:/Btd1czTr
- 15分のとこ住んでチャリで駅まで行く
駐輪場の定期代払っても全然釣り来るやろ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:40.73 ID:L2/UTthb0
- 部屋と駅に駐輪場確保できるなら遠くてもいいんじゃね
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:42.97 ID:t55avp7y0
- 後者やろ
1日20分 週5で100分 月400分
月400分が1.5万円
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:56.41 ID:huchgxp0d
- >>16
これやね、 - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:29:35.17 ID:m+IwN23e0
- >>16
でもお前0円でなんJするじゃん - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:35:58.67 ID:Mpn8BaqD0
- >>16
1時間歩いて2000円浮くんならワイは歩くわ - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:44.92 ID:Sqh1C6RN0
- 線路はうっせーから遠いほうがええで
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:26:56.25 ID:r6jDacQX0
- チャリ買った方が安い
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:14.15 ID:20Mr1/bA0
- 駅近物件ってたいていうるさいからな
図太いやつじゃないと夜寝れん - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:19.23 ID:LDlCXDzUa
- ヘエーおれなら会社から徒歩一分のところに住むけどなあ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:35.40 ID:amSeiPat0
- 後者だろ
毎日駅まで往復30分だろ? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:38.02 ID:+Dwwxilyd
- 15分6.5万を探して部屋と隣人のグレードを上げる
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:29:37.09 ID:VTxJzXjV0
- >>23
これが正解 - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:30:28.51 ID:+bkbi1Eu0
- >>23
賢そう - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:40.92 ID:nTC2gClMM
- 間取りによる
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:17.74 ID:5QiTdH9/0
- >>24
これ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:27:41.17 ID:oplYLlGX0
- 絶対めんどくさくなるから駅近の方がええ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:28.07 ID:ZT+VzAzYd
- 6.5万一択でしょ
夏に朝から15分も歩けん - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:36.10 ID:m+IwN23e0
- ぜってー5万だわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:28:50.55 ID:xMBla1Mj0
- 雨降ったときのこと考えると5分の方がいい
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:29:25.55 ID:QMNbE6j/0
- 駅の側はヤンキーやらなんやらが集まるから離れとる方がええで
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:29:50.13 ID:/Btd1czTr
- ワイ新宿駅まで徒歩0分なのに
家賃0円で住んでるおじさん見たことあるわアレマネした方がええぞ
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:29:53.59 ID:uXZXxsAt0
- ただし後者は2口コンロでIHとする
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:30:24.47 ID:9wvoulxO0
- 他の条件が一緒なら徒歩5分やな
15分って結構歩くで - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:30:27.33 ID:FEGD6Wjt0
- コンビニとスーパーの距離やね
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:30:59.65 ID:2htTvleo0
- 「駅から徒歩5分で6.5万」
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:30:59.68 ID:mzbFQ7l/d
- 在宅主体やないなら5分の方選ぶな
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:31:22.87 ID:qIhBMv7V0
- 駅が地下鉄のみなら絶対5分
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:31:38.28 ID:/Btd1czTr
- 徒歩15分ってことは1.2キロか
メッチャだるいぞ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:31:53.55 ID:M+isU+9ja
- 徒歩15分だと歩いて10分くらいやし5分のとこと誤差やろ
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:32:45.90 ID:vZmYf1m3a
- >>45
その理論やと徒歩5分のとこなら徒歩0分やんけ - 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:33:52.33 ID:M+isU+9ja
- >>49
徒歩5分は5分や。文字読めないんか? - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:34:36.80 ID:/Btd1czTr
- >>53
まんさんがハイヒールで歩いて5分やぞ - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:31:59.58 ID:lfH30gus0
- ワイは絶対後者
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:32:41.82 ID:hC5VjCnTr
- へぇ〜俺なら会社に住んで彼女と同棲するけどなぁ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:32:45.65 ID:RTetFgKw0
- 駅近くはたまに五月蝿く思う時あるから15分のとこかなー
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:33:17.92 ID:WDcq7s+A0
- >>48
どんなクソ物件に住んでるねんw - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:33:22.29 ID:IFAhpoDl0
- 駅から5万のとこに住め
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:33:40.40 ID:x8OddylR0
- 駅から近いとうるさいぞ
徒歩15分なんて大したことない。Vtuberの雑談アーカイブを骨伝導イヤホンとかで聴きながら歩いてたらすぐや - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:34:43.26 ID:gXcSnYwE0
- >>52
ほな家でのんびり10分アーカイブ見てから家出た方が良くないか? - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:34:15.01 ID:iVKv/5hz0
- 歩くのが苦になるかどうかだな
今徒歩2分くらいだけどなんか物足りないんだわ、太ったし
歩くのすきだから10分くらいのとこにしたい
でも真夏がなあ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:34:34.24 ID:GHIF7pF00
- 駐輪場が駅前にあってすぐ契約できるなら15分のほう
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:34:45.89 ID:NH+FAJ7b0
- 電車通勤以外の利便性も評価に入れたら結構変わるんでない?
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:35:02.49 ID:amSeiPat0
- 駅徒歩5分でうるさいって
どんな繁華街のある駅を想定してんだよ - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:35:45.77 ID:/Btd1czTr
- 実際最寄り駅の規模によるわ
駅舎入ってすぐ電車乗れるなら15分でもええ
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:36:00.86 ID:KmoXGP7e0
- デブなら徒歩15分にしろ。
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:36:14.93 ID:QUq19XlDF
- 駅から15分なんて雨の日雪の日どうするんや?
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:36:47.70 ID:xwVyj+CAr
- >>63
傘っていうべんりなどうぐがあるんや - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:36:29.95 ID:axajXDiR0
- 運動する習慣ないなら遠くにしてちょっとでも歩いた方がええで
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:36:37.27 ID:sVq/9yU0r
- 雨降りやスーパー考慮できないこどおじニートに聞いちゃ駄目でしょ
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:37:04.50 ID:95rrIEPRM
- へぃー俺なら会社に住むけどなあ
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:37:09.31 ID:/Btd1czTr
- イッチスレ建てて速攻消えてるのに
いつまでも議論してるワイらはなんやねん - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:38:10.01 ID:hC5VjCnTr
- >>68
高等遊民や - 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:37:12.22 ID:hvC1Nmzq0
- 5分やろ
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:37:38.43 ID:G/nlEEzI0
- へぇ~俺なら徒歩5分の距離を15分かけてお散歩を満喫するけどなぁ
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:37:41.34 ID:p2Fxk2XyM
- 15分やろ
- 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:38:38.59 ID:2yfFBSxD0
- 坂道多いなら5分、平坦なら15分
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:38:47.66 ID:Mpn8BaqD0
- 徒歩15分ならワイは自転車で移動するしあんまり苦にならん
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:39:02.69 ID:pEmwHqIG0
- 毎日の10分の為に月1.5万出すかどうかやろ
人によるとしか - 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:39:04.11 ID:TpuoWwtB0
- 徒歩15分でも実際歩くと20分かかる
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:39:52.16
- すげぇ!どの物件も5分刻みなんだな!
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:40:46.64 ID:7JU2u8O8M
- ワイは駅近さ気にせずに会社に歩いていけるところに住んだら一年程で異動になってしまって
毎朝25分歩いて駅まで行ってそこから満員電車通勤ライフ送っとるけど、正直死にたいで😰 - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:42:09.94 ID:Xhpc/r4OM
- そんな家賃の貧乏人なら安い方にしとけ
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:43:01.89 ID:xbCFKrL4M
- 7万とか8万と5万なら迷うけどなー
5万プラスに駅までの駐輪場代って考えると6.5万やな
車通勤で駐車代って考えるなら駅から遠い方がええな - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2021/12/07(火) 13:43:40.53 ID:T3QIdJjd0
- 相場8万なのにワイは徒歩1分で11万払ってるで
「駅から徒歩15分で家賃5万」と「駅から徒歩5分で6.5万」で悩んでるんやが
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント