- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:31:15.20 ID:/LXguoX10
- 終わりだよこの国
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:31:52.42 ID:szeY1PDA0
- なんで?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:32:16.04 ID:0Tew90QJa
- 電子マネーしか使えなくなったら電子マネー使うよ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:32:39.57 ID:KEOwxRx00
- セブンは絶対nanacoでええよな
- 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:56:05.77 ID:qnznaOJT0
- >>4
nanacoはゴミ
チャージ式の電子マネーとか無駄な残高が増えるだけや
税金払えるだけが取り柄だったけど、ファミペイでそれも必要なくなった
チャージ式は交通系だけでいい - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:32:43.48 ID:DTbG1pc40
- 小銭チャリチャリ民のおっちゃんw
会計遅いぞ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:33:57.85 ID:Exfw4F3O0
- >>5
ワイ将レジ打つ前にすっと丁度のお金を出すこの方がスマートだよね
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:33:16.85 ID:QL57wvZq0
- 財布ガサゴソしてるリーマンは絶対無能
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:33:58.23 ID:8bf2wErD0
- 現金払いもできない発達障碍児がいるとか草
はよ英一郎みたいに殺処分されとけ - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:36:02.65 ID:baKp8jru0
- >>8
財布重そ〜 - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:41.17 ID:b8zG0mfgd
- >>8
小銭ガサガサおじさんw - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:34:03.30 ID:0tTe2wmTd
- キャッシュレススレよく見るけど立ててる人は推進してるんか?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:35:49.76 ID:pqGFCTRf0
- NFC決済の前にQR決済とかいうゴミを推進したのがそもそもの間違い
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:36:27.02 ID:LyRZIBiH0
- 未だにコンビニなんかで買い物しているヤツがいるという事実
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:36:43.03 ID:/LXguoX10
- >>12
はいはい凄いね - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:57.71 ID:+IuUnkLRM
- >>12
引きこもり自慢とはたまげたなあ - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:36:48.44 ID:8tJeptqT0
- 最近この手のスレ全然伸びないな
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:37:06.17 ID:cNOKUt2Kd
- QRとかいうゴミ
全部スイカでええねん - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:37:40.54 ID:8NZ1EoYo0
- 7割位現金払いやわ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:38:03.85 ID:uEwPinaD0
- 統一してくれたら電子決済でもなんでもやるわ
そうじゃないからどこでも使える現金のが楽や - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:03.82 ID:+IuUnkLRM
- >>17
やらない系の言い訳
いかにも現金しか使えない無能ガ●ジの思考回路 - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:38:06.90 ID:OBdg4i540
- 現金はいつでも電子マネーに出来るけど
電子マネーは現金にできない
電子マネーは現金と同等の価値はないと認めちゃってるよね - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:31.33 ID:+IuUnkLRM
- >>18
同等の価値あるから使えるんだろ馬鹿かよ - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:24.00 ID:/LXguoX10
- >>18
現金はいつでも電子マネーにできる←できない - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:38:39.29 ID:oorZaXY00
- 万札しかなくてしゃーなく現金決済するときはあるで
車乗らないやつには分からんやろな - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:38:42.97 ID:r6EdQ1gX0
- 貯金箱の小銭じゃららーっとセルフレジにぶち込むンゴ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:38:58.68 ID:cfOU1iKV0
- バカ「えーっとスマホでアプリを立ち上げて…(あせあせ)」
ワイ「現金ほーい」 - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:39:16.38 ID:/LXguoX10
- 電子マネーも使えないのって多重債務者か知的障碍者かキチゲェ陰謀論者だろ
そんなのが普通に彷徨いてるんだから終わってるわ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:39:21.42 ID:tQEq1vOw0
- ワイは自営でいちいち小銭銀行に両替行くのめんどいから現金払いで小銭貰えるようにしてるわ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:40:20.89 ID:Jw1FIlxR0
- クレカ作ってないんや
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:40:54.19 ID:zcee8yAm0
- カードを持つと確実に使いすぎてるわ
スーパーやコンビニみたいな少額は現金払いの方が良かった - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:25.10 ID:+IuUnkLRM
- >>25
カード審査次は通るといいね - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:22.14 ID:zcee8yAm0
- >>66
カード4枚持ってる - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:40:54.54 ID:d0g6j1yc0
- あれ札入れにくくね
クレカのが全然楽だわ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:41:07.32 ID:o/LbyP6p0
- コンビニは非接触充実してるからいいけど問題は最寄りのスーパーや
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:41:07.85 ID:ACjl5BF70
- 首都圏内で切符買ってるやつはマジでやばいと思う
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:41:22.86 ID:7QSGFXt70
- QUICPayが最強やろ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:41:25.40 ID:/LXguoX10
- 電子マネーとかクレカ使うと金銭感覚が無くなるとか言うバカは流石に減ったかな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:42:40.85 ID:zcee8yAm0
- >>30
少額は現金払いの方が良かった
カードは使いすぎる - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:44:37.89 ID:/LXguoX10
- >>32
へぇ~バカなんだね - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:59.79 ID:zcee8yAm0
- >>38
お前の店だけは小銭いっぱい持っていくわ - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:38.42 ID:/LXguoX10
- >>70
俺の店なんて無いし、小銭って数多ければ拒否もできるし
やっぱりバカなんだねー - 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:56:39.90 ID:zcee8yAm0
- >>85
一種類につき20枚までは拒否できないよ - 142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:57.83 ID:no7oJiNl0
- >>103
そんなこと知ってるし、それ前提でレスしてたんだけど
本物のバカなのかな。。 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:41:58.13 ID:dNl68ZVo0
- 交通系マネーが使い勝手ええわ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:42:46.43 ID:hZFIL3z3d
- あまりコンビニ行かないから現金で充分
スーパー最高 - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:43:01.84 ID:cfOU1iKV0
- 楽天ポイント溜まりまくってるからコンビニでは楽天payや
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:43:11.68 ID:vG/7YtoBM
- モバイルスイカ使います😡
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:43:31.94 ID:T7Z/T9MTa
- 電子マネーはギャンブルに使うからちょっと
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:43:49.75 ID:/LXguoX10
- SuicaとQUICPayでほとんど不自由してないけど田舎だと厳しいんかな
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:44:42.62 ID:uEwPinaD0
- でも決済してるやつら軒並み時間かかってるよね
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:06.42 ID:/LXguoX10
- >>39
電子マネー使ってるから賢いってわけでもないからな - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:05.42 ID:+IuUnkLRM
- >>46
使ってないやつは確実に馬鹿やけどな - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:37.58 ID:/LXguoX10
- >>71
せやな - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:04.20 ID:MenDh3EhM
- ビール券や図書カード払い未だにしてない奴wwwww
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:12.95 ID:MF3NBynhM
- ワイはセブンでは現金やで
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:41.10 ID:+IuUnkLRM
- だいたい頭が悪そうな顔してる
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:45:59.98 ID:li6/Vmfq0
- 年齢は意外と関係ない
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:39.33 ID:+IuUnkLRM
- >>45
これ
底辺臭いのはだいたい現金やから
クレカ作れるかどうかやろな - 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:34.95 ID:bmYt4SPCa
- >>75
こいつこのスレでもコンプレックスこじらせてんのかよ - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:54:13.05 ID:+IuUnkLRM
- >>89
え?低学歴バカにされて悔しくて追っかけてきたの?www - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:26.71 ID:3CCNHbrk0
- 時間かかって後ろが待ってても気にしないわ
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:38.26 ID:2tEeytWU0
- カゴいっぱいのババアに限って残高足りずその場でチャージでもたもたしやがって
電子マネーも善し悪しやなあとしか思わん - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:39.16 ID:zuAEqT1e0
- 電子マネー限定のセルフレジ欲しいんやけど中々普及せんよな
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:40.94 ID:MenDh3EhM
- お前らクオカードも持ってないのかよwwwww
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:46:47.35 ID:cJHknIVj0
- バイトしてるけど現金は支払いクソ遅いな 社会人で毎日あんなことしてる奴嫌にならないやろか
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:10.27 ID:hZFIL3z3d
- コンビニそんな行くか?
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:13.70 ID:+IuUnkLRM
- コンビニはレジ3台あるなら
二台は電子マネー専用にしろ
現金レジは長打の列作っとけ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:14.83 ID:vo1YXsiH0
- メルカリID払いってどう?ダサいかな?
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:29.03 ID:N9AYBE0q0
- >>54
iDなんて全部同じやからメルカリだから云々はないやろ - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:27.25 ID:7bp/rsdNd
- ワイ大学生
楽天と三井住友NLの最強布陣 - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:31.33 ID:kMnX/aEJM
- 今どきジジイでもペイペイ使いこなしてるで
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:47:58.79 ID:MenDh3EhM
- なんj民なら普通小切手で払うよね···
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:23.24 ID:/LXguoX10
- >>57
そうだね - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:43.45 ID:MenDh3EhM
- >>60
やっぱりね - 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:22.51 ID:/LXguoX10
- >>62
君さっきから滑りまくってて可哀想ね - 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:51:45.66 ID:zuAEqT1e0
- >>74
やめたれ🤣🤣🤣 - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:18.56 ID:XVM4m+x90
- スーパーとかラーメン屋定食屋にももっと普及してくれや
財布持ちたくないねん - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:48:47.95 ID:d69W32UvM
- 現金のみ→わかる
電子のみ→わかる
現金チャージして残り現金→!!!???!!? - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:27.45 ID:MenDh3EhM
- >>63
金券知らない重度知的障がい者 - 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:15.21 ID:7bp/rsdNd
- >>63
よく分からんけどセブンのレジでnanacoチャージする奴のことか?
バイトしてるときよく居たわ - 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:51:45.76 ID:d69W32UvM
- >>72
1300円の買い物に1000円チャージしてnanacoで払って残り現金みたいなのや
ほんま意味わからん - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:26.45 ID:7bp/rsdNd
- >>80
えぇ…そんなガ●ジおるんか - 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:47.42 ID:r9Um5pj60
- >>80
手持ちの硬貨減らしてる最中なんかな - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:01.77 ID:OBdg4i540
- 電子マネー現金化できるなら毎回チャージする人も減るのにどこもやらない
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:46.29 ID:4qbRtNTHd
- >>64
現金用意する無駄なコストも分からんのか?
こういう謎解釈する奴って実在するんやなw - 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:42.55 ID:+IuUnkLRM
- >>64
どう関係あるねんアホ - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:49:28.05 ID:/DU6ah4s0
- でもPayPayで払うとスマホが「ペイペェイ!!」って叫び出すやん
- 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:50:57.22 ID:xuaN23AO0
- 俺は若者だ!
- 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:51:29.34 ID:OBdg4i540
- ポイントとか電子マネーは使わないで放置しちゃう人が多いから儲かる
- 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:01.39 ID:NQKzcIDW0
- >>78
おっちゃんは知らんのかもしれんが今の電子決済の主流は銀行引き落としやで - 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:38.10 ID:N9AYBE0q0
- >>87
? - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:41.15 ID:+IuUnkLRM
- >>87
クレカ作れなくて草 - 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:55:51.30 ID:NQKzcIDW0
- >>92
知識に疎いガチのおっちゃん来たね
ペイペイすら知らんのか? - 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:20.20 ID:+IuUnkLRM
- >>98
知識に疎いって
なんやねん日本語不得意かwwwww
クレカ作れないのそういうとこやぞwwww - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:49.03 ID:NQKzcIDW0
- >>116
レス遅すぎるでおっちゃんバレバレ - 131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:36.16 ID:iJVa3yhr0
- >>119
レス早すぎて必死やん
悔しかったんかw - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:22.37 ID:NQKzcIDW0
- >>92
モタモタしながら震える手でクレカの暗証番号ポチポチしてそうw - 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:01.69 ID:N9AYBE0q0
- >>117
ガチでクレカ作れない系の人やったんか - 130 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:34.61 ID:16WCS6Fv0
- >>117
お釣りがキリ良い数字になるようにちまちま小銭数えてそう - 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:29.82 ID:Ub+Uo+Db0
- WAONくらいの手軽さが好きなんやけどセブンイレブンやと使えんのよな
使用感がWAONと同じでセブンイレブンで使えるカードないやろか - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:34.93 ID:8V6EfjEB0
- セブン形式なら電子の方がええけどほかは現金でも大差ないわ
店員がモタモタしてたら結局時間かかる - 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:52:35.22 ID:QL57wvZq0
- 若者の方が現金多いんよな
ジジイも脳死でバーコード使っとるだけやけど - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:53:21.48 ID:7bp/rsdNd
- ゆうちょ銀行がまともなデビットカード出してればもっとキャッシュレス広まったと思う
- 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:54:49.47 ID:16WCS6Fv0
- マスクしてアルコール消毒してワクチン打って、コンビニのレジにシールド設置してまで飛沫感染予防してるこのご時世に、数万人が素手で触った硬貨を毎日のように使って挙句の果てに家にまで持ち帰るガ●ジの魅力について
- 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:55:22.70 ID:zuAEqT1e0
- >>95
でも現金には、「あたたかみ」があるから… - 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:56:21.69 ID:16WCS6Fv0
- >>97
コロナの症状出てるだけやん - 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:55:16.82 ID:YJWtcoJEM
- バイトしてるけど若い奴の方が現金払い多いな特に女
ジジババはバーコード決済使いこなしてるわ - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:20.40 ID:/LXguoX10
- >>96
未成年?18未満?は電子マネー使いたくても色々と手続きがめんどくせーのかな - 135 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:10.41 ID:Q+UqFuDDd
- >>125
ワイは成人するまで楽天デビットを色々紐付けてキャッシュレスしてたわ - 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:55:55.20 ID:/DU6ah4s0
- 何気に交通系マネーが強い
大体使える - 136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:21.34 ID:FVRMn30lM
- >>99
すまんけど油断して改札で鳴らすやつの正体感あるw - 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:56:37.23 ID:IE6NKLMm0
- ゆうてナナコってブンイレ意外で使えるんか?
- 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:08.19 ID:qnznaOJT0
- >>102
ヨーカドー - 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:56:46.56 ID:OBdg4i540
- わいはクレカも電子マネーも使ってる
店独自電子マネーとかポイントはほんと不便
その店行かなくなったらゴミになる - 105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:00.84 ID:NNWic1XB0
- 財布にたまった小銭処分したいんや
- 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:10.26 ID:fXPcd5iA0
- 言うて若いやつもまだまだ現金多いで
- 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:51.24 ID:qnznaOJT0
- >>107
それ高校生とかで持てんだけやろ - 137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:25.94 ID:DwuIK9HYM
- >>107
だから日本はオワコンなんや
若者ですら時代についていけてない
いまパソコンもさわれんらしいで - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:15.59 ID:zuAEqT1e0
- あと3分でID変わるで!現金派、列性を覆すチャンスや!!
- 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:20.66 ID:Rp0afv2Zd
- 代引きとか笑える
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:46.67 ID:Ot1wQHzM0
- 統一してくれ 多すぎや
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:57:51.21 ID:iJVa3yhr0
- コンビニでよく現金使ってんのは底辺土方よな
財布も持たずポッケから小銭ジャラジャラ~
昭和かよ - 138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:35.32 ID:dreb13VP0
- >>111
底辺ドカタの知人はまさに現金払いやな - 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:00.00 ID:/LXguoX10
- 使わないやつってほんとあれこれ使わない理由考えてるよな
電子マネーに限らずなんでも否定することから考え始めるやつって
なにやってもダメなやつなんだよね
別に電子マネー使ってるやつができる人間とは言ってないそーいうこと - 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:10.26 ID:W9V0u/1X0
- たまにしか買い物しないサイトとかはクレカ登録したくないからコンビニ払いの現金だわすまんな
- 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:25.97 ID:bD2e99eIa
- バーコード決済の意味がわからん
おサイフケータイでええやん - 127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:29.41 ID:qnznaOJT0
- >>118
これ
気軽に使えるのが電子マネーの良いところなのに手間がかかりすぎる
iDに統一しろ - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:52.05 ID:wgvruv45a
- 現金ガ●ジ死んでくれや
- 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:56.88 ID:8O5uqfRY0
- クイックペイか楽天ペイやわ
たまにjcb無理なとこあるからそん時は玄関 - 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:58:59.22 ID:C2cBkjwH0
- 床屋で1円と5円出したら
レジが対応してない言われたわ何だそれ
- 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:04.53 ID:k7vf1WBn0
- 田舎だとバスが現金しか対応してないから小銭用意するのにコンビニで買い物して崩す時はある
別にバスの運賃箱で両替してもいいんだけどなるべく早くスムーズにしたいからね - 126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:20.89 ID:7bp/rsdNd
- いい加減統一しろ←これ
クレカ1枚作ってGoogle Payに登録
QR各種に紐付け
これだけで大抵網羅できるよね - 129 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:34.21 ID:Y8wExfe/0
- コンビニはまだ分かるけどネットショッピングとかウーバーで現金の奴らは完全に理解不能
- 132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/03(木) 23:59:37.70 ID:9lKvz7BaM
- バーコード決済すら面倒に思えてしまうワイはおかしいんかな、QUICPayばっかり使ってる🙄
- 143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:59.70 ID:ahKWD7T80
- >>132
あれは逆に面倒
現金の方が楽なくらいや
あんなもん流行らすな
時代に逆行してるわ - 133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:04.43 ID:qvd3k5mv0
- 今どきバーコードだけは現金バカにできんで
- 134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:04.43 ID:RTRLysPO0
- 現金派、反撃開始!🤣🤣🤣
- 139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:35.49 ID:yl7ei4yB0
- QRコードにした結果
40万盗まれた奴ううう - 141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/02/04(金) 00:00:38.51 ID:dTwmThL+0
- ひろゆきに影響された訳やないがワイが買い物するたびにアメリカにかな流れるってのがなんか気に入らなくてjcbしたかってない
未だにコンビニで現金払いしてる奴がいるという事実
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント