- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:02:05.195 ID:rxvXH/mgM
- ふとしたタイミングで中の人の前世の動画だったり今も活動してる中の人の配信見たりしちゃったとき、俺がふだん見てるVtuberとキャラが全く違ったりしたとき、全て作られたものなんだなみたいな虚無感と絶望感がおしよせてくる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:02:27.817 ID:+QDR4I2k0
- 死んだ方がいいよそんなの
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:02:42.098 ID:EPB7uHcDM
- 加藤純一にしとけ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:08:00.851 ID:rxvXH/mgM
- >>4
名前よく聞くから見たことあるけど話つまんないおっさんだった>>5
学生時代から彼女いない期間はほとんどなかったけど、今はコロナとか色々あってめんどくさいからしばらくはいい - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:03:24.224 ID:kC2kMzYcd
- 彼女とか作れば
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:03:43.226 ID:lWjFgPfq0
- キャラ作って配信してるやつそもそも嫌いだわ
かろうじて設定だけ守った素に絵つけただけのやつのが楽しい - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:04:25.026 ID:1MSuGrEP0
- >>6
それな - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:10:36.345 ID:rxvXH/mgM
- >>6
まぁそれが判断できないんだよな…
俺がいつも見てるVは落ち着いてて大人びた感じで声聞いてると癒される感じなんだが、中の人の配信がたまたま流れてきて見てしまったらキャピキャピした感じで下ネタ連発してて、あれ…普段見てるのは全部演技だったのか…って思うといろいろ虚無になった - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:06:16.105 ID:8JoFf8qWd
- 中身の顔バレてない人好きになれよ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:12:19.501 ID:rxvXH/mgM
- >>8
なんか他のVも結局ふだんみせてるのは全部演技でしかないのかなぁーって、まぁ仕事でやってるんだから当たり前なんだろうけど、そういうのが気になってしまう>>10
両立できるくらいの金はあるよ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:07:16.526 ID:Le/L8bM20
- 俺達と話すのは楽しくないの?(´・ω・`)
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:15:12.504 ID:rxvXH/mgM
- >>9
楽しいよ
毎日話しに来てるじゃん
でも生きる楽しみってほどではないな>>13
昔アニメ好きだったけど、アニメじゃなくてゲームだけど制作に関わることがあって、結局ヒロインのセリフも全部脚本家のおっさんが書いてると思うと入り込めなくなった
それで何年もアニメゲームから離れてたけど、Vtuberの自然な素っぽい、脚本のない配信に魅力を感じてはまるようになった - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:17:15.736 ID:Le/L8bM20
- >>17
でも企画ものとかは大まかな脚本があるじゃん
ここで誰々がバカなこと言って~みたいな - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:20:07.879 ID:rxvXH/mgM
- >>20
イベントやコラボで大まかな流れはあると思うけど、テレビみたいに細かい脚本はないと思うよ(俺テレビ出たことあるけどテレビの脚本はめちゃくちゃ細かい)
それに配信の9割以上を占める日々の配信はほぼアドリブだし - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:07:34.976 ID:DocR+Kwx0
- 別にいいけどさ ブイチューバーに投げる金があるならソープいけばいいのにって思う
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:08:15.323 ID:WFw3tdbL0
- >>10
そうだな
半分googleに払ってるようなもんだしな - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:10:02.472 ID:uUuDM+N2M
- アニメとかもそうだけど俺はそういう作り物が楽しいと思う
たまたま気がついたらそうなってた天然物より理想や執念と努力で出来上がった人工物の方が尊い - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:13:30.143 ID:CCVEAr3D0
- テレビもつべも素が見れることなんてほぼないんだからあきらめろ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:16:19.866 ID:rxvXH/mgM
- >>16
そうなんだよな…
全部作られたキャラの演技なんだろうな… - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:17:02.700 ID:rxvXH/mgM
- つらい
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:17:24.048 ID:rxvXH/mgM
- かなり好きなVだったからショックがでかい
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:20:13.553 ID:CCVEAr3D0
- >>21
アニメ・ゲームのキャラは裏切らないぞ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:19:50.742 ID:Le/L8bM20
- でびちゃんは前世割れてないから安心だわ
ロールプレイも完璧だし性別もないからガチ恋豚もいないし - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:22:08.125 ID:rxvXH/mgM
- >>22
そうなんだけど、他のVもやっぱりプライベートだと全くキャラ違うんだろうなみたいなことを考えるようになってしまった
もちろんでびちゃんがプライベートでもあのままなわけないけど>>24
裏切らないけど存在もしないじゃん
Vは演技だけど存在はしてるんだよな… - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:30:17.433 ID:Le/L8bM20
- >>26
たしかでびちゃん前に一瞬だけ地声出てて普通のそこらにいる女って感じだったけど
そういうの気にならんなーでも女性Vtuber相手なら凹むわ
なんだろう、ドロドロのスライム型Vtberとか人じゃない感じなら問題ない気がする - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:21:27.474 ID:DocR+Kwx0
- 別に本人が楽しいならいいんじゃないか
vチュバーってのはよく知らんけどアニメキャラみたいなもんだろ
アニメのキャラが誰が好きとか関係ないだろ - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:22:56.484 ID:rxvXH/mgM
- >>25
別に全然いいんだよ
Vtuberとプライベート - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:24:45.275 ID:rxvXH/mgM
- 途中で書き込んだ
Vtuberとプライベートが別なのは当たり前だからいいんだよ
でも、普段見てるの姿が素かなって思っちゃってるから、普段見てる姿を応援してるから、
普段下ネタいっさい言わないような落ち着いた子が、プライベートでギャハギャハ笑いながら下ネタ連発してるのを見ると心の拠り所がなくなってしまう - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:26:53.728 ID:DocR+Kwx0
- >>28
下ネタガハガハでもいいじゃない
それも含めて愛しなよ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/02(水) 02:29:36.923 ID:rxvXH/mgM
- >>29
そうだな…
ありがとう。元気出てきたよ
Vtuberだけが生きる楽しみなんだけどさ
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント