- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:23:35.23 ID:hv+e751H0
初めての一人暮らしなんやが
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:24:30.36 ID:RDNgwAsgd
どこに住むかによるやろ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:12.28 ID:hv+e751H0
>>2
築地や
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:48.55 ID:l7XpuMN90
>>6
わざわざそこに住む必要ある?
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:27:49.25 ID:hv+e751H0
>>18
大学に近いんや
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:28:16.41 ID:l7XpuMN90
>>22
その近辺なら築地やなくても同じ距離で安い場所いくらでもあるやん
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:29:18.99 ID:2a4JV08e0
>>6
近所やん
飯いこうや
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:24:40.50 ID:V5ZVO58R0
それくらいも考えられんならすぐ中退するやろ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:24:48.69 ID:Iv4EITyo0
12万!?
うせやろ?
ぼったくりやろこれ!
何が日本一やお前
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:05.94 ID:vvgOnfvC0
ボンボンやろ君
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:14.88 ID:faNm04PH0
親がそれだけの金を出してくれる金持ちならあり
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:30.65 ID:ochA3dber
親ガチャ当たりやん
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:39.73 ID:sd441l5Q0
レス乞食
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:25:43.55 ID:66zy4KKfH
女子ならそれくらいでええやろ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:11.71 ID:DzXq10c7r
ワイなんか家賃1万円やで
水光熱費含んで
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:30.25 ID:4beyAGY40
>>11
シェアハウスかな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:42.41 ID:V5ZVO58R0
>>14
学生寮やろ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:21.12 ID:4beyAGY40
ワイは4万2千や
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:29.22 ID:Kc9TzZ/k0
警備員いるマンションならそんなもんやろ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:37.92 ID:hv+e751H0
6年でうまいこと卒業できればええんやが
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:26:38.16 ID:sB/XO6cs0
築地とかご近所さんじゃん
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:27:02.52 ID:dGylZSVh0
うせやろ?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:27:19.17 ID:TVXsMQTrr
滲み出るクズ感
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:27:52.76 ID:Zfh134LrH
ワイはアメリカに留学してたけど家賃50万円くらいやったで
シェアハウスしてたから月10万円で済んだけど
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:30:51.12 ID:6Tfl5LkDa
>>23
じゃあ家賃10万って言えや
見栄っ張り
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:27:59.09 ID:QyxSNiJR0
謎のおじさん「学生寮は地獄だからやめとけ」
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:28:06.76 ID:wHNbR/Lm0
ワンルーム買ってもらった方がよくない?
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:28:49.92 ID:y+m4tCPUM
>>26
これ
賃貸とか貧乏すぎて泣けてくる
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:28:39.45 ID:ywFpwv8Bd
タートルネックきてそう
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:29:04.90 ID:+zEHwS600
別にボンボンならええんやないか
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:29:10.86 ID:vvgOnfvC0
家賃12万とか平均的には30代になってやっと住めるとこやろ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:29:59.72 ID:nCKk5c530
社会人になってから同じグレードの部屋に住めなくなって泣くやつやん
まぁ社会人になっても親に出してもらえるなら別やけど
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:30:03.08 ID:VSu7ovBiM
地方で12万で3LDKに住んでるおじさんが出るぞ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:30:14.35 ID:C9wvkpCb0
親が出してくれならええやろ
バイトでそれは連れいやろが
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:30:28.90 ID:uyG5cfeLa
ワイ32歳杉並区家賃7万なんやが・・・
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:31:02.52 ID:sqdpq0ep0
高いやろ
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 10:31:24.58 ID:NySYNwiTa
わおの1ヶ月の生活費やん
コメント