- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:21:08.30 ID:5nxKnxqfd
おる?
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:22:09.89 ID:6wa2k6Kb0
都心住みなら普通におるんちゃうか
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:22:56.07 ID:UPIGt5jT0
秋葉住みたいんやがそのくらいしそうや
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:23:23.84 ID:l99weYhC0
ワイやで
広さと引き換えに駅近でめっちゃいい物件選んだ
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:23:52.14 ID:5nxKnxqfd
>>4
東京?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:56.25 ID:l99weYhC0
>>6
せやで
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:27:27.92 ID:5nxKnxqfd
>>16
そうか
やはり仕方ないか
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:23.86 ID:l99weYhC0
>>21
アクセス若干悪い駅で徒歩15分とか探せばそこそこ安くてゆとりある暮らしできるで
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:29:38.28 ID:5nxKnxqfd
>>27
まあそれはそうなんやがな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:23:47.07 ID:y7sqEuoMa
ワンルームに10万なんかそもそもありえんやろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:24:20.12 ID:5nxKnxqfd
>>5
そうか?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:24:30.47 ID:y7sqEuoMa
>>7
少なくとも見たことはない
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:08.02 ID:5nxKnxqfd
>>8
ほーん
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:07.03 ID:iAQ1WzpMa
>>5
都心ならいくらでもあるぞ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:39.63 ID:y7sqEuoMa
>>11
イカれてんな
東京の給料って地方の2倍くらいあるんけ?
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:18.96 ID:iAQ1WzpMa
>>15
別に家賃以外も倍するわけちゃうねんから倍ある必要はないやろ
まあそういう地域の住民の平均なら田舎の2倍ぐらいはあること多いやろけど
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:56.11 ID:y7sqEuoMa
>>24
まあそれはそうやな
でもヤバいよ高杉や
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:21.71 ID:UPIGt5jT0
>>15
都心住むような人は年収1000万ザラやからな
地方のクソ仕事と比べたら倍以上違うんやないか
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:24:50.43 ID:iAQ1WzpMa
1K12万弱やな
ちな上野
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:26:09.92 ID:5nxKnxqfd
>>9
ほうやはり普通か
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:00.31 ID:6dHikm150
1K40平米とかあるよね
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:08.23 ID:y7sqEuoMa
ワイちゃんの近所ならワンルームなら5万は切るな
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:25:25.12 ID:5nxKnxqfd
東京の話とする
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:26:14.99 ID:Hc/PeuYUM
東京なら10万とかそこら中にあるやろ
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:26:38.47 ID:y7sqEuoMa
>>18
それでどうやって生計たてるの?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:53.12 ID:Hc/PeuYUM
>>19
余程給料いいやつ以外は見栄やと思うで
普通なら金ないなら郊外するだりするのが普通やのにせえへんやけやからな
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:30:02.35 ID:IpSVPkeU0
>>28
通勤とのバンスやろ
みえではない😔
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:27:20.09 ID:l99weYhC0
ワイ手取り20万しかないけど10万のところ住んでる
キツすぎる
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:05.51 ID:6dHikm150
>>20
8万でも危うい線やな
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:29:11.52 ID:l99weYhC0
>>22
8万は流石に行けるんちゃうか
いやきついか
まあでもこんなやつゴロゴロおるでな
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:28:15.36 ID:P8/b+OEtd
2ldkで15万や…
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:29:55.14 ID:5jZMbijwM
13万くらいで1LDK住んだほうがいい
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:30:36.04 ID:y7sqEuoMa
>>32
1LDKで13万ってはえ~
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:30:24.70 ID:5nxKnxqfd
テレワーク終了やからな
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:30:36.53 ID:iAQ1WzpMa
上野クソ便利やし設備整った1Kで12万なら全然お得ぐらいに思っとるわ
フリーターちゃうねんから家賃の数万ぐらいで生活そんな変わらんやろ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/05/31(火) 18:30:55.81 ID:l99weYhC0
にしてもこんな暮らしいつまで続くんやろな
日本はこの先良くならないんかな
こんな受け身やからあかんのかな
コメント