- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:03:18.67 ID:rpkANlHJ0
え、室外機に「貼るだけ」でエアコンの電気代が浮く!?「不思議な神アイテム」とは?節電対策まとめ
室外機シールで冷房効率をアップ!
そもそも、なぜ室外機にカバーやシールを付けるとエアコンの電気代が浮くのでしょうか。
室外機カバーや室外機シールには、室外機を直射日光から守る役割があります。
室外機の周囲の温度をできるだけ下げて室外機の負担を減らし、
エアコンの冷房効率を高めることができるのです。今回ご紹介する室外機シールは、直射日光を反射させる遮熱シールになっています。
表面は耐候性があるアクリルウレタンという素材。
「耐候性」とは、太陽光や雨などの自然環境に耐えうる性質であることを指します。
ここに施された遮熱塗装が、直射日光を80%以上反射してくれます。
https://www.o-uccino.jp/article/posts/89918- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:03:24.16 ID:K/ma/QqC0
- 相撲はにゃ?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:04:47.69 ID:HeEhCVoF0
- あいにく家にはシーブリーズしかない
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:06:27.27 ID:rv8TBVoI0
- 確かエアコンの前で南妙法蓮華経と唱えると効き目が10%向上するという実験結果もあった
嘘だと思うなら実際にやってみろ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:48:10.81 ID:0KgdSJlBM
- >>4
モーツアルトを流すと20%だよ - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:06:44.95 ID:xLCw97+ca
- 車の燃費が良くなるシールもあったな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:59:13.80 ID:uVIjLdB5a
- >>5
エアクリの中に貼って細かい粒子取り除いてるんですが😡 - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:07:12.61 ID:AAkQtd/P0
- アルミテープなら放熱効果アップ出来るかもよ?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:08:26.43 ID:VPhb75K+0
- 室外機用のサンシェードって意味あるの?
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:11:46.12 ID:UCVJi0AKa
- >>7
直射日光遮れるなら意味はある - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:09:38.25 ID:hRarAkJz0
- 実際に測ってないのか
糞記事だな - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:10:42.16 ID:vcXov/qA0
- そんなことより室外機の風を鉢植えに当てるとすごく元気になるな。土の乾燥もさほど早くはなく、実用性高い。バラとかこれで元気にできた
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:16:29.15 ID:DhbJZqys0
- >>9
信じるぞ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:21:31.62 ID:vcXov/qA0
- >>14
どうも水の吸い上げと蒸散が捗るのが植物にとって良いらしいな。薔薇がよく茂って去年は満足したわ。トマトとか良さそうだな畑に設置する太陽電池送風機とかひょっとすればビジネスチャンスなのかもしれんとおもってる。農学部のやつ、このアイデアやるぞ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:26:32.65 ID:yOLt34nQ0
- >>18
論文ありそうだな - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:54:54.90 ID:vcXov/qA0
- >>20
シンプルに虫除けなのかもしれんな - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:11:57.00 ID:ilQbrIdt0
- あまり知られてないけどエアコンのコンセントを抜くと電気代が浮く
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:13:48.79 ID:2hy6VloSd
- 携帯の電波がよくなるシール
燃費がよくなるシール
頭がよくなるシール
髪の毛が生えるシール - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:16:09.66 ID:sRgbUqWo0
- ガラケー初期は
電磁波を防ぐシールが流行ったよね - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:16:30.10 ID:TKWHMutP0
- 去年くらい室外機に水かけろって書き込みやたらと多くなかったっけ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:20:02.49 ID:u0avFm4I0
- >>15
メーカーや修理業者のステマ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:37:10.63 ID:k3PAq/Un0
- >>15
去年だけじゃないけどな実際水をぶっかければ室内が冷えやすくなるが室外機の寿命が短くなる
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:20:33.63 ID:kcDETVnk0
- 今エアコン壊れても修理来るの秋か冬だぞ
大事に使えよ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:23:48.29 ID:J3wQbxv00
- アルミホイル巻かなきゃ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:27:56.71 ID:lFmovd0Ca
- ワッシャーをつけるだけ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:38:33.63 ID:Niui55FIa
- 効果があればメーカーが採用してる。
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:40:30.69 ID:EdWs73r60
- ヒエ口ニムスマシンの回路図を貼ってみた
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:41:55.64 ID:iBYlcsq5H
- >ここに施された遮熱塗装が、直射日光を80%以上反射してくれます。
鏡置くかアルミホイル巻けばよくね?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:45:09.38 ID:iBYlcsq5H
- 白だからもっと反射させたかったらアルミホイルだな
直射日光100%反射します
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:46:20.68 ID:85wGHTXX0
- アルミテープ貼っとけばいいじゃん
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:49:20.20 ID:vcXov/qA0
- 太陽光発電送風機で昼は常に室外機に風を当て続ける、みたいな機構を組みたい。室外機の上にでも置く。アマにねえかな。サーキュレーターの太陽光パネル付きのやつ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:51:43.42 ID:Eb3s0uSAM
- なんかおいしい水とか買わされてそう
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:52:08.32 ID:wex4AdpQ0
- 先月、嫌儲でダイソーの室外機カバーオススメされてたからつけたけど結構効果あるな
昼間のクーラーの効きが違う - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:56:39.68 ID:4UEejUjL0
- オカルト的なやつ?
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 15:59:21.26 ID:rhBinrxD0
- シール貼った分放熱性能下がりそうだけどそこは考慮してるの?
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/06/25(土) 16:00:35.22 ID:58oDQg+L0
- 消費者庁に文句言われるやつ
え、室外機に「シールを貼るだけ」でエアコンの電気代が浮く!?
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント