- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:34:47.76 ID:9DsV1tb8M●
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2002/04/news116_0.html
賢人「格差社会を批判するやつはまずスマホ捨てないとね」
(;´ん`)た、確かに…
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:35:22.44 ID:jgXnXrYT0
- リソースは有能に集中させた方が国は発展するからな
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:36:03.08 ID:GJrosL1J0
- 格差広がるとそれも買えなくなるんだけどね
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:37:22.89 ID:3Te256DAM
- まあ日本は能力主義ですらない縁故主義だけどな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:37:24.04 ID:yM+uTtUaM
- 格差を是正して多くの人に教育を受けさせたほうが技術は発展するんだが
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:04:49.31 ID:tQ86uSzn0
- >>5
じゃあなんでアメリカが世界最大の経済国になってるんだ? - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:09:04.98 ID:KYLChlXM0
- >>38
なんで特殊な例を挙げるの? - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:37:39.78 ID:/OFUn1ERp
- けんとぉぉおぉおぉ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:38:28.66 ID:PQyTBeva0
- 企業は資産家個人とは違うわけだが
意図的に混同してるの? - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:38:29.27 ID:NQRtE9ht0
- 革新的なアイデアはどこからパクったの?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:38:37.08 ID:zvVxz6VGM
- 生活を一新するような新製品ってむしろベンチャーだろ
国際的には学生起業家とか日本の大企業は自称高性能なバカ高い既存製品を作り続けてるだけ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:38:53.30 ID:9rd2Sh17r
- 製品買われへんやんけアホか
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:39:17.44 ID:gokf35yS0
- なんで一人で喋ってるの?
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:39:40.89 ID:totJixKz0
- 丸いアップルウォッチまだかよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:39:49.21 ID:H+JF9S3zM
- ジャップメーカーから革新的な製品なんて出てない定期
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:40:07.96 ID:twP5Sqn0M
- 高度経済成長期はそうだったかもしれんが今は
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:44:42.55 ID:Rj56wpKed
- 結構中小企業が多いんじゃね?
大企業がパクって中小企業潰した話も多いよね - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:44:46.13 ID:IXNLmIjfM
- 革新的なツールを使いこなしてるつもりが新たな搾取構造に組み込まれてるだけなんだよな
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:45:42.34 ID:9lwG/P1CH
- 下が潤ってると常に金を吸い上げる源があるわけで
いくらでも使って吸い上げる事ができるチート状態になれる - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:45:59.87 ID:yT5GELrDd
- 格差社会を市場経済や科学技術に
拡大解釈しとるな
語義曖昧論法 - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:47:24.71 ID:AE5p8XWv0
- んで様々なサービス料を毎月抜かれてるんだけどな
本来必要もなかったものばかり - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:47:25.16 ID:ym8mTi800
- ジャップにそんなもの作れる時代は終わっただろ
現実見ろ阿呆 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:48:24.66 ID:utzx/9lgM
- 日本の格差社会とかアメリカや中国に比べるとまだまだ生ぬるいよな
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:48:36.10 ID:ZMp5DfkF0
- 日本企業では無理
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:49:42.25 ID:3RFKZXk9M
- 内部留保の多すぎはおかしい
さすがにもっと還元しろ - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:49:46.75 ID:nagDc3Qyd
- 作れてないじゃん
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:50:15.86 ID:XEIL1TR4M
- あの総理見て今の世の中で満足してるならいいんじゃないかな(^^)
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:51:40.47 ID:eybFrUWu0
- 最近でてなくね?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:52:30.72 ID:KYLChlXM0
- 出来たら全力で潰すくせに
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:53:29.39 ID:GjELO3Bj0
- 生活が変わんないから嘆いてんだろが!
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:53:33.35 ID:dlmOTfDl0
- スマホ発売から10年間で実質賃金も大学初任給も上がってないのは草生えるな
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:54:11.91 ID:Q4LEf9/V0
- 作れないんだよなあ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:54:48.97 ID:jkYcjt2WM
- 格差がないと作れないのか?
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:55:13.99 ID:lgoFp5MXp
- 格差社会と大企業の恩恵は関係ありません
格差が少なくても大企業の恩恵はあります - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:57:28.60 ID:+Zgx9f83d
- ジャップが何か産み出したか?
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 13:59:36.44 ID:os/nlXbla
- いや作れるもんなら作ってからほざけや
代わり映えのしないゴミみてーなもんしか作れてねーだろ - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:02:49.01 ID:o8t75mPoM
- この理論だとこの国では格差正当化できないじゃんw
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:06:18.32 ID:OA6hl6cRM
- >>35
日本は格差小さいからな
有能を優遇しないとこれからは発展出来ない - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:03:53.50
- やっぱり資本主義と能力主義ってセットだよな
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:04:13.60 ID:/HNSbXrSa
- つくれてない定期
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:04:49.70 ID:bQT+jFIVd
- 一新されてないから格差駄目じゃん
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:07:55.47 ID:J0ltVEas0
- 革新的な製品より日々の生活
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:08:46.28 ID:CbXql7EJ0
- 格差社会の犠牲の割には
革新的な製品が足りないんだが - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:09:14.47 ID:YXc1mBv7M
- 有能を叩き潰して格差を縮めるのがジャップ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:09:28.90 ID:ohOhg5xQd
- 全然「でも」になってないやん
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:09:50.95 ID:J3YgwDLM0
- ジャップ企業はそんなん無理だぞ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:11:00.59 ID:jkYcjt2WM
- 製品より広告がやたら優位なのはなんなんだろうな
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:13:12.44 ID:KYLChlXM0
- >>47
税金対策 - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/05(水) 14:15:25.83 ID:CCdTpV5zM
- でもしてないじゃん!
(ヽ´ん`)「格差社会はクソ!」 賢人「でもね、例えば大企業はその豊富な資金力でお前らの生活を一新する革新的な製品を作れるわけ」
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2020/02/vbYyuPtYXCQyxlDJMa.jpg)
コメント