ビタミン剤を飲むとおしっこが真っ黄色になるよね、どうしてなの?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:15:40.91 ID:lrsJS9gP0

ビタミン剤を飲んだことがある人ならば、体験したことがあるのではないでしょうか。真っ黄色のおしっこを。黄色は黄色でも蛍光イエ口ーに近い、かなり派手な色のおしっこを。

なぜ、ビタミン剤を飲むとおしっこが真っ黄色になるのでしょうか? それには、リボフラビンが大きく関係しています。

リボフラビン=ビタミンB2は、多くのビタミン剤に含まれているとてもポピュラーな成分です。1872年、Alexander Wynter Blyth氏が、牛乳の中にある黄緑色のような色素に注目したことがきっかけで発見されました。当時は、ラクトクローム/ラクトフラビンだと報告されましたが、1930年代にリボフラビンとして定義されました。「フラビン」とはラテン語の「Flavus」からきており、黄色やブロンドという意味があります。

では、なぜリボフラビンがおしっこを真っ黄色にするのでしょうか? 色と言えば光、さぁここで光吸収の話になります。

光とはつまり電磁波のこと。この電磁波のうちに、人の目で見ることが出来るのが光であり、可視光線です。可視光線にあたるのは、下が360-300nm、上が760-830nmの波長のみ。この下限よりも波長が短いものに、例えば紫外線やX線が、長いものに赤外線等があり、人の目では見ることができません。色は、この波長の長さによって決まります。例えば、400-500nmなら青、600-700nmなら赤という具合に見えるわけです。

さて、光は物体に当たり、光の一部は物体に吸収され、また一部は反射されます。私たちが見ている色は、物体に吸収されたものではなく、もちろん反射してきたもの。吸収される波長/反射される波長は、物体により異なります。例えば、とある物体は400-500nm(青)の光を吸収したとしましょう。すると、私たちがこの物体を見た時に感じる色は500-700nm(緑、黄色、赤)となるわけです。そろそろ、ちょっとこんがらがってきました…。

リボフラビンという成分は、特に260-370nmに当たる波長を強く吸収するという特性があります。これは、人の目で見ることができる波長を下回っているものの、同時に450nm(青)の波長もめちゃくちゃ吸収するという特性も持っているのです。青の波長が強く吸収されることで、あの独特な黄色が私たちの目にはいってくることになります。

では、なぜ黄色いリボフラビンがおしっこにたくさん含まれているのでしょう? それは、おしっこは体がいらないものを外に排出する役目があるからです。

幾つかの研究では、摂取した内の約50%のリボフラビンは過剰摂取として体外に排出されると言われています。同研究で、1度に人が吸収できる最大量は27ミリグラムだとされており、そのうち半分は1.1時間以内に吸収されると言います。1日の目安摂取量は、実は1-1.6ミリグラム程度。しかし、多くのビタミン剤に含まれているリボフラビンは25/50/100ミリグラムもあるのです。ともなれば、そりゃ大量のリボフラビンは吸収されることなく、体外に排出されてしまいますよね。

過剰摂取により、大量におしっこと共に排出されるリボフラビン。青の波長を吸収して、黄色の波長を我々の目に届けるリボフラビンが大量にはいったおしっこ。そりゃ、おしっこも真っ黄色になるわけです。

https://www.gizmodo.jp/2022/07/post_13145-1.html

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:17:04.93 ID:KuNRde8pM
おしっこもだけど飲んだ後しばらく変な味が残らない?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:21:48.76 ID:BLLel9eI0
>>3
おしっこ飲むなよ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:17:52.61 ID:hhOtz2m40
コーヒー飲んだ後もおしっこ真っ黒になるだろ、それと同じ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:22:00.57 ID:7IVl4iWYd
>>5
腎臓(晋三)逝っちゃってる!
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:18:17.29 ID:SJQWn76B0
排出してるから
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:18:20.20 ID:zRPURNHVa
>>1に書いてあるじゃないか・・・
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:18:50.80 ID:X21nqwVHM
黄色いおしっこしてるときに、おしっこにブラックライト当てると光って楽しいぞ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:20:41.92 ID:9Mv//ajQM
>>8
スレタイ見て来たら既に書かれていた…
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:25:15.98 ID:FAeb2fXd0
>>8
トイレの照明ブラックライトにしたら楽しそう
電球型のってあるのか?
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:19:01.43 ID:btaXkW1W0
飲み過ぎ
ビタミン剤飲んでも尿に殆ど色が付かないように調節するのが理想
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:19:31.06 ID:Mfzkozi0M
効いてる感出すため
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:19:57.84 ID:oihE5ZIK0
>1日の目安摂取量は、実は1-1.6ミリグラム程度。しかし、多くのビタミン剤に含まれている
>リボフラビンは25/50/100ミリグラムもあるのです。ともなれば、そりゃ大量のリボフラビンは
>吸収されることなく、体外に排出されてしまいますよね。

じゃあ減らせよって思うけど減らせない理由があるんか?

12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:20:01.46 ID:tTICTNpe0
カレー食うとカレー風味のおしっこが出る
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:20:41.48 ID:E1Z2YfrA0
つまりビールとビタミン剤はイコール
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:21:18.86 ID:/7vAQ5OsM
牛乳飲んだら真っ白になるしね
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:21:35.28 ID:ZLetuFq50
栄養ドリンク調子に乗って一日二本以上飲んで気分悪くなること多し
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:22:10.54 ID:F16hUIWo0
ぜんぶ溶け出してる意味のないプラシーボ効果だよ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:23:29.83 ID:vqAcSV1T0
意味のない摂取だよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:23:34.48 ID:n8iMf1+40
あとミートスパゲティ食べたあとのおしっこも臭うよね
あれなんでだろう?(´・ω・`)
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:23:41.36 ID:73eFuBgO0
スキー行く前にビタミン剤飲んで
ゲレンデに真っ黄色の跡作るの楽しい
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:25:35.92 ID:t4/IKGbva
殆ど吸収されないんだろね
意味のないビタミン剤
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:27:46.74 ID:eb9xIBaL0
じゃあにんにく食った後屁が臭くなるのはなんで?
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:28:06.63 ID:ZEnL0lL80
チョコラBBは飲んでる
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:29:16.89 ID:7IVl4iWYd
意味のないヴァイタミンだよ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:30:03.10 ID:wa+yVi9n0
マルチビタミンをカフェオレで飲んでるんだけど良くないかな?
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/07/24(日) 21:30:36.14 ID:fOUtSllC0
ビッグおちんぽの砦

コメント

タイトルとURLをコピーしました