俺の中の宇宙人って地球人に見た目かなり近いと思ってる

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:19:43.455 ID:c3y27VC8r
地球の環境じゃないと生物が生きられない=生物のいる星は地球の環境とほぼ一緒
環境によって生物の形が変わる、同じ環境なら同じ形の生物が生まれると過程すると
宇宙人=地球人となる
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:20:09.958 ID:CiXezlsr0
地球に何人かいる
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:21:12.959 ID:c3y27VC8r
>>2
俺もこれ思ってる
何なら地球人と性交してる可能性が高い
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:20:50.804 ID:e5JdGF170
擬態してる
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:22:20.494 ID:c3y27VC8r
>>3
擬態ではなくそれがホントの形
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:21:00.026 ID:WO6HnT3a0
ガス生命体とかケイ素生命体みたいなのかもしれないジョン
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:21:36.247 ID:c3y27VC8r
>>4
だからそれで生物産まれんのか?
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:23:51.312 ID:m4c/2jPD0
>>7
地球だって生命の起源は酸素だし
酸素で生き物が産まれるとはとても思えんぞ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:21:22.731 ID:VKWYLTLj0
仮定

な?

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:22:00.423 ID:c3y27VC8r
>>6
字間違ってた
訂正サンクス
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:23:07.590 ID:WO6HnT3a0
知らんけどそういうのって
”地球上のと同じような生命体”は地球に似た環境でしか生まれないって言ってるだけじゃないの
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:25:20.028 ID:c3y27VC8r
>>10
その仮定が正しいなら火星人もいるし水星人もいる

>>11
人だから人型だろ

11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:23:29.484 ID:CLt1wMlf0
人型のものしか宇宙人として認めないのであればそりゃ地球人に近い見た目になる
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:23:54.570 ID:HtDEXaiUa
そもそも地球の環境に近くないと生物は生きられないってのがまず納得いかない
毒ガスで呼吸して岩から栄養とれる生き物もいるかもしれないだろ?そもそも呼吸も食事もしなくても生きられるかもしれん 宇宙だぞ?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:24:03.239 ID:8+DPholB0
天才だな
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:24:59.365 ID:y5gS8gZc0
宇宙人モノでも大体地球人そっくりで主人公の子種を欲しがるからな
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:26:10.482 ID:c3y27VC8r
>>15
なんのAV?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:27:08.613 ID:CLt1wMlf0
同じ環境で同じ形になるって、地球という同じ環境なのに色んな形の生命体いるけど
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:27:17.815 ID:KWbUfC+d0
地球の環境じゃないと生物が生きられない、とは限らないんじゃないの?
環境が違えば、その環境に適応した形の生物が生まれるのでわ
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:33:06.164 ID:lsLfn17Ka
火星や水星は全く地球に似てないが
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:34:39.072 ID:c3y27VC8r
>>20
だから地球と違う環境でも生物が生きれるのであれば火星人も水星人もいるよねって話をしてるんだが?
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:34:52.325 ID:aSvEGIJM0
そもそも昔の地球は酸素がない環境でしか生きられない生物しかいなかったわけだが
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:40:19.214 ID:4Zt4akpza
地球でも何百万年後とかに人類以外が文明作る可能性は今でも言われてるし
そういうやつらが宇宙進出してる星もあるかもしれない
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:42:41.481 ID:lsLfn17Ka
ケイ素生命とかがいたとしても俺らが生物と認識できずに終わるかもな
普通の生命なら少なくとも液体の水は必要だろう
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:47:43.179 ID:CLt1wMlf0
生命という定義が地球モデルしかないから地球モデルを基準にしてしまって視野が狭まる
ハビタブルゾーンも地球の生命基準で考えられてる
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:48:46.561 ID:4Zt4akpza
マンガとかでたまにみるけど
知的生命体だと認識できないってケースは実際にありえそう
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:51:34.872 ID:PxoR59EP0
生物には三要素だか定義があったろ
自己増殖能と外界と区別された膜とあと忘れた
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:56:52.984 ID:CLt1wMlf0
>>27
自身で代謝を行うことが出来るかどうか
ウイルスは外界との膜があるし増殖するが代謝を自身で行うことができないため生命と認められてない
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:59:51.279 ID:PxoR59EP0
>>30
いやウイルスは自己増殖能ないから生物の定義から外れるって理屈だったような
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:53:07.305 ID:owKw8Ne7r
こういうの考えるの好きだわ
ひろゆきの理論だともし地球に宇宙人が来るならなるべく省エネである必要があるから、宇宙人はめちゃくちゃ小さいのでは?ってことらしい。
素人考えとはいえ結構合理的だと思う
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:56:40.893 ID:PxoR59EP0
進化論を考えると知的生命体が全て人間と同じ造形ってことはないわな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:58:02.252 ID:lsLfn17Ka
恒星間航行するには生身の体じゃ不可能だろうから体は人工物に置き換わってるだろう
あと元々生命のいる星にわざわざ行くのかという疑問
他星系の生物には手出し無用みたいな法律がありそう
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/08/03(水) 19:59:52.511 ID:owKw8Ne7r
>>31動物園仮説ってやつだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました