額面27万って月何万くらいの部屋なら住める?

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:44:00.150 ID:IGlfXQxX0
9万は流石にキツいか
女連れ込みたいから綺麗で広い家がいいんだけど
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:44:25.641 ID:YKQ77JTed
手取りの3分の1まで
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:45:35.586 ID:IGlfXQxX0
>>2
新卒だから手取りがわからないけど24万くらいかね
じゃあ諸々込みで8万が目安か
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:46:35.257 ID:KhXpp5T70
>>4
手取り20切るんじゃね
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:47:05.260 ID:IGlfXQxX0
>>6
額面27で手取り20切ることはないだろ
1年目は住民税もないし
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:58:42.942 ID:jzwFILkT0
>>7
2年目以降どうするつもりなんだ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:17:27.582 ID:D6IOefSL0
>>2
それ、不動産屋のワナ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:45:05.657 ID:lciCxKTu0
できれば手取りの1/4くらいにしておいた方がいい
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:46:00.747 ID:IGlfXQxX0
>>3
固定費は下げるに越したことないからな
でも東京の家賃高い…
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:48:15.431 ID:ujCBJ+51a
27万だろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:49:15.753 ID:IGlfXQxX0
>>8
住んでるだけで毎月赤字なんですがそれは
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:49:27.017 ID:G0ZVqrega
7、8万にしとけ
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:49:49.942 ID:IGlfXQxX0
>>10
できれば7万、高くて8万みたいな感じかな
参考になる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:50:23.539 ID:svZZvohR0
都内で8~9万って1Kくらいかな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:52:01.421 ID:IGlfXQxX0
>>12
まぁそれくらいになるな

>>13
手取り19万ってどういう計算?1年目から流石に引かれすぎじゃね?

16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:53:51.419 ID:MyhFYmao0
>>14
一年目からって言うが一年目は高い部屋に住んでニ年目は引っ越すのか?
手取りはだいたい額面の2/3程度が相場だからだいたい19万くらいかなと
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:55:14.318 ID:IGlfXQxX0
>>16
1年目は住民税ないって聞いたから額面からそんなに引かれるのか?って意味
マジで手取り19万しか貰えないの?終わってるなこの国と俺の人生
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:58:01.451 ID:MyhFYmao0
>>18
そこから会社の組合費やら会社独自の控除があるからもっと減るぞ
俺は額面40万くらいだが貯金系を除いて振り込まれるのは27万くらいだ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:58:11.873 ID:xiLqTbz10
>>16
年収によるけど大体額面の3/4じゃね
1000万超えとかは除いて
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:01:01.526 ID:MyhFYmao0
>>26
確かによく考えると法定控除だけならそのくらいだったわ
でも実際に引かれるのはそれだけじゃないから実質2/3くらいにならない?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:03:14.058 ID:dflUBTZX0
>>30
1000万ですら2/3にはならん
保険や資産形成の投資をごっちゃにしてないか?
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:10:15.924 ID:MyhFYmao0
>>35
実質ってのは生命保険とか障害保険も入れてるよ
無保険なんてありえないでしょ?
組合費もあるし会社に社食があればそれも給料から天引きされるし寮に住めばそれも引かれる
定義上の手取りなんて実際はありえないでしょ
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:12:00.520 ID:dflUBTZX0
>>39
キャッシュフロー考える上では必要なことだけど
給与の手取りって定義だと普通は外すね
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:13:29.679 ID:MyhFYmao0
>>41
今回はどのくらいの家賃に住めるかって話だよね?
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:14:55.630 ID:dflUBTZX0
>>43
もちろん
一般に言われる給料の手取りのn%まで、って議論の中で保険まで含めるのは一般的ではないね
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:04:32.489 ID:xiLqTbz10
>>30
残業多くて43万の時、32万くらいだったかな
労組費やら企業第三年金やらあるけど2/3までは行かないな
そもそも企業労組ないと労組費引かれないし
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:50:35.648 ID:MyhFYmao0
手取り19万くらいだからそこから色々引いて実際に使えるのは15万くらいだから月5万が限界かと
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:53:08.156 ID:G0ZVqrega
ごめん手取りだと思ってた
高くても7万に訂正しとく
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:54:03.990 ID:IGlfXQxX0
>>15
ええー……
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:55:49.292 ID:svZZvohR0
小汚くてバストイレ一緒の小さいワンルームに頑張ってつれこんでください
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:56:19.924 ID:IGlfXQxX0
>>19
大人しくホテル行くわ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:56:43.463 ID:xiLqTbz10
首都圏新卒で住居手当出ないって辛いな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:57:25.456 ID:8dPcM+CU0
税金は年収で決まるから一概に言えないが
額面そのくらいだと保険年金で15%、税金で10%、引かれるのは合計25%くらいだろう
多分手取り20万ちょいだよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:57:34.036 ID:98m7r2Qr0
10年経っても手取り25万は超えないだろうな
ソースは俺
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:57:53.906 ID:IGlfXQxX0
怖くなってきた
幸せなうちに死のうかな
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 20:58:34.665 ID:0JPa+qAhd
基本給とか交通費とか割合わからないが27なら手取り22.5ぐらい
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:00:52.485 ID:4U7KhFIn0
たぶん家賃を抑えて他の支出にまわしたほうが幸せ。
俺は家賃光熱費で手取りの半分きえてしんどい。
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:01:42.329 ID:MDLvOpmea
どの辺で探してんのよ?
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:02:00.585 ID:dflUBTZX0
80% が手取り
22万だからがんばって7万、できれば6万円切りたいとこだな
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:02:32.894 ID:G0ZVqrega
まあ正直削れるだけ削って貯金に回したほうがいいよ
貯金増えて、給料も上がってから引っ越ししたらいい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:02:34.421 ID:KvviQKye0
27万まで
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:06:52.251 ID:xiLqTbz10
首都圏は家賃高いものだから割り切って8-9万くらいの借りても良いと思うけどね
新卒なら当面給与上がっていく一方だし、多分住民税入れても2年後には手取り今と同じになるでしょ
地方だと家賃安いけど車持たなきゃならんし
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:07:49.612 ID:l9tqieEi0
都内はなあ、1Rで9万とか言われると住む気なくすわ
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:11:11.574 ID:/D2Hi8Pvd
別に何万の部屋でも住めるけど高すぎると貯金ができないぞ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:12:03.292 ID:613Lpn/J0
住めば都と言う言葉があってだな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:16:17.776 ID:wckb9rYeF
まずは手取りから毎月の生活費を引いてどれだけ残るか計算してみたら?
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:17:27.937 ID:VhK7l6mfa
見栄張っても自分の首を締めるだけだぞ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:18:30.573 ID:IGlfXQxX0
>>47
ほんとにな
大幅に条件見直すことにするわ、レスしてくれた奴ありがとな
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:19:20.074 ID:/D2Hi8Pvd
やれやれ
また性欲猿の人生を救ってしまったか
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:21:26.769 ID:xiLqTbz10
別に見栄だけで住むとこ決める訳じゃないし、他で節約すれば良いかと
安いところは結局住居自体も、周りの住民の質も低いよ
ハズレ引いて引っ越すとなったらまた数十万かかるから負担だし
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:26:28.214 ID:XiAyDHXy0
額面40万だけど7万のとこ住んでる
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:56:13.345 ID:NqAUaSCU0
額面35で7.5に住んでるけど奨学金やらローンやらで割とカツカツ
携帯代とかサブスク代とかその辺見直して捻出すればいいと思うけど賃貸は自分に見合ったところにした方がいいぞ
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 21:58:28.468 ID:OGecSKeC0
額面35で持ちマンション
管理費修繕費で22000円、駐車場9000円
他にローンなし
毎月ラクラクやで
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/03(土) 22:00:25.978 ID:xiLqTbz10
>>53
持ち家あるのは羨ましいけど、ここじゃお呼びでないよ
それに追加でローンある人は大変だねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました