- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:10:15.73 ID:z25SjSa+0
- 勉強がたのしくてたのしくてたまらない
新しいことを勉強して、成長を感じるのがたまらなく楽しいんや
この楽しさを分かち合いたいんやが - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:10:48.14 ID:NfzcFqTN0
- は?不幸をおすそ分けしたいわ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:12:12.91 ID:z25SjSa+0
- >>2
いらんで!
幸せも不幸も分かち合う、なんて綺麗事信じて結婚するタイプやな
幸せは二人で分かち合い、不幸はひとりで解決するのが正しい結婚観やろ? - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:10:55.31 ID:z25SjSa+0
- 毎日運動する、体重がどんどん減っていく、挙げられるバーベルがどんどん大きくなる
これが楽しいんや - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:11:01.11 ID:vR6k2e+N0
- 見習うわ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:12:25.17 ID:z25SjSa+0
- >>4
きみもやろうや - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:11:26.11 ID:z25SjSa+0
- たぶん普通に生きてきたら、中高で経験するような「勉強の楽しさ」やと思うけど
わいはいま思春期を生きとるんや - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:12:01.16 ID:RYwdGXdkM
- 年齢は?
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:12:33.42 ID:z25SjSa+0
- >>6
30歳や - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:13:00.57 ID:YoOTs5K80
- 躁鬱でないことを願うわ
成長って楽しいよな - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:14:57.66 ID:z25SjSa+0
- >>10
もちろん躁鬱やで
3週間前はロープ握りしめて震えてた - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:16:20.72 ID:YoOTs5K80
- >>16
怖いこと言わんでーな - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:17:15.57 ID:z25SjSa+0
- >>19
根本的には孤独やからな
一言で言えば病んでるんや
でも病んでいるならそれなりに成長するしかないんや - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:20:45.57 ID:YoOTs5K80
- >>24
勉強もいいがメンタルも伸ばしてくれ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:23:03.06 ID:z25SjSa+0
- >>34
聞くがメンタルを伸ばすとはどういうことや
ひとつの仮説として、強いメンタルとは「自分の意見や表現を他人に提示し、他人から批評される苦痛にたくさん耐える力」とでも形容できるか
であればわいはメンタルめちゃくちゃ弱いで
自己主張がめっっちゃくちゃ弱いのがわいの人生がめちゃくちゃになった理由や - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:26:10.29 ID:YoOTs5K80
- >>40
自分で理由わかってるんなら
もう言うことないやん、
あとはそこからなぜなぜって突き詰めていけばできる
ワイはメンタル鬼強い自覚あるけど
他人の目を気にしなくなっていけたらメンタル最強や - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:28:55.94 ID:z25SjSa+0
- >>46
わいの弱メンタルは異常や、人生で一度も授業中にトイレ行きたいと言い出せないくらいやったからな…
でも治し方はいまいちわかっとらん
体を鍛えておくのは補助手段として有用かな、と思うくらい - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:16:47.53 ID:1yXBqv2X0
- >>16
双極なら、躁の時無理しすぎんなww
反動来るぞ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:19:21.46 ID:z25SjSa+0
- >>22
これが本当に怖くてな
できるだけ意識的にリミッターかけるようにはしてるたとえば運動なら、「体がおかしいな」と感じたら容赦なく休むことにしているわ
わいのタフな精神より先に脆い肉体が限界を迎えたんや、これ以上追い込むと肉体が崩壊してしまうって合図や、と解釈していまのところは成功してる - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:13:04.51 ID:1yXBqv2X0
- 何の勉強してるの?
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:15:24.10 ID:z25SjSa+0
- >>11
今は英語の勉強しとるわ
これからは日本語検定をやろうと思っとる - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:13:23.73 ID:4rjZ3+030
- すてきやん
ワイもがんばろ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:15:59.10 ID:z25SjSa+0
- >>12
わいの悩みは、勉強していると友達ができなくなるところや
discordで解決できるならそうしたい - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:13:28.07 ID:XFhvQYbQp
- それは素晴らしい事ですね
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:16:23.22 ID:z25SjSa+0
- >>13
わいもそうやと思う
適切な訓練がこんなに楽しいなんて - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:14:17.89 ID:z25SjSa+0
- 継続のコツは無理をしないことや
筋トレなら体の不調を感じたら追い込まずに止める
勉強なら歯が立たない問題から逃げて、ひとつ簡単な問題集に持ちかえるとにかく無理をしないことや
基礎体力がじゅうぶんにつけば、おのずと体力の限界より先に精神の限界が来るタイミングが来るから - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:14:47.38 ID:TIA2p4cu0
- 机に座ることができないんだが
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:17:11.90 ID:13vp94RB0
- まぶしい
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:17:23.00 ID:aHdMPcIxa
- こういうやつって盲腸して強制運動禁止状態とかになったら鬱になるん?
別に1ヶ月後には元気になるとして、途切れるわけやん - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:19:58.31 ID:z25SjSa+0
- >>25
うーんどうやろう
今は幸い目的が複数個あるから大丈夫やけど、たぶん鬱になると思うわ - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:21:50.47 ID:aHdMPcIxa
- >>31
じゃあせんわ
ワイは別に人生楽しくないけど不幸が起きても特に悲観的にはならないアタラクシアを保つことにするわ - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:24:21.06 ID:z25SjSa+0
- >>38
あえていうなら不幸の想像をすることはあるな
家が壊れたらどうする?とか、トロッコ問題で片方見捨てるならどうする?とか - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:18:49.97 ID:cYyN0oa3d
- ワイも最近瞑想と読書繰り返してたら嘘やろってくらいメンタル成長してきてわろける
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:20:46.82 ID:z25SjSa+0
- >>27
メンタルを鍛える本ってそんなにあるか?
ウシジマくんよんどるの? - 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:27:02.42 ID:cYyN0oa3d
- >>35
パーソナリティ障害とか愛着障害とかそういうのや - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:19:46.93 ID:zvow3alT0
- ワイは死にたい
パワー系ガ●ジや
173cm80kgあるが
普段アウアウ言ってる - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:20:41.42 ID:ofOQ1yGi0
- デパスでも効いてんのか?
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:21:05.42 ID:z25SjSa+0
- >>33
そんなぜいたくなものは使えんよ - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:24:36.04 ID:ofOQ1yGi0
- >>36
知ってるってことは"こっち側"やな
鬱の深海で待っとるで - 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:25:29.71 ID:z25SjSa+0
- >>44
いやデパスは有名やろ - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:29:17.44 ID:ofOQ1yGi0
- >>45
デパスは病院行かないとくれないからね
ドラッグエクスプレスとかオオサカ堂使ってるの? - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:21:09.00 ID:tDyhnwlzd
- 仕事は?
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:23:15.83 ID:z25SjSa+0
- >>37
きついで - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:22:48.84 ID:wPBhQNL70
- おれも楽しくてしかたないね。
口内炎治ってめっちゃ嬉しい。楽しい。 - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:23:48.34 ID:1yXBqv2X0
- メンタル伸ばすっていっても、認知行動療法したり普段から内省するくらいしか出来ないだろうしなぁ
うつ転躁転は止められないんや - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:26:17.76 ID:z25SjSa+0
- >>42
絵を描いて批評されるとか、音楽を発表して批評される経験のほうがはるかにメンタル強くなると思うけどな - 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/09/21(水) 15:30:11.71 ID:JEvL/wky0
- 充実してる人がなんでなんJにいるの?
最近人生がたのしくて仕方ない
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/10/android-chrome-512x512.png)
コメント