電気代35000円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:52:24.837
高い!高すぎる。。。
2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:53:13.005 ID:4HgPQoie0
日本の99.9%の人が値下げして欲しいと思ってる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:57:57.286 ID:arWNse+M0
>>2
だからなに?
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:53:38.340 ID:G8FqDWr9a
なんかワロタ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:53:44.434 ID:1Xb2Blbba
エアコン切れ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:54:20.048
昨年より使用量が減っているのに
なんで金額が上がるんだ!
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:54:20.293 ID:PbYqMUP30
早急にオフグリッド化すれば?
冬の暖房は石油ストーブにすれば電気代はそんなに掛からんよ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:54:54.133
>>6
ガス代も15000円。。。
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:59:02.968 ID:koODRPjo0
>>6
石油ストーブ使ってるけど真冬はひと月で40000円前後かかってる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:00:09.951 ID:PbYqMUP30
>>13
セントラルヒーティングとか?
家の断熱をちゃんとやらんと光熱費ばかり掛かるぞ
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:08:57.198 ID:koODRPjo0
>>16
FF式石油ストーブ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:10:56.184 ID:gzRgAo6Y0
>>25
FF式で40000円って凄いな
余程寒い地域なのか家の性能悪いのか
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:11:16.890 ID:PbYqMUP30
>>25
北海道かな
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:13:56.000 ID:koODRPjo0
>>28
そうだよ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:55:16.082 ID:6NQ8Fu4np
夏場はそんなもんやな
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:56:17.305
>>8
うそ?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:01:38.853 ID:6NQ8Fu4np
>>9
趣味の水槽維持のために水槽クーラー付けて、その水槽が結露しないように24時間クーラー23度設定なんだわ。
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:03:54.690 ID:arWNse+M0
>>18
水槽の中に何入れてんの?
どつん?
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:32:07.869 ID:6NQ8Fu4np
>>21
タカハヤさん
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:56:46.857 ID:0XcYaOegM
倍くらいの値段になってる
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:57:53.726 ID:gzRgAo6Y0
70坪で24hエアコン付けっぱなしでも15000円くらいだわ
効率悪いんだろうな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:59:25.167 ID:arWNse+M0
>>11
坪数出すならエアコンの容量と台数もだそうな?
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 22:59:27.596 ID:PbYqMUP30
オール電化にした人達は可哀想だな
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:02:08.115 ID:MCGCxw2W0
高くても12000円くらいだぞぉ 1k
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:03:09.568 ID:yAQhyGkc0
省エネの家電ってすごいんだな絶対そんなにいかない
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:04:42.846 ID:CTQebJeid
風が語りかけます
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:04:53.772 ID:PbYqMUP30
省エネ家電、壁断熱、窓断熱を念入りにやった上でオフグリッドよ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:06:20.404 ID:nwNCAmna0
どうしようもなくね?
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:11:09.860 ID:m0gbPEy60
何をしたらそんなになるんだよ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:13:16.324 ID:6pi6pVlD0
うちもそんなもんかな
1,040KW/hで35000
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:58:47.175 ID:tm4bGptg0
こたつ最強
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/11/10(木) 23:59:47.648 ID:QqRxNQGWr
円安終了したのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました