「ネット通販のせいで町の本屋が壊滅」なのはお前らどう思ってるの?

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:26:59.41 ID:DmH20t080

Amazon台頭で「町の本屋」は壊滅状態へ…Amazonが「次の犠牲者」に選んだ “業界”は
苦境におかれる「薬局業界」だが…真の試練はこれから

調剤報酬改定による調剤報酬点数の低下や、新型コロナウイルスの影響による
患者の受診控えなどにより薬局業界は苦しい状況におかれています。
そして、将来処方せん枚数が頭打ちになると業界はさらに追い込まれていくはずです。

このような状況のなかで、薬局は新たな問題にも直面しています。それは海の向こうからやってくるAmazonです。

Amazon台頭の初の犠牲者となった「本屋」
Amazonの最大の武器は利便性です。インターネット上で必要な商品を探して注文すると
多くの場合翌日や翌々日には自宅まで届くという仕組みは、私たちの生活のなかに入り込んでいます。
そしてAmazonはその圧倒的な利便性を武器に、既存の業態を次々に変化させてきました。

Amazonの最初の事業は本のインターネット販売でした。オンライン書店として登場したAmazonは、
ホームページの記載によると、2000年11月に日本語版ECサイトを開設した際には、
洋書・和書合わせて約170万タイトルを取りそろえていました。

突然登場したオンライン書店の便利さに、人々は夢中になりました。
それまでは自分の足で欲しい本が見つかるまであちこち探し回らなければならなかったのですが、
オンライン書店では足を棒にして歩き回る必要がなかったからです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a604edaf738eb7cd2f1cb9cde6d24b81b0fa7d05

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:28:00.32 ID:4iMao2pS0
本だけじゃないだろ
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:28:10.93 ID:NfPWOdII0
書店逍遥は趣味なので、本気で困る。
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:29:18.18 ID:15EaCSIy0
>>4
今はやってないけど週末は車で書店巡りしてたから分かるわ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:19.73 ID:NfPWOdII0
>>10
棚を一瞥し背表紙で巡り会うのですよね(((^^)))
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:28:35.87 ID:ydhKsYmA0
ショッピングモールに本屋があれば大体何とかなる
そこまで無くなったらちょっと困るが
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:33:36.96 ID:rqgBNbBma
>>5
ショッピングモールで巨大書店があるとこは限られてるからなあ
わしが知ってる範囲やと、京都駅前と広島府中と草津のイオンモールくらいか
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:28:39.42 ID:8RwTLSGW0
当然では
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:28:56.50 ID:gDGz5TT8M
注文しても届くの遅いじゃん
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:29:02.84 ID:rqgBNbBma
通販では本を物色できん
書店で本を物色だけしてKindleで読む
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:29:10.13 ID:Xc1Owjkm0
店舗行っても欲しい商品置いてないんだもん
本とPCパーツは通販でしか買ってない
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:29:43.53 ID:2yzkRAP70
自然の流れだろ
自民党がAmazonに税金かけて本屋守ろうとしてるけど
そんなことしたら一生本屋で買い物しないと誓う
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:29:46.95 ID:XnTKgYdS0
発売日に新刊置いてないことが何度もあって見切りつけたわ
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:30:49.35 ID:RF/senzqa
通販は梱包どんどん薄くなるから傷んだ状態で届く
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:06.29 ID:lXcdRUMs0
今どき紙で読むのダサい
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:44.79 ID:uZe9phPaH
>>16
感触を楽しみたいなど人それぞれの好みがある中でイチかゼロかでダサいって決めつける多様性を受け入れられない思考って今どき流行らないよ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:06.46 ID:KMHQ2tjL0
品揃えが悪くてほしいものはネットでしか買えないのが悪い
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:13.28 ID:8DrVlCvG0
読書感想文の強制は本嫌い増やしてるだろうな
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:26.92 ID:FSlgRS630
紙のために木伐採しててやばそーだしいいんじゃないの
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:28.28 ID:pzt786bJ0
Amazonが出現してもう20年以上経ってるんだけど
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:31:57.26 ID:0B+27bAq0
>>1
立ち読みすらすることなくなったし別にな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:32:09.45 ID:k0FtPP5p0
おじさんになってから本を読むと読んでるようで全然文章が入ってことない現象何なの
5ちゃんでも明らかに相手の文章を読んでないまま返事してる人いるじゃん
あれって悪意とかじゃないんだな
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:10.04 ID:0B+27bAq0
>>23
経験でこういうこと言ってるんだろうなと勝手に判断しちゃうんだよな
だからちょっと複雑な文章になるとおかしな返事になる
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:47.35 ID:k0FtPP5p0
>>31
やはりみんなそうなるのか
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:32:25.17 ID:nX6xl/P60
小口研磨のせい
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:32:33.48 ID:ISQ+qPUQM
時代の流れだなと思うだけ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:33:04.83 ID:HssYnDiN0
もう紙の本自体なるべく持ちたくない
置き場所ないし
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:33:37.61 ID:FFBGSUsm0
魅力ある店づくりをしないせいだろ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:33:55.70 ID:cCRY1BBaa
図書館があるから別に
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:00.62 ID:4iMao2pS0
ネットでいい
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:49.55 ID:OoyuZHDm0
TSUTAYAとか郊外のそこそこの規模の本屋もさ、
自己啓発本やタレント本、ドラマ・映画化された小説などミーハーな本ばかり並べてあって、ほんとつまらんとこが多い
仕方ないから都市部の丸善やジュンク堂まで行く
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:38:40.70 ID:OoyuZHDm0
昔のドラえもんに出てくるような、一軒家で立ち読みしてたら店主がはたきを持ってやってくるような、ああいう規模の本屋はほぼ壊滅したな
今はTSUTAYAクラスの中規模な本屋すらやばい
でもその中規模クラスですら内実は>>34だから終わってる
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:09.48 ID:b+w4UCVH0
>>34
それこそが昔からの街の本屋の主戦力だよ
あと漫画と各種雑誌
ネット通販というよりどれも電書でいいやってもんばかりで街の本屋は死んだ
特に今どき料理雑誌や芸能週刊誌という読書家でない普通の人が読むような雑誌はほとんどウェブに移行してしまったのも大きい
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:34:58.71 ID:Ml5cMiLP0
10年以上前からやべえと散々言われてたのに何やってたの?
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:35:06.21 ID:Vw76ZFx3M
文字通り都会のオアシスなのにな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:35:08.76 ID:gnJSPsBH0
でも最近アマゾンは箱に本をそのまま入れるから折れてる事が多い
1000円以上する本だから即返品するけどめんどい
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:35:53.82 ID:TnwoIkD20
小口研磨きらいだし、本屋の接客もゴミだから電子書籍に完全移行したわ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:36:48.84 ID:o2q76t0E0
中古か図書館で十分
内容が知りたいのであって汚れとかどうでもいいし
重要そうなのメモしながら読んで二度と読み返さないし
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:37:14.26 ID:hP+6C+gD0
車で10分走っても本屋ないところに住んでるからそもそも関係ない 遠くの本屋潰れようが知ったことか
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:38:36.48 ID:5CAjtXGX0
CDショップと同じ運命を辿ってると思う
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:38:48.91 ID:F+ZN5gbd0
売ってるの本だけやからそらきついやろうな
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:39:04.93 ID:iioDs60zM
こういうのってメタバースによって復権しないの?
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:39:28.43 ID:R8fKgkD00
一時期はスキあらば本屋ってくらい足繁く通ったけれど
別に俺は金を落としてこなかったしあっちも俺に金を落として欲しいと思ってなかっただろうな
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:40:21.46 ID:m87VZOye0
利益率が20とかなんだっけ
終わってるよな
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:40:22.02 ID:RZl8r9wE0
小さいとこが潰れただけで、大きいとこは普通に残ってる
潰れた店舗数で比べても意味無い、リアル店舗の売上推移見てみろよっていう
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:45:59.51 ID:5CAjtXGX0
>>48
池袋だとジュンク堂は2階の文具コーナーが大きくなってるし
西武に入ってた三省堂も2~4階は無くなったぞ

本を読むやつが減ってるのは間違いないだろ

49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:41:26.47 ID:EdOvSIKV0
学生の頃最寄りの駅の本屋で注文したのにいつまで経っても連絡来なかった時から見切りつけたわ
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:41:49.90 ID:fwuLH7070
電書で更に消えるな
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:00.54 ID:+6dOA5n80
欲しい本がだいたい置いてない
手に入るのは資格関係とか漫画ぐらい
どうせ無いから足を運ぶのもバカらしい
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:04.35 ID:Vuf9ghak0
地元本屋がアマゾンと提携してアマゾンの倉庫になればいいんじゃね
わざわざ遠い他県の倉庫から配達するとか効率悪いだろ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:39.37 ID:4DcxYpao0
つまらん本しか売ってないから残念だけど仕方ないと思ってる
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:43.58 ID:74j10dO3M
雑誌読み放題月額500円であるんだから、買わないだろ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:42:49.63 ID:QqA9IWsT0
紙で読むのなんて電子化されてない古書くらいだし
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:45:12.85 ID:I5yZ8OZb0
欲しい本がない。
取り寄せに時間掛かる。Amazonが出来て遅かれ早かれ沙汰されるとは思ってた。
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:45:56.33 ID:ddhi4kn40
ネットサービスを享受しつつ奪った需要に見合った賠償を求めようと思う
出る杭は打たれなければならない
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:46:35.92 ID:o2q76t0E0
ネット前夜も本屋の売り上げの7割はコミックとかだったんだよな
ただの漫画屋
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:49:06.17 ID:5CAjtXGX0
電子書籍は結局「読む権利」を買ってるにすぎないからな
いつかサービスが終了するって時がヤバいと思う

あと他人に貸し借りがしにくかったり
紙の本の方が優れている点もあるよね

63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:49:18.96 ID:2R2fcaSr0
どうせ割れを読むだけやし
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:49:24.10 ID:XnTKgYdS0
月刊誌や週刊誌などの雑誌を購読する人が年々減ったのも相当なダメージになってる
雑誌だけで本屋の売り上げの3割弱を占めてた
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:49:25.62 ID:IY17JzBz0
どうしようもないよな
生き残ってる本屋も売れ筋しか置かないからますます足を運ぶ意味が無くなる悪循環
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:50:26.72 ID:WI9z0n1ia
近所の本屋で本の取り寄せ頼もうとすると出版社題名著者書けって言われる
しょうがないからアマゾンで調べるじゃん
そしたらそのままアマゾンで買うほうが楽じゃん
本屋自滅だよ

今はほとんど電子書籍だから本屋行かない

67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:50:44.07 ID:02RPCKXH0
実店舗に行った方が「あーこんな本があるんだ、この人の新刊が出てるんだ」って楽しめる
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:51:21.11 ID:Eju3Jm4+0
そう言えば昔本屋ってあったな
あとレコード屋とかおもちゃ屋も
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:51:23.18 ID:r1t3Aczx0
徒歩圏にあった近所の3軒もとうとう全部逝った
実際ほとんど利用してなかったけどやっぱ悲しいね
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:51:53.23 ID:SapFCDyz0
京都ジュンク堂が潰れた時は嘘やろて絶望したけどBALに丸善出来てくれて大変嬉しい。丸善出版の本で欲しいのとか結構あるし
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:52:02.51 ID:873jU06o0
実店舗の本屋は、結構窃盗被害があると聞いたことあるわ
1冊盗まれただけで、5~10冊売れたときの利益が飛ぶそうな
ネット通販以外が原因で、潰れる店もある
72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:53:27.64 ID:GKklyAHK0
そもそも生鮮食料品以外はネット通販で事足りる
ただ、本1冊だけ欲しいとかだと送料の関係があるから実店舗にいって買ったほうがいいかもしれないけど
実店舗は品揃え糞悪い(地方ほど深刻)上にどこの本棚にどの本があるのか物凄いわかりづらい
ジャンル分けされていても、そのジャンルがどこにあるのかが不明だし
同じジャンルが複数の場所に置かれていたりとか
ジャンル分類が曖昧な本の捜索はそもそもジャンルが手がかりにならない為に時間を食う
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:54:14.55 ID:o2q76t0E0
ワークマンだけはネットショップに全く在庫がないから実店舗いくわw
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:54:25.65 ID:GKklyAHK0
絶版の本とかは中古でしか見つからないけど
田舎の本屋でそれを発掘するのは絶望的
結局ネット通販に頼らざる得ない。実店舗は品揃えがゴミ
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 14:56:34.78 ID:GbhuuCyPa
限定柄のブックカバーのために有隣堂とかいう本屋でひさびさに本買ったわ
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2022/12/19(月) 15:01:08.79 ID:4iMao2pS0
ネットあるからエ口本も不要に

コメント

タイトルとURLをコピーしました