![サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2023/02/dxVGPruZSRPdRGaFlU.jpg)
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:07:40.56 ID:8TU0CG8H0
- 洗濯機は何処がええの?
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:09:01.49 ID:JfwnsdBNM
- 縦型ならHaier
ドラム式ならパナソニック - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:09:38.37 ID:DD403Kxp0
- ハイアールとかギャグみたいな事言ってる奴がいて草
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:10:53.53 ID:JfwnsdBNM
- >>5
縦型はHaier最高やろ - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:10:09.14 ID:JWqTCHE60
- 東芝ってどうなん?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:10:30.32 ID:JfwnsdBNM
- 2019年まで日立の冷蔵庫は神やったのに真空チルド無くしてから最糞やな
扉閉まりにくいしバランス良いパナソニックも冷蔵庫はアカンわ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:11:27.56 ID:YijceOHR0
- 実家のナショナル愛妻号が35年ぐらいずっと壊れずに動いてるからパナソニック
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:12:20.34 ID:oahct8IEM
- >>10
昔のは何処のメーカーも壊れねぇわ
むしろ実家のナショナルはみんな壊れた - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:11:43.69 ID:oahct8IEM
- 三菱電機とか言うエアコンと冷蔵庫だけはまともな謎のメーカー
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:13:44.40 ID:zyiCgZb/0
- >>11
業務用メインで鍛えてるからな - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:15:28.64 ID:sEnwfs9R0
- エアコン重工の方も作ってるけど電気と仲悪いんか
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:16:39.22 ID:rN5l3n0tM
- >>15
業務用と家庭用 - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:18:22.97 ID:sEnwfs9R0
- >>17
いやなんか家庭用のCMやってたんだよ
電気かと思ったら重工の方でえっ?ってなった - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:18:09.09 ID:kuSP0LBCM
- 縦型はシャープ、ハイアール
縦型は安い東芝
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:18:23.99 ID:kuSP0LBCM
- 間違えたドラム式は東芝
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:18:52.33 ID:SPrxUmXR0
- 業務用のバービーは重工やろ
霧ヶ峰とかは電機まあ、重工と電機は別に子会社ってわけやないから同じグループでも同じもの作るとかモータとか部品は別の会社とかザラであるけどな
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:19:40.01 ID:SPrxUmXR0
- ビーバーやったわ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:20:34.27 ID:eXWvcrjEM
- ビーバーの家庭用があるんだ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:21:04.08 ID:W8W+eLpi0
- エアコンはダイキン、冷蔵庫は知らん、炊飯器は釜次第、掃除機は適当なやつ
洗濯機はモーターに強い日立じゃないの? - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:22:45.61 ID:8TU0CG8H0
- >>25
ダイキンのエアコンは高いだけでゴミ
ダイキンのエアコンでまともなのは業務用だけ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:24:13.90 ID:W8W+eLpi0
- >>26
俺が買った時はどこも同じ値段だったけど - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:25:18.91 ID:8TU0CG8H0
- >>28
値段同じでも暖房があかんな - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:27:01.14 ID:W8W+eLpi0
- >>31
どうダメなの? - 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:23:16.80 ID:kuSP0LBCM
- >>25
家庭用のダイキンはどれもパッとしない - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:29:07.76 ID:zqwTYK96M
- >>25
ダイキンのエアコンってODMやなかった? - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:24:28.14 ID:6A+mNcQrM
- 一昔前は業務用を作ってたサンヨーや元気だった時の
東芝も選択肢だったけど、今はなあ - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:24:41.94 ID:OrENInJi0
- 東芝はものいうファンドに集られて財産放出で岸田に泣きついてるじゃん
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:28:24.67 ID:o0vrdQgR0
- ハイアール(元サンヨー)
自社を ちくごくに ただで譲渡!元社長まだ息しとるんやろか
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:28:36.06 ID:zqwTYK96M
- 国内生産がコロナと三菱しかない現実
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/02/16(木) 05:30:06.90 ID:xoNfHNDVa
- 洗濯機の最重要項目は
部屋の洗濯機スペースに合うかどうかだ
都内だと家賃10万どころか20万近くても設計思想として乾燥機別を考えてない部屋とかドラム式が入らない部屋とかあるぞ
コメント