![サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2023/04/OwZizSUeFYTLsEUkNQ.jpg)
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:33:07.03 ID:JHlGPzj50
https://news.infoseek.co.jp/article/halmek_doubt_840/?tpgnr=life
一般的なメガネの寿命は約2~3年で、それ以降は交換するのが目安なのだそうです。
メガネはレンズとフレームで構成されていて、主にレンズの寿命のことを指すみたいね。現在主流になっているプラスチックレンズは、紫外線や熱、水分の影響で、使用しているうちに経年劣化で黄色っぽく変色していきます。
デリケートなレンズは傷が付きやすく、使っているうちに小さな傷や汚れが蓄積するのも劣化の原因になりますので、
購入から2~3年たっていなくても、交換した方がいい場合もあります。- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:33:41.32 ID:T+sxwsQu0
- ダイソーで買い溜めしとけ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:33:50.86 ID:9oCaJaiga
- JINSにしてから毎年買い替えてるわ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:34:13.55 ID:xz5WB3pV0
- メガネの三城で買った5万円のレノマ、20年経った今も現役だ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:34:43.85 ID:BH24M9Yir
- 傷だらけになると光が散乱してボヤっとするんだよな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:35:27.60 ID:eMQTb/Un0
- 黄ばんでて汚い
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:35:33.87 ID:fr9mEjOs0
- jins福袋券と五千円プラスしてブルーライトカット付けて作ったわ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:35:45.32 ID:1gjQ7RIFa
- 俺のメガネ某チェーン店で買った1万くらいのセルフレームだけど
20年くらい現役だぞ - 95 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:54:13.73 ID:Z33zkX3J0
- >>8
廻のやつ皆『薄汚れたクソメガネだな』って思ってると思うよ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:35:49.65 ID:YpNNLQbw0
- 嘘つくな
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:35:53.20 ID:u7MJrD+R0
- ガラスレンズは屈折率より高いの作れるから薄くできるらしいけど
プラと比べると重さや使い勝手どんなもん? - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:48.87 ID:meIKwtNQ0
- >>10
ど近眼だと重すぎて無理 - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:06.28 ID:9ePOxt9ra
- >>10
ド近眼でしばらくガラスレンズ付けてたけどめっちゃ重い
あとガラスレンズだと両面非球面できないから結局プラスチックのほうが薄い
プラスチックに比べて視界がクリアな感じはする - 89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:52:36.18 ID:Tvv7LtoX0
- >>10
重くて耳が痛くなる
メガネが下にズレてくる
買って失敗
今はプラスチックレンズ
軽くて快適 - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:36:18.13 ID:9p2ucAna0
- 免許の更新のときに替えてる
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:36:49.71 ID:Fg6iD6dBM
- メガネって全然進歩しないよな
もっとすごい発展しても良いと思うんだけど - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:41:33.76 ID:rU0VMcxV0
- >>13
レンズ薄くなっただけでもすげえ進化だと思うけど
どうせお前みたいなアホは物理のどうたらとか理解できないしARヘッドセットみたいなのをぽわわ~んとイメージしてるだけだろ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:01.25 ID:u7MJrD+R0
- >>41
やめたれw - 81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:50:05.23 ID:V9KR2W8dM
- >>41
なんか偉そうにしてるけど
何も中身が何もないじゃんお前のレス - 93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:53:35.91 ID:V9KR2W8dM
- >>41
早く具体的に説明してよ - 120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:24.35 ID:V9KR2W8dM
- >>41
はよ出てこいやメガネオタク - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:36:58.23 ID:I0g5YYd80
- 陽の光に当てたら傷だらけでビビったわ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:07.16 ID:LXdM8uJ60
- 鼻パッドが緑になる奴いるでしょ
- 91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:53:16.18 ID:Tvv7LtoX0
- >>15
あれ水に濡らしすぎ - 102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:48.40 ID:UNtFq+8N0
- >>15
俺だわ - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:32.42 ID:DJEGDhgD0
- 大昔コンタクトにしてたがあんな面倒なものは出来ないと悟った
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:36.26 ID:nhBprRX70
- 樹脂フレームは時間経つとどうしても歪むから
チタンフレームばかりになったわ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:36.45 ID:dQ4LBFPi0
- 確かに4年目くらいにそろそろ買え頃かなってなる
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:37:47.05 ID:qGOKxJXn0
- 岸田…お前と戦いたかった…
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:04.42 ID:HLIIoAQd0
- ケンモメンに眼鏡を語らせるとすごい
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:25.47 ID:HWwOwqMY0
- 壊れない限り永遠のメガネのコスパは異常
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:40.85 ID:PgnZqlQ20
- プラレンズだとすぐ傷たらけになるのな
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:42.85 ID:MpfaTXZT0
- スマホはバッキバキに割れててもメガネ割れてる人って中々いねえな
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:38:58.40 ID:l7OvfJQh0
- レンズは交換しないとね
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:39:01.62 ID:YMzbKFxJM
- 古い眼鏡って捨てられる?
俺は愛着が湧いちゃって無理だわ - 97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:54:19.53 ID:Tvv7LtoX0
- >>27
たまったからゴミに出したよ - 124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 21:01:04.23 ID:rNZG0XkVM
- >>27
風呂メガネにしてる
風呂でタブレットで動画見たりするのに使ってる - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:39:07.08 ID:SwcGMVa80
- 踏み潰さない限りほぼ永遠に使えるだろ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:39:10.41 ID:RS+2MH+z0
- まあ安いメガネいっぱいあるから助かるわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:39:31.77 ID:CSWUfhde0
- 19年同じのかけてるけどさすがにきついわ
度があってないし表面の膜?みたいなのが全部剥げた - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:02.45 ID:vbBlR7LV0
- 長い間使うと鼻をおさえるパッドみたいなのが劣化して黄ばむよね
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:04.21 ID:7LNiBZhBx
- 寿命じゃなくてさ
視力が変化するからだよ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:07.64 ID:DJEGDhgD0
- JINSも個人データ残してもばえればなおいいんだけど
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:10.31 ID:ZxwHgbfH0
- ボロボロだけどあまり使わないから10年以上や
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:21.22 ID:Ijip8B490
- 母親がダイソーの老眼鏡使ってたから眼鏡屋に連れてって、ちゃんとしたの作ってやったのに相変わらずダイソーの老眼鏡使ってる。
なんでかって聞いたら「見えすぎて怖い」だって。よくわからん。 - 88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:52:34.01 ID:7IFyuHoeM
- >>35
歳取ると安物で十分になるんだよ - 94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:53:42.61 ID:md0nK4xJ0
- >>35
怖いってか視界が変わると疲れるんだよ - 101 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:38.02 ID:Tvv7LtoX0
- >>94
ああ合わせすぎちゃったかー
少し軽めに作ったほうがいいよ
目が痛くなっちゃうから - 118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:13.90 ID:5fki4kMw0
- >>101
高校生の頃のおれは馬鹿だったからちょっと強めのつくってた
案の定どんどん目が悪くなっていったわ - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:37.44 ID:YyC/qvG4M
- 鼻パッドが緑青だらけになってるおじさんさっさと変えた方がいい
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:46.75 ID:gftaAr+l0
- レンズ交換面倒で気に入ってる眼鏡使ってるわ
映画とか見る時だけ新しいのに変える - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:40:57.38 ID:Aifo86gD0
- メガネって何歳からかけてる?
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:42:32.71 ID:JHlGPzj50
- >>38
中学生 - 109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:39.72 ID:WcaUZ8IQ0
- >>38
7歳くらい? - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:41:29.46 ID:vuwG+lmc0
- そんなものはない
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:41:39.49 ID:HzbM/8on0
- ステマやめろ(´・ω・`)
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:41:57.93 ID:6EXiAfPV0
- まつ毛が当たってるのか真ん中だけ傷がついてる
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:41:59.29 ID:H4yOcHAQ0
- 10年以上使ってる…今年は替えてみようと思ってる
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:42:14.04 ID:apboy9EN0
- 免許更新のたびに作り直すから5年やな
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:42:18.35 ID:eAU42XW90
- じゃあ同じメガネ40年してる俺はなんなんだよ
俺のメガネはなんなんだよ - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:42:26.22 ID:+P4DXZQm0
- マジ?
10年くらい使ってるけど - 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:13.70 ID:FENScRXU0
- 俺は岸田と同じブランドの眼鏡かけてるけど普通に10年以上使えてるよ
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:22.43 ID:/DE4JZV60
- レンズのコーティングが剥げてくる
- 111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:53.95 ID:Tvv7LtoX0
- >>51
ハードコーティングのレンズにしてからは快適 - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:24.54 ID:pi6+d0t4p
- 岸田の寿命はどうなんだよ?
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:26.39 ID:aHpWSXcu0
- 昔は2年もするとレンズの表面にクラック入ってたりしてたんだが
今はそうでもないな
メガネの本数が増えて1本の使用頻度が減ってるからか
コーティングが丈夫になったのか分からんが - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:33.00 ID:9DaUollsM
- そんなペースで替えるやつは歯ブラシやシーツや髭剃りも毎週替えてるだろう
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:43:51.42 ID:Yem67fit0
- 普通の人って10年も同じ度数でいられるもんなの?
- 112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:57:20.38 ID:Tvv7LtoX0
- >>55
年取ってからは度数はそんなに変わらない - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:44:01.30 ID:sU9oCdG00
- 外仕事してるから汗やら熱やらでレンズ表面のコーティングが剥げてくる
それでも2~3年は保つが劣化が始まると早いね - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:44:18.67 ID:nYhHl+OI0
- もう12年くらい使ってるわ
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:44:57.29 ID:Y0KA3ujg0
- チー牛って服に合わせて眼鏡を替えるっていう発想がないらしいな
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:45:05.55 ID:s0pLBRyp0
- 別の店で買ったメガネでフレームそのままでレンズだけ変えてもらえる?
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:46:49.52 ID:gXMWnVl80
- >>59
変な店でない限り普通に変えてくれる - 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:45:34.87 ID:rtyNNYGP0
- 7年くらい同じだな
面倒くさくて替えられない - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:45:43.25 ID:JHlGPzj50
- 今の球投げられたらしゃーない
- 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:45:51.05 ID:if2fGLRm0
- JINSで買ってるけど1年消耗品って感じだわ
メガネなんて壊れてなんぼの価値
数年単位の物じゃない - 117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:10.51 ID:Tvv7LtoX0
- >>62
高いところで買ったらもつよ - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:46:07.76 ID:JEQVKLO70
- 家で使う分にはずっと使えるだろ
セルフレームだと折れるかもしれんけど - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:46:28.68 ID:apboy9EN0
- 10年とかって度進まねーのか
ぼやけて標識見えんのやが - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:47:01.03 ID:h51bXOht0
- プラスチックのコーティングがそれくらいだな
長く使うならガラスにしとけ - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:47:13.79 ID:3vhHqabJ0
- 海外なら2000円でチタンフレーム度入りメガネ買えるから別に買ってもいいんじゃね
- 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:47:32.55 ID:qxdxq2DO0
- 元々目が小さい近眼だからメガネすると更に目が小さくなって点みたいになるからコンタクト派
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:47:44.18 ID:/DE4JZV60
- 安い店のメガネは耐久性も低いから
かと言って高い店でも使ってみないと耐久性分からんけど - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:47:50.12 ID:JWYRZG4x0
- ちなみに生活保護だと4年に1回医療扶助的な扱いで買い換えられる
- 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:07.11 ID:x+qTx4t2a
- 5年経つけど普通に使えてるがな。コンタクトと併用だが。
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:26.38 ID:uvxoJRiAM
- 10年くらいは使ってる
レンズの傷で見えないと自覚するまで - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:33.94 ID:CQuR5yrf0
- ヘルメットみたいな事言いやがって
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:38.32 ID:/DE4JZV60
- メガネないと生活できないんだから健康保険を適用させろや
- 75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:52.73 ID:y0tWWv10d
- 次の免許の更新は無理そうな、そろそろメガネデビュー予定の俺の為のスレだな
- 76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:48:59.34 ID:uaL0owHX0
- コーティングは剥がれてないがティッシュで吹いてるから細かい傷が結構増えてきたな
今の時代安いし近々作りに行くか - 77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:49:13.91 ID:nf0tbSZ20
- どこかにぶつけたのか大きな傷やができたからJINSで5000円ぐらいのに変えたわ
前のめがねの1/20の価格なのに快調なんだわ - 78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:49:19.40 ID:fGirqFWL0
- JINSの眼鏡10年以上使ってるわ
- 79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:49:37.88 ID:59dnHIErM
- 13年使ってるぜ…家用だけどな
- 80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:50:02.48 ID:vbBlR7LV0
- 片目だけ度が進んでしまって測り直すのめんどくさま~ん
- 82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:50:23.62 ID:jWysOHCD0
- 買うだけならサクッとネットでも買えるのに
視力検査面倒なんだよな - 83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:50:30.33 ID:Y0KA3ujg0
- 同じ眼鏡一生使ってるとか絶対服ダサいじゃん
- 84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:51:16.69 ID:Im/4e0Ld0
- コーティングハゲてきてんだよな
一度数千円のやつ買ってみようかな - 85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:51:50.71 ID:apboy9EN0
- 家用の度があんま入ってないのと運転用のキツイの2つ使ってる
- 86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:52:11.62 ID:KIDA0HeSM
- だんだん視力落ちて必要になってきた
いやだなあ - 87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:52:18.11 ID:UNtFq+8N0
- jinsのを2年刻みくらいで2本買ってるが
鼻あての中に緑青みたいなの発生するのなんなの
ちゃんと綺麗にしてるのに - 90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:53:11.56 ID:lrDvZhdo0
- 田舎に越してから10年目に突入
前は四、五年だったのに - 92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:53:20.43 ID:z3bLcS4Jr
- 新八さんどうして😭
- 96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:54:15.06 ID:8lvQLle10
- 4年だな
- 98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:06.95 ID:+d3z2Kqe0
- 10年くらいは使ったけど
- 99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:17.65 ID:XAkibDVu0
- 家でしか使ってないから大丈夫やろ
10年くらいになるが - 100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:30.84 ID:6UjaJJHi0
- 今のやつ5年くらい使ってるわ
- 103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:50.17 ID:htuTlxH/0
- 免許更新の視力検査でひっかからない限りそんな頻繁に変える必要無いだろ
- 104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:55:55.87 ID:sU9oCdG00
- 俺はなにより眼鏡の選び方が進歩ないと思うわ
自分の顔に合う眼鏡のサイズってほぼ決まってるようなもんなのに未だに一個一個掛けて判断するしかないのはどうなの
自分にフィットする限られたやつの中から渋々決めてるに過ぎないのはもったいないと常々思う
そんな安い買い物でもないんだし - 106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:25.72 ID:1CP9kvdp0
- 蛍石レンズだからすぐ欠けるわ
- 107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:26.87 ID:5fki4kMw0
- 目が悪くなりすぎてそろそろコンタクトにすると思う
今ですら薄型レンズにしてるはずなのにめちゃくちゃ厚い - 108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:34.91 ID:Gu0posOn0
- jinsとかの安いレンズはコーティングがすぐ剥げたけど、カールツァイスのレンズは10年使ってても剥げる気配がない
- 110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:56:40.21 ID:VsiSVX7E0
- 床に移動させてる妖精いるだろ
もう3本は踏んで壊した - 113 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:57:29.01 ID:73IYmcyF0
- レンズの劣化が肩こりや頭痛の原因に
- 114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:57:34.31 ID:bUYQ6luY0
- ふつうに15年以上使ってる。もしかすると20年かも。
- 115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:07.29 ID:uDv8nwi30
- ちょwwwwケンモメン眼鏡の話になるとめっちゃ早口になるやんww
- 116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:09.44 ID:LHGh23lNM
- こういうのってスニーカーと一緒で3個くらいをローテで使ってたら倍は使えるやろ
しらんけど - 119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:20.44 ID:mQZFfjDK0
- コーティングじゃなくて微粒子吹き付けるタイプのやつ無いの
カメラのレンズとかそうでしょ - 121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:27.34 ID:mzFFnUyo0
- 金無さすぎていつの間にか前回から10年経ってた
- 122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:58:58.19 ID:mnNjc/Ow0
- 視力の低下がゆっくりになったせいか今のメガネ10年ぐらい使ってるわ
レンズは傷だらけで鼻と耳当ての部分のプラスチックが変な気泡みたいなのができてブツブツになってるけど
メガネかける分には特に問題ない - 123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 20:59:28.92 ID:rE1XXDwK0
- 50年前のビンテージフレームとかあるけどね
メガネ売りたいだけでしょ - 125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/04/07(金) 21:01:22.43 ID:u7MJrD+R0
- 服装でメガネ使い分けてる人
参考にどんなの揃えてるか貼ってよ
コメント