令和のプログラミング教育、迷路や射撃のゲームを作る 昭和のプログラミング教育、「ユークリッド互除法」「素因数分解」

1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:34:03.40 ID:8DTZSk+80


マニュアルがなく…プログラミング教育、悩む教員

レス1番の画像サムネイル
東原庠舎中央校であったプログラミングの公開授業で、児童の反応を見る教員たち

 情報通信技術(ICT)時代に対応した人材育成に向け、プログラミング教育が2020年度から小学校で必修化される。
ただ、国が示すプログラミングの定義や授業の進め方は曖昧な部分もあり、
学習用端末の配備率が全国トップの佐賀県内の教育現場も試行錯誤をしながら準備を進めている。そもそもプログラミングとは何か。
なぜ子どもに有益なのか。授業にパソコンは必須なのか。取材した。

【写真】プログラミング教室「GLOTEC」で、講師から操作方法を学ぶ子ども

 多久市の義務教育学校、東原庠舎(しょうしゃ)中央校の教室に1月下旬、小中学校の教員38人が集まった。
情報教育の担当者向けの研修会で、6年2組のプログラミングの授業が公開された。

 クラスは下級生との交流会で楽しんでもらうゲームを作るため、昨年12月から学習用ソフト「スクラッチ」を導入。
担任の古川能正教諭(50)は児童27人に「下級生が楽しめるプログラムになるように工夫しよう」と呼びかけた。

 児童は9グループに分かれ、思い通りの迷路や射撃のゲームを完成させようとタブレットを操作。
キャラクターの動き方などの指示を出す「ブロック」の組み合わせを何度も変えてプログラムを作り、理想の形に近づけていった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010002-nishinpc-soci

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:34:56.64 ID:fh2L23dgd
無駄とは言わんけど
まぁこんなもんかなという感じ
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:35:25.76 ID:pa0xR5nX0
令和のがいいと思うんだが
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:58:32.74 ID:Lq+jCPYuM
>>3
間違いなく令和のが良い

より汎用的なんだよゲームプログラミングのが🐱

6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:36:16.21 ID:HnJMlB0H0
>>1


,

ゴ,


.

/
.

8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:36:51.16 ID:tzroFGHwr
どうせ他の国が先にやってるだろ
パクっとけ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:38:02.58 ID:b35x1BmpM
実務に近くて楽しく学べるのは良いことだろ
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:38:04.89 ID:pKyMd5zla
小学生でも作れるなら
大人なら余裕だな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:39:01.06 ID:5tg0GZ8/0
5ch自動荒らしソフトでも作るほうがよほど身に付くぞ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:39:15.72 ID:Oz4Nvxlk0
素因数分解は、SWITCHのでやったな。
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:39:21.63 ID:x91wMlKc0
コーディングしないのにどうやって作るんだろう?
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:40:11.28 ID:Hn7NBII/0
ヴィジュアル的には違うのだろうけど迷路は昔から作るでしょ
解く方と作る方両方ね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:40:44.37 ID:HO1gjpnz0
プログラミングよりまずローマ字教えるのと同じ時期にキーボード教えるべき。
それだけで抵抗感なくなる。
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:07:44.76 ID:rebg01JPM
>>15
それはやってる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:42:16.91 ID:wsjbykdOM
昭和の奴は数学でやればいい話じゃ、、、
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:42:55.90 ID:j3eMO+M0r
全員にやらせるもんでもないよな
中学位からコース分けでもすれば?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:43:18.27 ID:vLzQlaIF0
ヒューマンリソースマシーンでもやらせとけ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:43:41.70 ID:+xWv0N0q0
昭和って役に立たない教育ばっかりしていたよね
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:43:58.14 ID:ufhp0yhk0
実際ゲームみたいな物から覚えさせていくのはかなり良いだろ
ぴゅう太やベーマガからプログラムに触れて行ってるのと同じ
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:45:19.33 ID:kkNuD2rP0
指導要領なんも整備せずに投入したの?マジかよ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:46:42.83 ID:x91wMlKc0
>>21
ソース読む限りだとプログラミングの教育になってるか疑問だな
端末とソフトを売るためだけにやってるんじゃないのかこれ
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:55:00.54 ID:rUPyEXs5a
>>23
販売会社や制作会社を調べてみたらアレなんだろなあ…
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:46:40.40 ID:ZixVgBgr0
bsfとdsfはいいな
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:46:52.10 ID:65TY9nsC0
迷路を作るのって意外と大変だったよ?
解くほうが楽
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:46:54.70 ID:ZixVgBgr0
bfsとdfsな
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:48:19.33 ID:0i5A0D840
ターボパスカルだぞ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:49:34.65 ID:EWL+JBC3x
youtubeでゲーム作る系の動画見るのが捗る
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:49:40.64 ID:B2fRzw8R0
この国の迷走させてるバカども相当やばいよな
こんなに早く滅びがここまではっきり見えてくると思わなかったわ
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:49:41.07 ID:SgIo0jpU0
プログラミングって手段であって、目的ではない。
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:50:27.22 ID:IMoPLd7c0
スクラッチは大抵画像を簡単に動かす所から入るからな
スクラッチ自体がゲームみたいなもん
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:53:10.24 ID:kaZCc2Lr0
小学生だったらマイクラでプログラミングとかしてたほうが受けるんじゃねーの?
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:54:05.97 ID:IMoPLd7c0
アルゴリズム考えるだけなら結構良いのかも
フローチャートには応用しやすいかも
cuiはほぼ別モン
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:55:52.06 ID:XkYqo68vr
昭和のは大半が単純に情報科学の専門書からのお下がりだからだろ

日本にも「こんにちはマイコン」というプログラミング入門の名著があったぞ

35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:55:56.25 ID:niJ/czD00
平安京エイリアンでも作っとけ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:57:35.35 ID:Lq+jCPYuM
まじかー🐱
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:57:41.95 ID:SPrthmbB0
パソコンが素因数分解してる!おもしれー!と思う一部のキチゲェしか残らないんだよなぁ
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:17:40.23 ID:GHPowvEm0
>>37
この発想はなかった
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:32:21.73 ID:4G9g7viA0
>>37
確かに仰るとおり
だから変なやつしかやらない
令和の方が正しい
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:57:42.49 ID:6jzOE/Jzd
SWAGとしゃくとり法の違いが分からん
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:58:22.18 ID:YqD80O9ba
当時数学を担当してくれた教師ははじめての授業で
ドラクエだったかの戦闘ダメージの計算式を黒板に書いて

「君たちは今年これらの数式を勉強します」

と興味沸かせる話して男子生徒から圧倒的な人気誇ってたな
そんな計算どこで使うんだよ?っていうのを現実世界にて使い所を面白おかしく教えてくれる人だった

一部の式は「受験のためだけの計算式だから暗記しとけ」と正直に言ってたが

60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:34:39.23 ID:Nx5SkhZJr
>>39
良い先生で羨ましい、私学か?
ウチは公立で日教組に毒されまくりの死にかけ教師だった。教科書を黒板にコピペで書いて公式()暗記させてたな。
地域ではそこそこの進学校と言われてたが。
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 15:59:54.71 ID:6NOd67wu0
素因数分解なんて使うところ限られてるやん
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:00:35.33 ID:nPb3dBY10
スロットマシーンからでもえぇでぇ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:00:48.79 ID:KH8iKDbv0

マジレスするとプログラミングは突き詰めると後者の数学的な考え方が強くなる
特に「関数型プログラミング」は切っても切れないからね。。。

前者は使い捨てマンを作るだけだよ。。。

44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:00:56.42 ID:smSO2vD50
ツールの使い方教えるだけでプログラミングできるようになるわけじゃないんでないの
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:01:37.37 ID:/fPKe8T90
競プロやらせとけ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:02:51.14 ID:kaZCc2Lr0
昭和のプログラミング教育って
BASICで
じゃんけんプログラムとか
サイコロプログラムとか
ハイ&ロー?エスパープログラムとか

そういうのじゃないの?

62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:44:43.87 ID:nPb3dBY10
>>46
付属のマニュアルはそんな感じでしたな
変数の概念と各種の命令文の開設
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:03:40.37 ID:/ZCAHocg0
プログラミング教育の前に、パソコン教育、タイピング教育やってからのほうがいいんでないの?
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:06:10.45 ID:r41rledK0
>>47
若者にパソコンキーボードなんて化石のインターフェース押し付けるの?
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:32:38.45 ID:IEs0iT550
>>49
キーボードより速くて正確な入力装置あげてみろゴミ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:06:05.69 ID:mPJ6v0FZ0
昭和のプログラミング授業はノート書き取り
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:08:04.23 ID:23qJkK0y0
下手なことやらずに外国の英語の教材日本語に翻訳して使うのが一番いいと思う
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:08:39.42 ID:Q6gEPV8l0
>>1
うるう年の判定
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:10:48.21 ID:dd2yQG7U0
うちの息子もスクラッチやってるわ
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:15:03.11 ID:/oO1gztV0
>>1

卒,


,
タ,

,ね

.

56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:19:43.55 ID:RbmOZktK0
難しいこと教えなくてもいいけど
物理演算とはくらい教えたほうが良いのでは
なぜ↑を押すとキャラが前に進むのかとかも
余計なことなのかなあ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:34:00.80 ID:qjkoNHjN0
>児童は9グループに分かれ
ダメーwwwwwww
プログラミングは個人技だぞ
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2020/02/24(月) 16:41:08.16 ID:oURn3s6m0
昭和のプログラミング教室は、z80アセンブラの使い方から始まります

コメント

タイトルとURLをコピーしました