- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:45:21.599 ID:lSBwwuVF01111
- 少なくとも田舎の方じゃ
飲み行くのにわざわざコンビニって発想がねーわまず、コンビニ行くのにも車だからな
呑んだあと、代行車使って帰ること考えたら、わざわざコンビニで飲むかよって思うただ、コンビニ業界が、そのノウハウを使って
本気で居酒屋業界に進出しようとしているなら、可能性はあるんじゃないかと思う要はコンビニで飲みなんじゃなくて、コンビニ業界が
コンビニ業とはまた別に、居酒屋チェーンみたいなのを展開するのならね - 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:45:47.207 ID:CeiRswABd1111
- 都会の話だが
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:46:21.560 ID:1H2/mhGMd1111
- 発想が中学生レベル
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:46:55.038 ID:63w9ZzGX01111
- 店員的には嫌だろうな
もめたりするだろうし - 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:46:55.111 ID:VxLqobk101111
- メスイキの言うことにいちいち反応すんな
アホなこと言って注目されたいだけだローが - 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:46:57.470 ID:kC6BP/F/01111
- 底辺がコンビニ飲みしてるじゃん
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:47:21.552 ID:AwqAScfDH1111
- いや帰れよコンビニならどうせ家の近くだろ
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:47:26.476 ID:YHJJ9Dwta1111
- どういうつもりでそんなこと言ったのかまったくわからん
堀江らしくない - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:47:56.295 ID:1H2/mhGMd1111
- 出来たとしてもイキり軍、酔払いなどがトラブル起こしたり他の客からコンビニに入りずらいってクレーム入って終わる
こんなことも考えられないのか
経営学学んでから言ってくれ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:48:08.157 ID:NO/6hZNkx1111
- 普通にコンビニの前で座って食ったり飲んだりしてるじゃん
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:48:33.706 ID:YHJJ9Dwta1111
- ていうかコンビニ飲みってなんだ?店の前にたむろして飲むの?
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:49:55.146 ID:lSBwwuVF01111
- >>11
コンビニのイートインで飲みってことでしょ
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:49:55.393 ID:lSBwwuVF01111
- >>11
コンビニのイートインで飲みってことでしょ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:49:17.472 ID:VqMWBdVJd1111
- 普通にそういうやついるんだけど
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:01.592 ID:E5MfmsClp1111
- まあ田舎はな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:14.798 ID:lSBwwuVF01111
- ごめんなんか2回投稿しちゃった
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:26.891 ID:d58UgaB5a1111
- おでんとワンカップで始まり
締めは蒙古タンメンで決まり - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:35.142 ID:G5PJwhNCd1111
- コンビニ飲みが何をさすのか分からん
アル中のおっさんはコンビニでワンカップ買ってシャキッとするだろ
ファミレス飲みみたいにおっさんが集まると思ってるならメスイキ過ぎ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:37.956 ID:lSBwwuVF01111
- >>18
おっさんがコンビニの前で飲んでるのなんてさ
都会でも足立区とかの話じゃないの?
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:01.418 ID:YHJJ9Dwta1111
- イートインで飲んでるやつなんかいねえだろ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:26.658 ID:zjX+6awU01111
- ホリエモンの分析力まじでゴミだからなあ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:27.941 ID:1H2/mhGMd1111
- 果たしてそれが5年後流行って売上げに貢献出来るか、経営陣はまずそれを考える
経営学、経営論を教えてやりたい - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:29.242 ID:PPM8/JddK1111
- 田舎だけどコンビニのイートイン
アルコール禁止ばかりなんだが - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:52:04.923 ID:srNsW9Ne01111
- コンビニでブラックニッカの180ml買って外で飲んでたこと思い出した
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:52:09.557 ID:5RsLMYnjp1111
- や、野菜食べてますか?
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:53:05.813 ID:VqMWBdVJd1111
- コンビニ前でハイボールウィーしてる婆さんしょっちゅう見るけど俺のとこだけ?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:53:32.730 ID:oWruQzEn01111
- ド田舎でもなきゃコンビニなんてそこら中にあるからな
ド田舎の話はホリエモンもしてない - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:53:58.903 ID:1H2/mhGMd1111
- この人よく知らないんだけど昔にちっちゃな会社かなんかやってたんでしょ?
もっと経営学、経営論見につけて言わないと恥晒すだけ - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:54:45.160 ID:oWruQzEn01111
- >>28
ライブドアがちっちゃな会社ってw - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:56:02.001 ID:1H2/mhGMd1111
- >>32
ちっちゃくてもおっきくてもいいよ
その後どうなったのかが大事だから - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:54:23.100 ID:Mn20pyWra1111
- 地方だと車で帰れないから流行らない
ガッツリ飲むなら居酒屋行く - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:56:20.566 ID:lSBwwuVF01111
- >>29
そうそう実感としてはそんな感じ
ただ堀江が言ってるのも共感できる部分はあるんだけどな
コンビニで売ってる食事、特におでん、焼き鳥、揚げ物関係はその辺の居酒屋チェーンよりはるかに旨い
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:54:25.859 ID:fyZy04hCM1111
- メスイキだってたまには尻の穴緩めた発言してもいいだろ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:54:30.398 ID:VqMWBdVJd1111
- ホリエモンて本当田舎のことなんもわかってないわ
最先端のことしか考えてないんだろうな - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:55:13.597 ID:1H2/mhGMd1111
- >>31
逆だよ
最先端のこと考えられる人がこんな中学生レベルな発想持たないから - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:56:06.034 ID:oWruQzEn01111
- >>31
ぽつんと一軒家のようなド田舎のこと考える方がおかしいだろ
普通の田舎でもコンビはポツポツあるし - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:56:06.178 ID:sdQ4KlcJ01111
- コンビニで飲むメリットって何よ
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:57:27.585 ID:1H2/mhGMd1111
- >>36
ちょっと飲むのに居酒屋行くのは気が引けるって思っての発想だと思われる - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:57:39.212 ID:YHJJ9Dwta1111
- メスオチしてたとしか思えない
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:57:56.075 ID:zjX+6awU01111
- ネットのゴミに対してよく口だけ出して偉そうな奴って言うけど
こいつの事じゃないのか - 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:58:45.560 ID:hzqLL7s501111
- ビールサーバー置いて失敗が最近あったがw。ゆっくり落ち着いて飲めないし?
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:55.444 ID:sneoKxK401111
- イートインで酔っ払ったおっさんが
店員に酒のおかわり頼んだりつまみやら持ってこいって
問題が起こるのが先かな - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:00:45.160 ID:1H2/mhGMd
- >>42
他の客からも酔っ払いの苦情が入る
やったとしてもすぐ無くなる - 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:00:47.249 ID:YHJJ9Dwta
- パーテーションで区切った防音イートインでも作んないと無理だろ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:01:33.576 ID:A5W8Nxhd0
- ていうかこれ以上店員の仕事を増やしてやるなよ
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:03:24.591 ID:1H2/mhGMd
- 俺だったら「セブンナイトバー」って名前にして普通のコンビニとは別にしてコンビニバー作るね
メニューは全てコンビニメニュー
暖めたり作ってくれるのは店員
酒作るのはバーテンダー - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:04:32.689 ID:sneoKxK40
- ゴミを撒き散らす
大声で歌う
店内で盛大にリバース
トイレで寝るまあ無理っすな
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:05:20.773 ID:nrkjqJFrd
- 実際ZIMAとか別名コンビニ酒やんな
- 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:06:10.865 ID:wO1DP5NDd
- スーパーの方がよくね
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:07:25.139 ID:hzqLL7s50
- コンビニとは別枠で屋台みたいな感じでコンビニで買う屋台で椅子に座って呑むみたいな・・・・
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:10:43.663 ID:sneoKxK40
- 酔っ払ったおっさんが
これがうめーんだよって
商品をあれこれつつき回したり握り潰したり
一品おかずや弁当やスナックサンドイッチもろもろ
商品を台無しにする未来がみえて仕方ない
おでんのなかに全開リバースもあるかもな - 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:12:03.868 ID:1H2/mhGMd
- >>53
客の女に絡んだりな
こんなの目に見えてる
ましてや未成年だって頻繁に来る場所なのに - 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:16:11.633 ID:sneoKxK40
- >>55
タバコ吸いながら店内徘徊するやつらとかな
無理っすわ - 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:17:58.551 ID:1H2/mhGMd
- >>57
必ずそんなの現れる
酔っ払って物落としたり冷凍庫で寝たりな - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:19:51.261 ID:sneoKxK40
- >>58
レジ忘れる奴が続出するわな
警察の仕事が増えるな - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:20:55.961 ID:1H2/mhGMd
- >>61
だな
近所迷惑にもなるし治安悪くするだけ - 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:11:15.409 ID:1H2/mhGMd
- コンビニと居酒屋チックなのは必ず分けないとダメ
絶対うまくいくはずがないホリなんとかはもっと経営学学んでから言ったほうがいいよ
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:14:49.465 ID:lSBwwuVF0
- 今となってはコンビニは
ある人たちにとっては本屋さんだったり
またある人たちにとっては文房具屋だったり
またある人たちにとってはドラッグストアだったりするからな - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:18:45.762 ID:UD4+OTkqM
- ないわー
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:19:30.754 ID:1H2/mhGMd
- で、この人ほんとにこんな提案出したの?
レベル低すぎて信じられないんだが - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:21:48.566 ID:lSBwwuVF0
- >>60
ホリエモン コンビニ飲み
ホリエモン コンビニ居酒屋
とかで検索すればいろいろ出てくるよ
反対派とネット上で喧嘩とかしてる - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:23:36.541 ID:1H2/mhGMd
- >>64
経営学とか経営論とか学んだことないんだろうね
コンビニ首脳陣に企画書送ってみればいいのに
鼻で笑われて5秒でシュレッダー - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:21:21.150 ID:oM9IVtdYa
- マジレスするとコンビニは治安強化に寄与するからって理由で住宅街への出店が認められてる部分もあるので
治安悪化の元になるようなサービスは行えない - 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:24:41.722 ID:lLN8zWC3d
- 昔一瞬だけコンビニで生ビール売ってたじゃん
セブンかなんかの試験導入で - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:25:58.144 ID:oM9IVtdYa
- >>66
サービス開始前に中止になった
若い者が先走ったんだろうな - 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:24:52.088 ID:1H2/mhGMd
- やるなら普通のコンビニ店舗と飲み食い専門のコンビニ店舗は絶対に分ける
これが最低条件
この件に関しては彼は言ってるの?
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:26:06.102 ID:l79gkJm0a
- これをホリエが言ってたの3~4年前だろ
中食市場が伸びてるんだし、誰だって予想出来たこと - 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2019/11/11(月) 22:26:07.597 ID:hzqLL7s50
- だから、屋台でいいよw。コンビニから店員が持ってくる屋台でw。
ホリエモン「近い将来、コンビニ飲みが間違いなく流行る」←これについてみんなの所見を聞きたい
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2019/11/baybpvPwRVppcyMzlD.jpg)
コメント