![サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2023/12/gMRQCESFVQIaWpJlAw.jpg)
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:39:09.58 ID:8yp7MRkW0
「年賀状出す」は43.8% 調査開始以来初の半数割れ 文具メーカー「パイロット」が調査
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000330555.html
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:40:33.55 ID:NLNhaoFX0
- 団塊の世代が死に絶えたらガチで消えそうな文化
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:40:34.26 ID:K0/CNm290
- 次の値上げで完全に止めるわ
アホらしい習慣 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:42:22.22 ID:pBisDOPx0
- お前ら、餅食いすぎるなよ!って書いてそう
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:42:23.92 ID:EPhU0LNX0
- というか毎年身内が死ぬから出せない
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:44:05.95 ID:PepknA+R0
- まだ関係者のアホなノルマ販売とかやってんの?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:44:26.16 ID:F/EI101q0
- 学校や会社で会ったときあけましておめでとうでいいと思うわけだが
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:44:33.99 ID:2pBfBSNs0
- あけおめメールすらないけど
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:46:19.67 ID:6XqIvlmt0
- 親戚の老人に会ったら催促されたから
やめたくても止められない - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:51:27.78 ID:6/Yasb810
- バカみたいな風習だな
意味のない作業だよ - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:54:44.16 ID:jQa4QlIHM
- 値上げで止めるきっかけになるわ
ここ逃すと次の値上げまでやめる理由がなくなる - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:54:47.65 ID:z7Ro+Pe+0
- 会社間の年賀状は止める風潮強くて何より
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:55:23.46 ID:PuF2JDly0
- 郵便局員も嫌がってたな
ほぼ自爆営業 - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:00:03.46 ID:KgHuZp1v0
- >>15
本当に可哀想だよな
(局長クラスは除く) - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:11:30.95 ID:YiCeFt090
- >>21
局長クラスも自爆してるで - 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:56:00.58 ID:fr8IDBoJ0
- これを最後に年賀状じまいするって書いてだしたわ
やっと終わる - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:56:29.19 ID:aG1TihGi0
- 送られたら何日以内に返さなきゃ行けない!!!
不幸の手紙かよ - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:57:32.41 ID:RttKwqv0M
- 次は一枚80円ぐらいだっけ?
これもう空気読めっていってるよね - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:57:35.03 ID:t1ISmFrU0
- 俺らの頃はチャリンコで年賀状配るバイトあったよな?
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 16:59:07.76 ID:83z0ht4h0
- 子ども生まれたから今年は出したわ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:00:32.05 ID:L9rMwhEm0
- オワコン文化やな
意味無いものは廃れて消えるのみ😺 - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:03:06.96 ID:2XqcpDbc0
- 生存確認はSNSでほぼできるからなあ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:03:13.25 ID:DwkKdius0
- もう20年ぐらい出してないわ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:05:32.80 ID:gerh9JIW0
- くだらない風習で終わっちゃったねまた
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:06:19.10 ID:RIMrAHV70
- 会社の忘年会とかホントやめて 忘れたいのはお前らの事なんだよね
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:06:32.88 ID:W3huLRcY0
- ええことや
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:07:20.82 ID:gX/RqjX70
- とっくの昔に完全に止めたけどまだ続けてる奴辛くねぇの?
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:10:16.51 ID:MIjbBsOg0
- これのおかげで郵便の全国ネットワークが維持できてるのに、ゲェジは目の前のことしか見えてないのな
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:11:48.65 ID:Rvnz857b0
- 10年以上前から全面今年の自撮り画像に文字入れてる年賀状
日頃会わない人に俺の元気な姿を見てもらう事をコンセプトにしてる - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:14:09.55 ID:+g9KBbOo0
- これ以上に無意味な文化はない
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:14:11.18 ID:Rz4mh2z+0
- 今までは年末に入手困難だった安プリンターがどこでも在庫あるからなぁ
プリントサービスに移行して減っただけじゃなく
出すのを止めた人は多そう
値上げする来年は「止めるきっかけ」になってさらに激減する - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:15:46.89 ID:Tdz5RLSC0
- 今年までかなあ
金がもったいない - 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:20:04.63 ID:pBisDOPx0
- 来年は知らない人の家に知らない家族の写真使った年賀状出してみようかな
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:21:34.14 ID:kbbQZpFa0
- 1等10億円とかにすれば年賀状爆売れするやろw
他人に出すかは置いといてw - 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2023/12/31(日) 17:22:04.82 ID:XDSmp3ZJ0
- 年賀状、自分の子供しか年賀状に印刷していなかったんだけど
今年から私たち夫婦の写真も入れてみました
評判が良かったらいいんだけどなぁ
コメント