- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:02:23.09 ID:ZnzfUHzz0
気づいたら2時間ぐらい経ってる
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:11:02.92 ID:ffuog4z60
洗濯は好きやけど掃除嫌い🥺
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:16:39.42 ID:30JgC0jP0
洗剤にやたら詳しくなる
最近のワイのマイブームは洗車用撥水シャンプーであちこち磨きまくること
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:18:08.31 ID:Mhtb9GEd0
掃除は好きなんやが片付けが全然できんのやがハッタショなんかワイは?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:22:21.93 ID:30JgC0jP0
>>5
まぁそう
片付けた後コーヒー淹れて気持ちええとか便利!って言う感覚をじっくり味わうとええで
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:24:48.62 ID:Mhtb9GEd0
>>7
届くチラシとか封筒とかが捨てられん
買ったものもどこに置いていいか分からなくて床においてしまうんや
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:25:39.51 ID:30JgC0jP0
>>8
流石にそれは重症やで
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:29:18.38 ID:30JgC0jP0
>>8
あれやろ?
今日もなんか面白いスレが立つって延々リロードしてスレ探して夜ふかしするタイプやろ?
そんなものはないんやでさっさと今日を諦めて寝てしまって明日探せばいいんやで
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:18:11.70 ID:98MnbFWe0
DIYもやるとええで
掃除→汚す→掃除のループ出来る
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:25:49.26 ID:H5oCHVSXH
シャワーヘッドって漬け置き洗いとかしてる?
知識としてはあるけどやったことないまま何年も経つ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:58:43.40 ID:lioAe+0k0
>>10
年2くらいでやってる
水垢気になるからもっと頻繁にやりたいけど忘れるんよな
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:26:56.03 ID:lJmUJswD0
なんなら金稼げるぞ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:31:30.52 ID:0/pufL2w0
フローリングの目地やってたら8時間経ってたことある
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:33:57.57 ID:GNCGZXlka
数年振りにフローリングのワックスがけやったら色変わるくらいピカピカになって草
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:42:03.29 ID:RQ6ZEWQ90
掃除道具に課金しないと無理
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:43:00.64 ID:30JgC0jP0
塩素系漂白剤使えるとこはキッチンハイターにちょっとだけデンプン混ぜるとジェル状になって乾きにくくなるから無茶苦茶使いやすくなるぞ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:48:17.03 ID:pyO2dBlD0
>>1
シャブ食うと掃除にはまるよね
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:51:16.59 ID:LkUDUgac0
5000円払うから部屋掃除してほしいわ
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:51:47.05 ID:0DYzt/mX0
掃除機か洗剤とか結構高いやろ
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 00:53:34.23 ID:30JgC0jP0
>>20
日頃の掃除なんて使い古しだ歯ブラシと中性洗剤で大体どうにかなるぞ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:00:14.25 ID:30JgC0jP0
あとセスキ好きなやついると思うけど
Sesqui(羅)は
「半分を含めて1つの単位よりも1/2以上多い」という意味の語形成要素。
って意味で重奏溶かした水沸騰させて冷ませば出来上がりだぞ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:01:10.29 ID:fCePBW030
物がどんどん増えていってどうしようもない
助けてください
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:01:59.46 ID:30JgC0jP0
>>24
もしかしたら使うかもっていうのが積み上がってるんやろ?
手近なとこで良いから使うかどうか判断できんか?
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:02:41.74 ID:30JgC0jP0
>>24
後もの買う時に使えるかどうかより収納出来るかどうかを優先順位上にして考えろ
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:07:27.93 ID:30JgC0jP0
>>24
結局もの買っても出し入れが面倒なレベルだと億劫になって着ないし使わなくなるんだよ
手軽に出し入れできるレベルで収納できるかどうかをよく考えろ
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:04:57.75 ID:+LVJrydv0
そのうち道具や洗剤に課金し出すぞ
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:06:19.35 ID:30JgC0jP0
>>27
高い洗剤はほとんど意味ないなぁ
出すとしてもリンレイウルトラハードシリーズで大体事足りる
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:11:35.40 ID:+LVJrydv0
>>28
あんな高いの買うんか
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:08:42.80 ID:i/M2olIs0
ええなぁ
時給1000円でワイの部屋掃除してほしいわ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/01/16(火) 01:10:17.98 ID:30JgC0jP0
>>30
安すぎやろ
コメント