中小企業、価格転嫁出来なくて人件費上げれず人手不足でどうしようもない状態。大企業を見習えや!!

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:45:29.80 ID:pjNcPmknr

「価格転嫁」「賃上げ」「人手不足」「設備投資」… コロナ禍からの回復途上の中小企業の課題が浮き彫りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/af29961769ecb91dd2b17f820b4dd8b93ccd464a
大同生命保険(大阪市)は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。2023年も、経営そのものに直結するテーマに加え、「中小企業の健康経営」「従業員のリスキリング」「サステナビリティー経営の取組み状況」「中小企業のがん対策」など多様な切り口で中小企業経営者にアンケートを行い、中小企業経営の課題を提起してきた。2023年最終となる12月のアンケートでは、中小企業経営者たちに「2023年の振り返り」を聞いた。

■2023年の経営環境、「良かった」は3割弱

 今回のアンケートは、2023年12月1日から25日にかけて、全国の中小企業7073社の経営者を対象に、訪問またはZoom面談で行った。

 それによると、2023年の経営環境が「良かった」と回答した企業は、28%(前年差7pt増)。コロナ禍前の2019年12月調査で「良かった」が31%、「悪かった」が21%だったことを見ると、経営環境は改善傾向にあるものの、コロナ禍前の水準までは回復していないことがうかがえた。業種別では、「製造業」「運輸業」などが特に厳しい結果となった。

 黒字企業は66%だった。黒字になった要因(複数回答)は、「新規販路の拡大、新規顧客の開拓」が27%と最多。業種別に見ると、「製造業」「卸・小売業」では「十分な価格転嫁の実施」との回答が他業種に比べて多かった。

 コスト上昇分を製品・サービス価格に上乗せする「価格転嫁」については、57%(2023年2月調査比2pt減)の企業が2023年に「価格転嫁した」と回答。黒字企業で61%、赤字企業で52%が価格転嫁をしていた。価格転嫁について経営者からは、「価格転嫁しても、また他の物が値上がりするので、追いつかない」(運輸業/北海道)、「原材料高騰を理由とする価格転嫁は応じてもらいやすいが、人件費高騰による価格引き上げは交渉が難航した」(運輸業/南関東)などの声が寄せられた。

■賃上げ率は過半数が3%未満

 2023年に「賃上げした」企業は55%(2022年12月調査比21pt増)で、従業員数の規模が大きい企業ほど賃上げを実施。業種別で見ると、「製造業」が67%と他業種よりも賃上げした割合が大きくなっていた。具体的な賃上げ率は、「3%未満」が55%と過半数を超えた。賃上げについて経営者からは、「物価高の影響で価格転嫁しても利益が伸びないため、賃上げした分、苦しい」(宿泊・飲食サービス業/北海道)、「国の施策は基本的に大企業が対象なので、もっと中小企業に目を向けた対策がほしい」(製造業/北関東)などの声が挙がった。

 2023年の採用状況について、「採用でき、充足している」と回答した企業は27%。採用できた要因(複数回答)は、「柔軟な働き方が可能」(勤務形態等)が30%と最も多く、「社風や従業員の人柄が良い」が29%だった。

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:45:50.74 ID:pjNcPmknr

■設備投資や資金繰りに課題

 2023年に「設備投資をした」と回答した企業は28%。2023年の資金繰りについて68%の企業が「支障はない」と回答した。一方、過去の調査と比較すると「今後、支障が出てくる」との回答が増加していた(2023年5月調査比4pt増)。経営者からは「現状のままであれば特に問題はない。ただし、新規に事業をすることは難しい」(不動産・物品賃貸業/北海道)、「物価高により経営がひっ迫しており、ゼロゼロ融資の返済額などを見直したい」(運輸業/東北)などの声が挙がった。コロナ禍で始まった実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」の返済が本格化する中で、将来の資金繰りに不安を感じている企業が増えていることが浮かび上がった。

■インフレ転換期の今、「攻めの経営」「長期的な財務力強化」を

 アンケート結果を受けて大同生命では、中小企業が直面するさまざまな課題に対する取り組みは進展しているものの、まだ不十分な点もあるとし、人手不足感の高まりなども指摘している。

  神戸大学経済経営研究所の柴本昌彦教授は、「価格転嫁できていない企業が多い」「賃上げの上昇率が多くは3%未満にとどまっている」「人手不足が続いている」「低金利環境下で資金調達しやすいにもかかわらず設備投資を行う企業が少ない」という中小企業経営の現状が浮き彫りとなったと解説。「2023年は、原材料価格の高騰とコロナ禍からの緩やかな需要回復を背景に、物価高に直面する1年となった。今後も中小企業が持続的な経営を実現していくためには、インフレ環境への対応が不可欠」としている。柴本教授は、インフレ転換期の今だからこそ提言したいこととして「価格転嫁を伴う『攻めの経営』」と、急務として「長期的な視野での財務力の強化」の2つを提言している。

 具体的には、デフレ環境下では値上げを拒まれることが常態化していたが、今後は“価格転嫁ができるように競争力を高める”経営の必要性を指摘。十分な賃上げにより従業員の満足度を高めることや、人材確保・育成のための取り組みを進めることが必要としている。さらに、低金利環境がしばらく続く中、競争力を高めるためには新たな設備投資が必要とし、コストカットや現預金の確保といった資金繰り対策など、長期的視点での財務管理の見直しを提言している。

3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:46:01.25 ID:pjNcPmknr
情けねえなぁ!!!おい!!!!
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:47:57.31 ID:mWZyD+uF0
さっさと潰して運転手か介護やればいいのに
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:48:01.53 ID:u6Cs2jGp0
クソメガネ4ねよ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:48:02.40 ID:p8PBZoGF0
>>1
でも若者に支援しません🥺

糞政府力を舐めるな🤓

7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:48:44.01 ID:W1W4D5tH0
その大企業が原因だろ
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:48:44.01 ID:NR6V6MKL0
つぶれろ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:48:48.86 ID:Yt/b9+td0
経営を学んでない経営者多そうだもんな
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:49:09.09 ID:ckp5owP60
コストプッシュインフレでの経済成長は起こり得ない
今は夢を見てるだけ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:49:15.58 ID:k29xNNfp0
中小企業が価格転嫁できないのってその上に鎮座してる大企業様のせいだよね
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:53:58.03 ID:BKdWTySy0
>>13
中小って労働力を安く提供する以外のサービスができない所が多いからだよ
価格交渉するなら提供できる付加価値が必要だけどそんなもんないしね
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:59:55.81 ID:ENZJRoO+0
>>13
更にその上に鎮座している最終消費者である俺達がラスボス
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:50:07.36 ID:UnaD2TpE0
終わりだよこの国
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:51:04.54 ID:XY5oXpid0
まだ内需向けのみの商売してるんか
えらい勢いで縮小してるのに無理じゃね
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:51:56.41 ID:gVkuwssf0
大企業が値上げ許容するなら下請けも価格転嫁するだろ
大企業は下に本当に厳しいよ

日本に限った話じゃないけど

20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:51:57.49 ID:qMnRWrIL0
代わりは幾らでも居るっしょ🥴
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:52:18.95 ID:6phaiAUx0
実習生入れてるようなところなんてもう見畳めばいいのに
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:52:33.38 ID:5eFicMDXr
そうやって潰れた中小のニッチを大企業が奪って大企業が支配する社会になるのか
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:54:35.91 ID:86ZJHsJf0
中小零細が乱立しすぎてるだけじゃねーの
統合したら無駄なコスト減らせるよ
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:54:55.91 ID:0NJJMr7C0
令和の大不況きたね。。。
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:55:51.11 ID:6bpcFFix0
人口減少が確定してるわーくにの大企業一社の下請けで問題ないと思ってる零細社長のなんと多いことか
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:38.89 ID:ckp5owP60
>>27
自分の代さえ無事ならそれでいいしそれどころじゃない
今が精一杯
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:58:58.41 ID:NHRxwftK0
>>34
精一杯というより余計なことするのが面倒なだけよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:55:53.78 ID:XY5oXpid0
中小もこの国捨てて海外でビジネスやらんと
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:56:20.31 ID:ckp5owP60
大企業()なんて中小零細の足元見て部品作らせて組み立てたり構築してるだけじゃねぇか
経団連が笑ってるって事はその分誰かが血の涙を流してるってこった
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:56:33.60 ID:kENIAWj80
倒産休眠廃業で治安悪化、生活保護増。工事費高騰、納期遅くて高いの未来が近いな。
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:12.13 ID:HpUp9WyNH
まぁ社会主義国家にしたいんでしょ
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:16.31 ID:HrHXbmvl0
もうボーナス貰えてねえよ
年収300万いくのが夢なのにいけないわ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:59:00.76 ID:pjNcPmknr
>>32
派遣社員だけど年収300万いってるぞ
一体どんな仕事してるんだ!?
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:59:38.83 ID:NHRxwftK0
>>39
地方の町工場だとそんなもん
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:29.08 ID:XmtbmuPw0
なぜ廃業しないんだい?
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:46.07 ID:BKdWTySy0
そもそも個人でも転職して給料上げたいならそれなりの資格なりのスキルを上乗せするわけだ
BtoBでも同じでなんにも変わってないのに単価だけ上げてくれとか通るわけないよね。中小の特に経営者は胡座かいてないで事業のレベルアップをすべきなんだよ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:57:53.28 ID:aeBg0lnp0
大企業のせいで時給300円になるわ
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:58:01.00 ID:NHRxwftK0
値上げ出来ないというより値上げしないが正解
経営陣や営業担当が面倒だからしないだけ
自分達がいいならそれでいいから誰も問題ない
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:59:19.56 ID:KKafMEAH0
金利上昇を伴わない賃上げは老人殺しです
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 08:59:56.39 ID:6NNLn6/30
そこで頑張っちゃうから良くならないんだろ
素直に破綻しとけ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:00:33.30 ID:6kxDTGId0
でも中小企業の社長は大企業の社長の数倍お金持ちです
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:00:55.62 ID:QrAgypwp0
中小多すぎだからこの機会に淘汰されとけ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:15.59 ID:4oRgSIR/0
中小専用株市場を作ってそこに税入れて株買いまくって金流しまくったらいいやん
流れてきた金を人件費に充てなかったら専用市場の上場廃止というルールで
55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:03:02.92 ID:pjNcPmknr
>>46
東証スタンダード市場が所謂それじゃね?
流動性クソだから税入れたらすげえ歪になりそうだけど
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:16.50 ID:3mk+73nW0
営業はやらずに設計に単価アップ交渉させるなよ
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:39.58 ID:1eb3o7pCd
もともと日本の中小なんて体力ないやん
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:45.78 ID:HpUp9WyNH
まぁいろいろダメだったよね
んでインボイスでどうなるかだよね
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:57.28 ID:pC65G+br0
うちは給与なんか大手以上だけどそれでも大して人来ねえんだぜ
もちろん大企業なんかに比べてホワイトなのに

結局は求人にどれだけ金かけれるかで希望者数がアホみたいに変わるから
資金力の差が出るよね

51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:01:58.89 ID:9gpr1rgG0
価格転嫁出来ず、じゃなくて価格転嫁しないだけだろ
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:02:00.06 ID:XA1bhLyi0
一方トヨタは下請けに更なるカイゼンを要求した
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:02:02.78 ID:lZ7sOGlPa
安倍ちゃんは長ーい任期中に中小企業を手厚く保護しなくちゃいけなかったんだよね
そうすれば異次元の金融緩和も国内のパワーに転換出来たのに
なんか予想外に日経平均上がってるし、まあいいじゃんそういうのってなっちゃったんだろうね
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:02:13.53 ID:0LqrbXaN0
設備投資の中身が知りたいわ
Windows11にしたとかではないの?
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:03:25.81 ID:++fyCgdx0
>>54
中小は普通はXPだろ
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:03:10.05 ID:g1KvYN7T0
弱い企業は淘汰されればええやないか
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/02/04(日) 09:03:27.63 ID:ckp5owP60
従業員の賃上げする位なら事業廃止する方が楽だし気分良いだろ
働かせてやってるだけの人間が幸福になるのを良しとする人徳者なんてもう日本には居ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました