- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:25:29.40 ID:PrraQtr7d
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:25:55.96 ID:PrraQtr7d
- インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答
「米独よりも年収が低くても日本で働きたいか」との質問に対しては「はい」との回答が9割近くを占めており、インド人学生には「日本は報酬を超えた魅力がある」と映っているようだ。
「日本の賃金が米国やドイツと比べて安いと感じる」と答えた人に対して、「それでも日本で就職したいか」と質問したところ、「はい」と回答した人は87%に達した。「いいえ」との答えは13%にとどまった。
「日本で働きたい」と答えた人に対して理由を尋ねたところ、最も多かったのは「仕事のやりがい」で64.5%(複数回答)。次に多かったのは「アニメーションなどの文化」が60.3%だった。「治安・安全面」の54.9%が3番目で、日本の生活環境の良さを理解して就職を希望していることがわかる。
詳細はソース 2024/5/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/d66fa71fa1642fde8d4500f77ca20682a475515e - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:26:04.70 ID:SRZ2bBA80
- 夜道歩いてても拳銃突きつけられること無いからな
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:26:47.04 ID:4D+fYV420
- ロリコンコンテンツだろ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:27:18.91 ID:0U9+gnIN0
- 日本を知らないんだな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:27:34.22 ID:TLldBUM20
- アニメはネットで見れるだろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:27:39.24 ID:kO44wMDs0
- ブラックだらけって知ってて言ってるの?
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:28:32.51 ID:LM/nyyfM0
- 宗教民族はお断り
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:28:53.06 ID:azdSeAVR0
- 湿度に耐えられなくて帰るんだろ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:07.27 ID:/U+MMrw50
- アメリカの仕事をリモートで日本でやるのが一番幸せ
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:13.95 ID:AKZy1tyL0
- やめたほうがええ
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:22.75 ID:HSj91s3r0
- 中国でも日本移住者が続出してるように、競争競争!金金!みたいなのに辟易したり、疲れたりしてる現代人はめちゃめちゃいるんだよ
特に「幸せ」や「自己肯定感」を満たせる若い世代は特に
だからぬるいやつらに日本は選ばれる - 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:35.18 ID:bujV9qz30
- 社内カースト制度があって外人は出世できないのにわざわざ日本選ぶのか
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:30:13.92 ID:HSj91s3r0
- >>13
この層はそもそも出世なんか望んでないんです - 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:24.60 ID:835xCsDo0
- >>13
大手IT企業おったけど
派遣みたいな俺より
インド人は社員でめっちゃ金もらってそうだったよ - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:42.06 ID:azdSeAVR0
- あんまりインド人を連れてくると
日本にもカーストが出来るぞ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:29:58.18 ID:rcG86Kvm0
- 欧米に行けなかった奴が来てるんやろなぁ…
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:30:14.03 ID:pao2Ui7b0
- ホルホルも限界超えてきたな
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:30:45.83 ID:OLo5j9pP0
- ぶわっかじゃねーの
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:30:54.49 ID:MpNEJ/d20
- なんか友達になれそう
ノリでヨガファイア打ってくれそう - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:30:59.00 ID:HkaTVocR0
- カースト無いから働きやすい!ってITで渡米したらいつの間にか社内でもカースト適用され始めた
日本でも同じこと繰り返さなきゃいいけどな - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:06.23 ID:T53fvzJG0
- 別にインドでもアニメ観れるだろ
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:25.69 ID:HSj91s3r0
- >>21
インドは検閲きついからね - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:11.89 ID:sn3Djp0/0
- ケンモメン発狂ニュース
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:14.00 ID:kUvxeLrl0
- まあインド人に乗っ取ってもらうのはアリ、大アリ
壺をぶち壊していこうぜインド人 - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:17.16 ID:JLV/O0vc0
- ほぼ形骸化してたカーストをブリカスが復活させちまったせいでな🥺
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:44.43 ID:tMM58gSK0
- イギリスンの二の舞
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:31:47.47 ID:BPsFstRf0
- 外国人SEはコメントを母国語で書くのマジでやめてくれ
- 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:00.86 ID:JfJPNARvr
- >>27
英語ぐらい読めよ - 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:52.93 ID:BPsFstRf0
- >>31
引き継ぎでコメントがチャイナのピンインで書かれたコードを読み解くハメになったんだよ
まだ漢字で書いてあった方が理解出来たわクソ - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:32:10.67 ID:LsqE72Mg0
- なんかインド系移民がアメリカでまたカースト制度運用してるらしいな
そういうのから逃げたい人も少なくないんだろう - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:40.19 ID:SCW6r9Yv0
- >>28
そんなことになってんのか
遠い異国なんだから仲良くやれば良いのに - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:32:13.19 ID:eJsp6W9H0
- 来いよ!
ワキガ治療してから来い! - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:32:47.98 ID:ZxsQ57ida
- まじかよwww(ヽ´ん`)
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:04.17 ID:F5sxQ3bU0
- ようやっとる
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:06.83 ID:BAeN8xVv0
- 日本だと求められるレベルが低いから楽だしね
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:07.30 ID:lwg74fJl0
- 実際これまでみたいな経済大国金満国家ではもうやって行けませんってなったら文化治安清潔さみたいなソフト面をウリに小さいが豊かな国を目指すしかないよな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:10.23 ID:H0eVgrpQ0
- 嘘くせーニュースだな
日本に来るインド人材はインド文化に嫌気が差して来るのが大半だから全対象の8割なんて数字絶対に出ないよ
調査対象が来日経験のあるインド人だけならそのくらい出るだろうけど - 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:12.07 ID:ci0Us4Tx0
- ジャップに夢見すぎだろ
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:12.18 ID:oOhFXXCU0
- 数年前
俺のデスクの目の前
ヘルプデスクだったけど
インド人の方だったわ
めっちゃ日本語うまい
でも日本語の文字は読めないらしい - 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:24.06 ID:jU6yh5jq0
- 在日インップの6割はアニオタってこと?
- 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:39.40 ID:lK/K386A0
- レイプ魔は来なくていいよwwww
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:33:43.23 ID:r1ZdQe8Ld
- インドのエンジニアとか絶対やべーやつしかいないだろ
いまだにJavaでオブジェクト指向とかいってそう - 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:05.38 ID:g/z26l+00
- ヒンズー教徒が安心して暮らせる場所ではある。
- 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:07.85 ID:UJGe3Ujo0
- アニメなんて今は配信でどこでも見れるだろ・・・
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:26.48 ID:72HhXdFR0
- わざわざ日本語とか覚える人間なんてオタクしかおらんやろ
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:29.21 ID:n7YbjneT0
- 日本をインドにしてしまえ!
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:17.75 ID:g/z26l+00
- >>45
安くてうまいカレー屋が多いのは魅力かもね。 - 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:34:46.70 ID:nv8b41dZ0
- 労働環境はクッソ悪いし移民入れすぎてフランス、ドイツみたいになって欲しくないからあんまりこないでね
- 48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:03.22 ID:Gew5+qWm0
- ネパールと仲悪いからネパール人実習生と揉めないか心配
ネパール人実習生とインド人ITエンジニアは接点あまりなさそうではあるけれど - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:04.96 ID:8Co8VoRv0
- 最も重要であろう職場環境はアンケート項目にないのかな
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:10.85 ID:ZD8ZJlXyr
- 三分の一くらいになるけど本当かなあ
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:33.70 ID:xxOH0GhU0
- インド人に選ばれて誇らしい
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:48.40 ID:tvoNgZ/n0
- インド人の何でもありなダイナミズムでジャップ的上級忖度ムラ社会をぶち壊してくれるなら…
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:35:59.17 ID:uPnLmayB0
- 自己主張激しそうだから、羊の民しかいない日本だとやりやすいかもな。
- 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:05.10 ID:49Orqz8ga
- あいつら増えると外国でもカースト持ち込んでくるぞ
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:09.08 ID:pTQ8IMiE0
- 心配しなくても大半は来ないよ
給料も労働環境も比較すれば悪いのに気付くから - 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:09.64 ID:1x/59N7c0
- 治安は外国人の方がなぁ…
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:17.37 ID:Gdq144AJ0
- 何年か前まで「新しい職業でカーストに縛られないIT職に優秀な中下位カーストの若者が集まってる」みたいなデマ嫌儲でもよく見たな
実際には管理職以上にはバラモンしかなれなかったりグーグルでさえカースト下位はどれだけ優秀でも出世できなかったりゴリゴリにカーストで差別されてるが - 68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:17.27 ID:7CDc8o3d0
- >>60
コネみたいなもんか
日本でも家柄で隠れカーストみたいなのあるとかいうしね - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:19.28 ID:7CDc8o3d0
- そもそもインドでITが伸びたのはカースト制度が適用されないからじゃないのか
(カースト制度ができた頃には存在してない職業だから) - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:28.80 ID:Ys42hchx0
- 流石に9割は違和感がある
日本への就職を希望している人を対象にアンケートしてるのでは
全体に対してアンケートしたらこんな結果にはならないだろ - 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:46.75 ID:grscvd2R0
- > 調査はZenkenがインド・ベンガルールなどの25の工科系大学で海外就職を希望する4年生を対象に1月2~9日に実施し、905件の回答を得た。
既に来てる訳でもないんじゃん
この段階で悪くは言わないだろうしやりがいも想像だよね - 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:36:52.62 ID:ROvdphWc0
- 日本の労働環境クソなの知らないとは
- 66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:05.27 ID:oCWaTNsw0
- クランチロールで見てな
- 67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:16.15 ID:okRsCM1B0
- 自民党「インドITエンジニア「」」
- 69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:27.59 ID:1x/59N7c0
- 労働環境ってレス見かけるけどどんだけブラックなんよw
- 70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:38.48 ID:7ifga/Zzd
- インド料理屋は沢山あるけど
インド人はあまり見ないよね - 71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:37:58.15 ID:zp9+4tT70
- インド人もびっくり
- 72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:38:00.64 ID:pTQ8IMiE0
- カーストと雑な括りしている人は
ヴァルナとジャーティの区別ぐらいは付けとけと云いたい
基礎的なことだから - 73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:38:03.08 ID:xdSqmRTC0
- イスラム教徒と戦争させよう
- 74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/05/14(火) 18:38:14.51 ID:bujV9qz30
- これ↓「それでも日本就職は選択肢に入るか?」くらいの調子で聞いたんだろ
米独差し置いて日本優先したい人がそんないるわけない>「それでも日本で就職したいか」と質問したところ、「はい」と回答した人は87%に達した。
コメント