
教員「教員は大変!忙しい!」←医者は過労死ライン超えて働いてるよ


- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:51:11.69 ID:uLwzg9PR0
- ギャアギャア文句言うなら辞めなよ
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:51:54.61 ID:7NtIv0p70
- そもそもなる人が減ってるから安心しろ
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:52:14.44 ID:wBXE17cK0
- 労働時間が長いだけで仕事のきつさは大したことないしな
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:56:24.89 ID:uLwzg9PR0
- >>3
ほんとこれ。ノルマがある訳でもなく、既存の知識を教えるだけ。マニュアル通りに。英語の教師で英検1級持っている人間は少数。つまり大学生レベル - 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:58:07.30 ID:wBXE17cK0
- >>5
最後の2文は不要だな
教員はそこまで学力が必要ない
教員は大卒ブルーカラーなんだから学力よりも体力が大事 - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:54:46.80 ID:cVkl4a480
- 人の命を救う医者なのに自分の命犠牲にしてどうすんだってな
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:57:01.50 ID:Nal9zm460
- 毎日ガキの集団相手にするのはキツイだろ
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:57:47.42 ID:O9RpIIuO0
- 生徒の人生背負ってるからな
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 00:59:18.36 ID:sn67S3jL0
- どっちも大変だろ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:10:57.91 ID:uLwzg9PR0
- >>9
医者の方は超えてはいけない過労死ラインをゆうに超えているけど、教員レベルでこれを超えている人間はいない。なぜなら違法だから。教員レベルで働いている民間人なんて腐るほどいる - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:20:03.31 ID:hR10iWWR0
- >>13
昔は200時間とか超えてる人もいたらしいけど今はそんないないって
でも後期研修医で大学院通ってたりすると家帰っても論文とか書かないと行けないからキツイといえばキツイ - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:21:51.38 ID:uLwzg9PR0
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:26:22.91 ID:hR10iWWR0
- >>22
いやいや
せいぜい大体月80時間〜100時間程度でしょ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:27:43.51 ID:uLwzg9PR0
- >>27
月間80時間ってせいぜいですむのか? - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:31:10.67 ID:hR10iWWR0
- >>29
まぁそんなもんかなってライン
うちの病院の平均だと50あるかなって感じ
診療科によるけど俺は忙しいから80から100くらい行く時もあるって感じ - 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:00:39.08 ID:hR10iWWR0
- 勤務医だが今時そこまで働く医師は少ない
当直明けはつらいけど残業時間に当てはめると80から100時間くらい - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:11:22.72 ID:uLwzg9PR0
- >>10
研修医は過労で自殺したが? - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:18:42.90 ID:UedtQuo1M
- >>10
ワイが仕事で出入りしてた病院やとほぼ一日中いる医者とかおったんやが論文とかでいたんかな - 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:22:58.36 ID:hR10iWWR0
- >>18
田舎で人が足りてない診療科だとそう言うこともあるけど平均的な勤務医はそこまで激務ではないよ
特に最近は女医とか子育て関係で週3日だけとか働いてる人たくさんいる
一昔前は激務はあったみたいだけどね - 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:24:42.77 ID:uLwzg9PR0
- >>24
平均的な勤務医ってなんだ? - 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:10:42.22 ID:ftYLcluf0
- 自分が働いてる業種でもないのにあの職業は忙しい!この職業は内容楽すぎ!みたいに言うてる人おるよな
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:15:40.04 ID:wRQt+QMQ0
- てか、医者も教員も
過労死レベルで働けって話になるの
意味わからんみんなでぼちぼち働こうや
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:18:30.08 ID:wRQt+QMQ0
- 誰に対しても
忙しい自慢もいらんし
忙しいの強要も変やほどほど働いときゃいいやん
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:20:52.03 ID:FTDvRw7L0
- コロナの時だけ上っ面の口だけの感謝してきてバカじゃねえかと思った
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:21:22.04 ID:AsRnh5m30
- はっきり言うけど、医者って金のために高齢化を促進させて国を傾かせてる国賊やからな
無駄な延命をいい加減やめろ - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:22:29.11 ID:uLwzg9PR0
- >>21延命しなかったら訴えられるから仕方ない
- 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:24:13.51 ID:1+1kpWJu0
- 総合病院の皮膚科とか週2くらいでしか診療してなかったりするけどそれ以外の日ってなにしてんの?
- 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:26:44.56 ID:uLwzg9PR0
- >>25自分のクリニックで働いてる。ワイの行きつけの脳神経内科の人もそんな感じだわ
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:30:18.81 ID:8bCxyogA0
- ノルマはないけど面倒なこと多いからな
安定してるけど有給使いにくいし拘束時間多い - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:31:10.03 ID:AsRnh5m30
- 勝手に教員を敵視して、医者が死ぬほど働いてるんだから教員も文句言わずに働けよっていう主張の意味がわからない
受験時代に医学部神話を鵜呑みにしてプライドだけ高くなって心の底から他業種を見下げてるんやろなぁ
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/07(土) 01:33:20.65 ID:SL3iojr2a
- まぁそのうち少子化で子供いなくなるから
未来では超ヒマになるよ
コメント