- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:49:34.91
うるさいセブンと違って自由だな
https://greta.5ch.net/- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:50:19.39 ID:cDeoG+jz0
- こんな感じのローソン近くにあるわ
セブンでも野菜売ってるとこあったな - 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:50:21.04 ID:mRMjKUvo0
- いいなコレ
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:50:27.36 ID:Ac+Ufnmi0
- 店内にも置けるんか
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:50:28.00 ID:vFY/iVhuH
- いいね。
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:50:52.74 ID:jXkNLSoz0
- ファミリーのマートなのに、何でお前らみたいな独身ジジイが利用してるの?
- 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:51:27.61 ID:fKPPVS+i0
- 近所にあったらうれしい
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:51:35.79 ID:It7Wi+0z0
- セブンイレブンでは許されないな
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:52:30.58 ID:3X6OUGGF0
- >>8
ファミマに限らず昔からこういうのよくあるよ - 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:51:56.27 ID:oSFtDW6x0
- 野菜直売所みたいでいいじゃん
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:52:24.47 ID:UcGW6Mts0
- 道の駅と合体させるべきよな
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:53:33.18 ID:jO21JpBP0
- セブンでこれやったら両隣にセブン作られるよ
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:53:39.12 ID:V59Wdh5QH
- やっぱキャベツも白菜も高いな
今年はもやしと豆腐の鍋だわ - 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:54:41.89 ID:DOzyCKpq0
- ・・・いや、セブンイレブンでこれやってる所はマジであるぞ
- 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:54:52.98 ID:ZrsTJ3bu0
- ん?店内にも並べてるのかよw
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:55:37.81 ID:9nxF6Ko8H
- >>1
買うならピーマンとパプリカかな - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:55:58.36 ID:02EajODn0
- これ半分朝市だろ
早朝の道の駅感凄い - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:57:31.93 ID:K+hMr4tqd
- 道の駅と複合してるファミマもあるしな
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:58:29.83 ID:ekulOKMhM
- 花火大会の火にこんな感じでコンビニの外にテント張ってソーセージとか売ってた
- 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:58:42.25 ID:fHTSyqo10
- やっす
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:58:42.53 ID:SJRFQ478M
- めちゃくちゃ安いやんけ
- 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 14:59:03.11 ID:5XHc+6kc0
- 近所のセブンイレブンでおとり鮎売ってるぞ
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:00:14.95 ID:O5MwHFZP0
- なんでファミマはPayPayのスクラッチ対象外なんだよ
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:00:29.43 ID:G5ihp43R0
- (ヽ´ん`)これ最高だな…
- 26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:01:27.08 ID:nCGVPG4L0
- フランチャイズだし元は個人商店だからままある
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:01:27.71 ID:mRMjKUvo0
- そういや釣りエサと釣り具売ってるセブン知ってたわ
まるでネガポジだな - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:06.16 ID:/9uMmGwK0
- 助かる
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:11.70 ID:PXvfY4420
- 千葉は野菜が安くて良いな
まいばすけっとで小さいキャベツが半玉298円だった。。
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:04:32.79 ID:BnGWuhNs0
- >>29
言うて千葉茨城埼玉栃木群馬に囲まれた東京は、日本一野菜が安くて鮮度がええんやで - 43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:07:05.76 ID:PXvfY4420
- >>37
人が多いからスーパー安くても成り立つんだよな
札幌は結構物価高いからな - 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:32.01 ID:eqSbgTuV0
- >>1
やり過ぎや - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:32.24 ID:70wRLH5U0
- 近所のデイリーでこんなんやってるわ
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:46.17 ID:4mCnoc720
- うちの近所もやってるわ
直売だからスーパーより安い - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:57.48 ID:3Q2iPMly0
- ナス季節終わっちゃったからちょっと高いな
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:02:57.82 ID:BnGWuhNs0
- あんまり知られてないが、千葉は茨城と覇を争う日本有数の野菜の産地だからな
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:03:52.02 ID:qdsmvG/V0
- 本部の商品売れないと困るのでは
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:04:15.14 ID:pXKIUE+A0
- 里芋安くね??こんなの芋煮作り放題なんだが
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:05:24.06 ID:cnE9tgSG0
- 安すぎわろた
地元のスーパー だと この倍はする - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:05:37.80 ID:9NIARnnb0
- 里芋クソ安いな
- 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:06:08.69 ID:lZEhiTSb0
- こういうのは普通にありがたいから好き
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:06:23.42 ID:G5ihp43R0
- (ヽ´ん`)この里芋は"買い"…
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:06:46.74 ID:8MZSfT4Y0
- 近所のセブンはこんな感じでバナナ売ってたけど棚挟んで向かい側に置いてあったセブンブランドのバナナの倍ぐらい安くて笑った
- 44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:07:18.85 ID:MAxD0Xk40
- 店で仕入れてるのか委託販売なのか?
- 45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:07:37.80 ID:BnGWuhNs0
- 里芋日本一は埼玉だったはず
千葉も相当上位だったとは思うが
- 46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:08:23.44 ID:zshY9G6w0
- コンビニ商品高いから野菜のが売れるんだわ
- 47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:08:26.62 ID:j2WvKuZQ0
- その辺の道の駅より安いな
- 50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:09:44.81 ID:PXvfY4420
- >>47
道の駅は割とブランド化してて安く無かったりすることも多いわ - 49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:09:31.53 ID:TM87EkXE0
- まぁ野菜売ってても売ってなくても大して変わらないし売ってるものは多いほうが良いからこの取り組みは好き
- 51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:10:11.85 ID:aCWlBrds0
- 安いな
- 52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:10:23.22 ID:GhWbQysT0
- たっか
- 53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:10:23.44 ID:V/VhgwOtr
- 田舎のコンビニはこんなんよな
- 54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:13:59.19 ID:z7FbyYyo0
- ローソンやセブンもやってる所ある
- 55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:14:57.68 ID:+HqI71v00
- ベトナムのコンビニっぽい店よく見たら野菜でもなんでもあって、
そこらの婆さんが店員に量り売りさせてる - 56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:15:38.46 ID:oNl0c0+P0
- こういうのでいいんだよ
- 57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:17:15.96 ID:tKMcX4jT0
- 近所のファミマが元酒屋で酒類がやたら充実してて、ローソンが元八百屋で野菜果物が充実してる。
- 58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:18:10.93 ID:tqeJj5hl0
- コンビニが個人商店に回帰してるな
- 59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:18:11.03 ID:hoTayVUt0
- 年取ると10分歩くスーパーより5分のコンビニが少し高くても良いという人は結構いるしな
- 60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:18:27.71 ID:PXvfY4420
- セコマは野菜置いてあるけど
完全にコンビニのシステムに組まれてるからな
まいばすけっとみたいなもん - 61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:19:32.84 ID:fugNo28k0
- ええな
24時間このスタイルなのかい? - 62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:21:17.96 ID:vh0UiTOv0
- うちの近所のファミマも半分八百屋になってるw
地場産の果物もたくさん置いてある初めての人は多分ビビると思うわ
- 63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:22:26.64 ID:ruupPcpD0
- 秋田のAコープがローソンになった
馬刺しとかも売ってておもろい - 64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:22:57.39 ID:524O4WAv0
- 田舎のコンビニとかこんなもんやろ
- 65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2024/12/10(火) 15:23:14.06 ID:kFbTx/mN0
- かなり本格的にやってんだな
近所のファミマはスーパーの閉店時間になると出してる
なる程と思ったね
コメント