整形外科「骨には異常ないですねー。湿布出しときますねー」レントゲン代無駄にするだけだよな

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:29:45.84 ID:4enI7ZgX0

https://greta.5ch.net/

病院に来られても骨に異常がなければ湿布だけ?「対応が間違っているとは言いきれない。問題は…」整形外科医が語る<関節痛>治療のウラ側(婦人公論.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/90de7306f4b82a8f01df50655f15a5404fce187a

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:30:21.32 ID:xu9bCwQd0
整形外科って闇を感じるよな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:31:01.86 ID:qRKiXM+J0
レントゲン被爆嫌だから拒否してる
133 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:21:57.29 ID:asX3ONGN0
>>3
ドイツは極力レントゲン撮らないとかいうか
169 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:00:11.96 ID:+AHUO6xW0
>>133
ドイツとかパレスチナ人殺しまくってんじゃん
193 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:50:20.25 ID:T4Ms2ZNK0
>>169
何いってんだこいつ
194 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:03:41.61 ID:oR+3l9/g0
>>193
まあわからないやつに何言っても通じないからな
無視してください
202 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:26:44.69 ID:JsaHqSBM0
>>3
1年で4万回レントゲン撮ると、白血病の確率が0.04%上がるから、懸命だな!!

1年で残留放射線も流れるが。

4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:31:07.65 ID:ANGEltE9H
整形外科の混み方は異常( ・᷄д・᷅ )大人気すぎ
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:31:17.30 ID:+7KSNV2O0
CTもだが税金の無駄遣い
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:31:42.09 ID:v2ABpa0Zd
痛いから病院に行くわけで
問題ない事が確認できたらそれでいいだろ
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:40:09.60 ID:zC+vQtoR0
>>6
問題無しと診断されて痛みそのままなら意味無えだろ
問題無しで安心したくて病院に行ってたのか?
48 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:44:41.28 ID:v2ABpa0Zd
>>38
アホなのか?
治療が必要かどうかの確認だろ
痛み(主観)は通院の動機だけ
99 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:06:14.39 ID:zC+vQtoR0
>>48
アイタタタタタでも俺は問題無いんや!

バカじゃねえの
どっちも解決してもらいたいから行くに決まってんだろ

105 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:08:12.55 ID:d/0QxU7L0
>>48
頭まで安倍晋三になるな
54 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:46:40.48 ID:NNndk8R00
>>38
アホだろこいつ
200 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:15:50.64 ID:GLK9nRz20
>>38
痛みに関しては湿布出されてるだろ
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:32:02.17 ID:dBv0RpW60
撮って金取って機械台回収したいだけ🌱
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:32:43.39 ID:tGv3egOQ0
骨に異常がなくても治療してくれる整形外科はよ
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:04.78 ID:7vwTDnuN0
撮らないと分からないだろ笑
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:20.96 ID:FiOoviBT0
肩壊して通ってるけど、街の整形外科医はガチのクズだらけだよ
激混みを理由にちゃんと診察しないし、診たところで知識もないから結局湿布
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:38.12 ID:FkxwhByt0
異常なかったならよかったじゃん
重病の可能性あったんだから意味のあるレントゲンだよ
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:38:20.28 ID:p7S2mOoa0
>>12
4ねアホ会うか? 56すぞおまえ 解ったようなこと言うじゃゴミ ゴキブリ
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:44.29 ID:ZhF/IH4V0
3割負担で湿布を買うために通ってる
って人はそれなりに居そう
97 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:05:39.84 ID:CGdho1IJ0
>>13
真面目に働いてるならセルフメディケーション税制のほうが得ってことない?
おれ真面目に働いてないから詳しく知らんけど。
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:57.21 ID:+7KSNV2O0
触って痛ければ大概折れてるし、折れてるならレントゲン不要
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:33:57.30 ID:Bqhzsf+Y0
「レントゲンは異常ないですね」からの「MRI受けますか?」のハメ技
121 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:17:16.49 ID:NgAsHA6a0
>>15
MRIから諭吉コースだからな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:34:16.32 ID:Ovr0cGAB0
皮膚科「ステロイド出しときますねー」
整形外科「湿布出しときますねー」

薬の自販機置いときゃいいよなこいつら

17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:34:50.99 ID:FiOoviBT0
レントゲンではわからないものは最初からMRI撮らなきゃいかんのよ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:35:21.36 ID:bZ3OnxeC0
股関節博士ジミーの動画で股関節痛がマシになってきた
レントゲンどころかMRIでも設定を変えないと状態は分からないそうだ
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:35:33.71 ID:lPwAVUlf0
そういやジャップって鍼灸とか指圧みたいなオカルトを信じているらしいなw
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:35:34.20 ID:UJ7Fm9cO0
CTは被爆量多いけど普通のレントゲン撮影はそんなに被爆しないらしいよ
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:39:40.42 ID:BjQ9CDBn0
>>20
CTの被曝量はX線の10倍やね
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:35:47.04 ID:w8U/xBpl0
謎の電気治療やらされるとこあるよな
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:36:06.15 ID:wKBcxC+nx
痛みがひどい時はに骨にヒビとかふつうにあるからなどのみち処方されるのはシップと痛み止めだけど
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:36:10.44 ID:5Jty8WJt0
整形外科に限らず、病院の治療の7割は痛みを抑えて回復を待つ対処療法だと思うわ
現代の医学ではそうするしかない
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:36:25.03 ID:nteZMGoX0
整形外科がこれやから医者でもない整体とかカイロプラクティックとかがたくさんある
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:39:13.00 ID:Ovr0cGAB0
>>24
ただまあ保健医療やるからにはエビデンスが必要になるわけで
医者である以上「根拠のない適当なデタラメ言いながら揉んでおきますねー」ってのは出来ないのよな
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:39:50.56 ID:ZnEMeqe+M
>>34
たしかに
92 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:03:07.26 ID:cMq1vPIp0
>>34
監査でハネられるからしゃーないわな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:36:28.67 ID:cjEEHOAw0
でもお前ら多動だからMRI無理じゃん
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:37:00.59 ID:VoKyEyQV0
安心料だよ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:37:08.63 ID:rYodwdgF0
骨折したか否かはっきり知りたいんだよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:37:33.97 ID:pn6dYXzt0
こいつらレントゲンで異状なかったら患者が痛いって言っていても問題ないで押し通すからな
医者の端くれならほかの病気を疑って別の専門医紹介するぐらいしろよって
114 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:13:05.23 ID:9TQEsW0V0
>>28
全く同意
ワイそれで困ってる
118 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:14:31.02 ID:VDok5umvM
>>28
あー、その程度の医者は困るね
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:37:34.45 ID:niwR+Rl10
腰のここの骨ズレてます。手術です。で手術決意するまでだいぶかかったわ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:38:21.22 ID:5D5FYVLI0
整形外科が頼りないから接骨院とか整体みたいなめちゃくちゃやってるとこに患者が行って余計酷いことになる
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:38:35.77 ID:lPwAVUlf0
戦争になったら軍医として最前線に送られるのが整形外科医
歴史的にも戦場医に由来があって、手足ノコギリで切り取る仕事
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:39:03.34 ID:TqmSR2hQ0
手首が1年以上痛い。TFCCやと思うんだけどずっと付き合わんといかんのか
209 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 17:51:42.85 ID:NLvtKRHs0
>>33
TFCC損傷で俺は尺骨短縮術やったよ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:39:28.66 ID:JoS4fEPP0
湿布が昆布に見えた。
そういうコント的なギャグなのかと思った
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:40:34.79 ID:Zzsaq5nid
高齢化社会で無限に儲かるよな。手間は楽だし。
40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:40:51.39 ID:5Jty8WJt0
痛いなら何らかの炎症起こしてる可能性が高いから結局湿布するしかないよな
41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:41:19.44 ID:e/ETj4K30
肋骨折った時はロキソニンもくれたぞ
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:42:18.14 ID:5Jty8WJt0
湿布ってたいていはロキソニンテープだぜ
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:42:51.24 ID:aOXHvVF80
頭痛、慢性的な下痢、排尿障害全て自律神経がーって言われて終わった
治療してくれよ
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:43:12.44 ID:MFDsaRve0
関節への深部マイコプラズマ感染とかって軟骨溶けちゃうんでしょ?
それもマイコプラズマの深部感染とかって検査してもわからない場合がけっこう多いとか
68 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:51:49.87 ID:MFDsaRve0
>>44
キーワードはマイコプラズマの深部感染やね(´・ω・`)
軟骨が溶けて人工関節になってるひと増えてるみたい(´・ω・`)
コロナ後遺症で腸内細菌群の環境が変わってマイコプラズマ感染とか結核、抗酸菌感染症が増えてるんやないか?
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:43:31.09 ID:bJI4dLij0
癌の場合もあるから、
むしろレントゲンだけじゃなくてMRI持ってるクリニックに行ったほうが良いまである
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:44:04.21 ID:OI3iu7zpH
膝が曲げられないほど痛くてレントゲンとMRI撮ってもらったけど異常なしと言われてなんで?って感じだった
無駄だった
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:44:21.61 ID:gC2+cxaj0
償却のため
49 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:45:02.10 ID:OI3iu7zpH
なんで痛みがあるのに分からないんだろう
50 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:45:44.38 ID:xzOQRXpd0
安心できるからいい
湿布も市販のよりめちゃくちゃ効く
51 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:45:50.27 ID:RSl9AJa50
レントゲン異常なくて機械で温めて湿布貼って痛み止め飲んでも治らないから自分でアイシングしたらけっこうすぐ痛みが引いて治ったわレントゲンに異常が無いとほんとになんもしてくんないよなw
52 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:46:07.63 ID:McWLNF9v0
撮るだけで点数貰えるから
うまうまなんやで
53 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:46:34.51 ID:qRKiXM+J0
結局

ロキソニン飲んで安静にしてるしかないよ

55 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:47:03.39 ID:K9uIUE0w0
ていうか折れてるかどうかすらレントゲン撮らないとわからないとか医者のお前いる?って話よな
それ機械のおかげじゃん
56 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:47:05.70 ID:5Jty8WJt0
足底筋膜炎って知ってるか?
失神するほど痛みあるけど、レントゲンでは炎症以外とくになんもないよ
痛いから重症かはまた別
57 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:48:00.76 ID:zvU4wZjb0
まあこの痛みを今すぐどうにかしてほしいと思っていくとがっかりするだろうね
58 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:48:11.54 ID:M6FRw2s6d
昆布出しておきますねに見えた
疲れてるわ
59 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:48:24.32 ID:GhQriccY0
紹介された時間に行って7時間待たされてから病院は糞って言うイメージしかない
60 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:48:44.00 ID:lyUoE0AK0
脇腹の痛みで病院行ってレントゲン撮ったら肋骨折れてて、どういう治療するかと思ったら湿布貼ってバストバンド巻いて痛み止め飲んで安静にしてくださいなのな
骨が折れたとしてもよっぽど骨の位置がずれてない限り整復や手術もしないと言われたわ
67 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:51:27.85 ID:6+Pf1GqT0
>>60
その年までその常識知らなかったのか😅
100 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:06:15.25 ID:9yXVXvwe0
>>60
医者なんかいらんやんそんなん
湿布と痛み止めの薬だけ出してろ
106 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:08:36.79 ID:vfz0WwdG0
>>60
医者というか医療が骨の治療に対して有効打もってないからな
痛み止めして安静にして自前で治ってくれるまで待つしかない
61 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:49:09.18 ID:S2sCEJKl0
レントゲン撮ってレントゲンに写ってるのに見過ごされる方が意味のないレントゲンだよになる
62 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:49:14.47 ID:wvYDIMaC0
風邪みたいなもんで結局どうしようもないんだねぇ
63 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:49:32.33 ID:mQhp1htS0
オマケに被爆するからな
64 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:50:15.64 ID:Fin5SbOp0
異常あっても勝手に治るとか言われて結局湿布だよな
65 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:50:30.10 ID:eoktlmrq0
じゃあ何しに製外科行ってるの?
シップ出すのとレントゲン撮るのが仕事の整形外科に
あんま、整骨院行ってりゃいいじゃんww
あ、最近の整骨院はレントゲン撮るかwww
76 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:53:22.30 ID:KybL2T/N0
>>65
2週間の安静で自然治癒するから痛み止めだけ出すのが整形外科
2週間マッサージ代を取るのが整骨院
66 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:51:14.05 ID:TjNZsmNe0
いやいや確かめる為にレントゲン撮るんだから異常がなかったらそれでいいんだよ
俺なんて肺気胸患ってるから胸が痛くなったらレントゲン撮りに行くぞ
69 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:51:55.50 ID:YRlYRY42H
骨に異常があったら大変だから異常無しで良かったじゃん
70 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:04.31 ID:U1nF6qeb0
じゃ、最初からレントゲン撮らなければいいやん
71 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:19.24 ID:qRKiXM+J0
楽天でロキソニン買ったほうがいいよ

検査やリハビリや健康相談とかで金取られるだけ

町医者は糞医者しかいない

72 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:27.07 ID:xR6aEx780
整形外科「骨には異常ないですねー。昆布出しときますねー」
に見えた
73 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:31.35 ID:JG1Hz1Ph0
俺も一年くらい膝が痛かったが放っといたら勝手に痛みが無くなった
医者になんか行く必要は無いんだよ
82 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:07.08 ID:NNndk8R00
>>73
骨折で痛みがあるのに病院行かずに放置してたら、骨が変形して曲がらなくなったやつ知ってるわ
74 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:52.28 ID:uvuMfL0xd
整形外科医ってちゃんと理学療法士とかの上位互換できるのか?
75 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:52:55.44 ID:ebZfAvm70
皮膚科なんかも大概ステロイド出して終わりよな
77 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:53:47.78 ID:qRKiXM+J0
>>75
ステロイド剤を個人輸入すればいいだけよな
85 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:56.55 ID:MFDsaRve0
>>75
皮膚ってすごいよね(´・ω・`)
体のバリア機能や痛みや感覚なんかも敏感にできてたりする
ところがケロイドとかメラノーマみたいに制御できなくなると一瞬で体を壊す(´・ω・`)
78 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:53:54.80 ID:Pe4ieL/M0
最近バイクで事故って20年ぶりに病院行ったけど無駄にレントゲン撮った後音波と電気あててたな
てか朝行ったから年寄りだらけでびっくりしたわ
79 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:54:56.44 ID:wvYDIMaC0
昆布でもなんとなく効きそうだから困る
84 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:46.57 ID:ebZfAvm70
>>79
わかる
なんかこうじんわりしそう
80 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:54:56.97 ID:bxBjkD320
やっとかないと後で文句いってくる輩がいるからだろ
拒否したとしても医者側はちゃんと提案はしましたっていう実績残しとかないとな
81 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:04.47 ID:eoktlmrq0
脳血管カテーテル手術や腸ポリープ手術やったことある奴ならわかるだろうけど
あん黒い下敷きみたいのを顔面や腹擦れ擦れにあてられると、「あ...今めっちゃ被爆してんだな。。。」ってくらいめっちゃ顔や腹あっつくなるよなwドライヤーで熱風充てられてるレベルで
139 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:26:28.63 ID:PvDtD+YP0
>>81
造影検査のはなし?
83 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:17.67 ID:prRabTQe0
整形外科はリハビリが儲かるからな
86 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:55:56.96 ID:mvsXsw6N0
足痛いなぁ…変だなぁって一か月ぐらい思ってたんだが、筋トレするレベルで普通に生活してた
あまりにも長いから整形外科行ったら骨にヒビ入ってたわ
87 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:57:58.03 ID:xBUrmQFW0
カイロプラスチック行ったほうがいい
88 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:58:06.47 ID:nPyqVSVO0
いつ行っても異常なほど混雑してるよな
ほとんどがジジババだけど
89 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 13:58:07.15 ID:lPwAVUlf0
体のあちこちが痛いって嫌儲板ジジイ多すぎだろw
90 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:01:38.03 ID:oYXSAkQj0
ロキソニンテープとロキソニン錠剤と胃薬のトリプル処方で安全安心! で2年無駄に過ごしたわ(´・ω・`)
91 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:02:44.84 ID:f2IErRLg0
整形外科はいかにジジババに愛想よくするかで流行るかどうか決まる
93 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:03:45.79 ID:muuAqYBnM
転けて肩やって痛み引かないからレントゲン撮ってもらったけど骨異常なしだった
まぁ安心料だな
94 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:04:20.12 ID:g8xkay/40
ジップ屋さんとステロイド屋さんの薮率は異常
96 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:05:28.45 ID:Q230LSLP0
整体院行った方が良くね?
98 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:05:56.44 ID:Z92nH2wt0
レントゲン撮ったから分かったんだろ
102 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:07:08.36 ID:zC+vQtoR0
問題さえ無けりゃどんなに痛くても安心!!

こんな奴がリアルにいるとか驚きなんだけど

108 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:09:42.59 ID:vfz0WwdG0
>>102
安静してる以外の手段がないんだからしゃあない
103 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:07:19.22 ID:MFDsaRve0
関節リウマチの原因はマイコプラズマだって言う論文が最近出たでしょ(´・ω・`)
107 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:08:37.10 ID:MFDsaRve0
>>103
ちなみにマイコプラズマの環境特性でアルカリを好むから軟骨を溶かしながら繁殖するんじゃない?(´・ω・`)
104 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:07:43.94 ID:Bx9WrlyoH
行くなよ
109 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:10:15.34 ID:MFDsaRve0
骨の痛みといえば歯の痛みとかはお歯黒塗ってるとあまり痛み感じなくなるみたいだね(´・ω・`)
知覚過敏に特定の細菌群のシェディング物質が有効な気がする
110 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:10:46.61 ID:muuAqYBnM
脱臼なったことないんだけどどうやって治すの?先生が引っ張るの?
111 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:10:54.52 ID:4oHq00fea
骨まで行ってないとマジで何もしない
112 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:12:17.89 ID:4oHq00fea
骨逝ってないなら整形外科より接骨院の方が有能な場合もある
115 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:13:08.45 ID:nSWOvi5A0
椎間板ヘルニアに無意味なマイクロ波加熱と湿布出して点数稼ぐ整形外科消えろ
119 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:15:02.80 ID:MFDsaRve0
>>115
ヘルニアってアミロイド病変の一種じゃないの?
123 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:17:47.85 ID:nSWOvi5A0
>>119
全然違くて草
127 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:19:44.04 ID:MFDsaRve0
>>123
ヒト椎間板による老化アミロイド沈着
124 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:18:02.94 ID:MFDsaRve0
>>119
アミロイドの神経親和性から痛みがより鮮明になっちゃって痛むってこtでしょ?
134 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:22:11.56 ID:MFDsaRve0
>>115
アミロイドってあるしゅの電磁波や光線で凝集特性がたしかあったはず
毒性が増す場合も確かあるとかなんとか
142 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:29:38.85 ID:MFDsaRve0
>>134
電磁特性を学んで極めれば ハバナ症候群 の正体も分かるかもね
116 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:13:36.39 ID:sfjw5vJjd
骨に異常がなくても軟部組織に異常がある可能性があるんや

レントゲンでは軟部組織はわからないからMRIをとるんやで

117 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:14:25.99 ID:TILPP5w20
検査否定したらもう何も出来ないだろ
先に答えが分かってりゃ不要な検査はそりゃ排除出来るけど
たまにレントゲン撮っても良いだろ
逆にしょっちゅう原因不明の痛みあるならガチ検査必要だし
120 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:16:29.60 ID:GBFOpupz0
骨が折れてるとまずいし
レントゲン見て折れてるかどうかは素人じゃ判断つかねえし
AIが進化してくりゃ大半の整形外科医は要らなくなりそうだけど
122 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:17:29.12 ID:Pe4ieL/M0
昔ヘルニアで病院通ってたけど刺青入ってるからMRI入ると磁気異常云々で正しく見れないみたいな事言われたど今のもそうなの?
いや結局その時も普通に検査できてたけどさ
125 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:19:30.78 ID:toAgaEC30
骨に異常がないならよかったじゃん
126 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:19:41.53 ID:qBAFHaFO0
精神科行った方がいいやついて草
128 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:19:47.98 ID:+Hjq49Vq0
異常がないってわかるのが無駄なの?
131 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:20:23.48 ID:PylJmZ8O0
安全確認だと思えば安いだろ
アメリカなんてそんな安全確認も簡単に出来ないんだぞ
132 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:21:23.81 ID:rqWyhNJf0
整形外科がボンクラ揃いだから整体接骨が幅を利かせるんだよ
136 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:23:14.82 ID:7xiWbFua0
腰痛レントゲン見て異常ないですねー2回やられてから
CTやったらヘルニアだったわ
137 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:24:40.98 ID:htnDNLa10
だったら病院行かなきゃいいじゃん
アホか?
141 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:27:12.22 ID:MFDsaRve0
>>137
コロナ禍で病院へのむやみな通院が減った年ってなぜか死傷者数減ってなかったけ?(´・ω・`)
ワクチン接種後に死傷者数は急激に増加したけど・・・・
138 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:24:50.25 ID:SOL0/7+Sd
しかも一応は被曝してるからな あんまり何回もやりたいものではない
140 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:26:41.21 ID:4BufKgVL0
デュロテップを3類にすれば医療費削減できる
143 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:31:29.10 ID:5+2WNDbD0
医者じゃないけどキチゲェがいるな
俺にも遠隔診断が可能だわ
144 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:31:30.90 ID:qRKiXM+J0
レントゲン リハビリ 健康相談

こいつらの収入源

146 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:32:12.38 ID:2hDlOP1Y0
>>1
馬鹿にしないで疎経活血湯という漢方を飲んでみれ
バンテリンとかいろいろ試したけどマウス肘にはじめて効いたわ
治った
147 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:34:16.76 ID:X861AE2c0
モーラステープが1番効くけど日光がね
ロキソニンテープ100は最初良いけどすぐ耐性がつく
148 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:35:34.87 ID:ddFK+x330
どこの科も検査せずに分からんなあ分からんなあ言いながらよう分からんけど薬出しとくねって感じだもんな
こんなもん薬局にやらせりゃいい
病院は検査する場所にしろや
151 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:37:19.28 ID:JG1Hz1Ph0
>>148
自己判断するなとか良いながら結局コレだもの
自分で判断した方がマシだよ
149 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:35:53.39 ID:X861AE2c0
ロキソニンテープ配るだけだから
ステロイド配る皮膚科とさして変わらん
患者の根治より長く通ってもらう事しか考えてない
150 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:36:47.32 ID:HXe7/vz10
レントゲンすらない時は不安になってしまう
152 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:37:26.30 ID:X861AE2c0
医者で信用してるのは口腔外科だけだわ

下の親知らず抜いた時に1ヶ月お世話になった

158 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:44:29.94 ID:MFDsaRve0
>>152
コロナ禍後になんかインプラントの歯が顎の骨が溶けてインプラントを除去手術するケースがあるって聞いたけど
160 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:47:25.86 ID:MFDsaRve0
>>158
口腔内でのサイトカインストームみたいのが流行ってるんかな?(´・ω・`)
口腔内の皮がボロっとはがれちゃったことかもいるでしょ?
インターフェロンの誤作動と免疫の暴走?
153 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:38:03.79 ID://QZC9uS0
ケガの後遺症で左腕が肩より上に上がらなくなって医者からこれは治しようがありません一生このままですって言われたけど整体行ったら一発で治してくれたわ
医者も大した事無いよな
154 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:38:23.03 ID:OO148n6T0
ヘルニア気味なのに腰牽引させられるのなんとかしてくれ
155 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:38:57.11 ID:14U9Pqp00
あー俺だけじゃなかったんだなw
肩痛くてレントゲンとMRI撮っても異常なし
リハビリに誘導されるんだけど原因も特定できてない体に一体何しようってんだよ
156 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:38:57.43 ID:96fbyaEJ0
筋肉的なとこには触れないよな
骨しか見ねえ
157 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:39:00.72 ID:MFDsaRve0
脳脊髄液減少症になった医者はオピオイド漬けになってた(´・ω・`)
医者ですらわからない症状は病院でもたらい回しの診療されて結局オピオイド漬けになっちゃう(´・ω・`)
159 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:47:05.67 ID:YAbIVBRG0
頚椎脊柱管狭窄症を速攻で見つけてくれて
年単位で時間かけて経過見てくれたけど
結局手術だった。
161 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:53:03.45 ID:zSClM/GMd
湿布と痛み止め出しときますねー
→心筋梗塞の前兆見逃しへ
162 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:53:33.92 ID:MFDsaRve0
アミロイド沈着による脊椎管狭窄症状とか増えてるんかな?
163 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:54:19.42 ID:MFDsaRve0
アミロイドの分解にはシャペロン
これはスプリング8で証明された
164 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:55:51.04 ID:sIHvqMHi0
交通事故の際にお世話になるから
あんまり文句言うなよ
165 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:56:01.74 ID:MFDsaRve0
自然界の細菌群によるシェディング物質が実は人間に多大な影響を与えている?
166 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:58:44.89 ID:MFDsaRve0
古い書物の病気に効く食べ物とかの与太話てきなものにも
実は本当に効力があるものがあるのかも(´・ω・`)
167 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 14:58:56.28 ID:bimlHRg30
腰痛、肩痛には整形外科ってレントゲンからの湿布だけでほんと役立ず
研究熱心な整体師がyoutubeにアップしてたストレッチやったら数日で治って驚いたわ
177 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:15:51.33 ID:O7JngMsi0
>>167
どのゴミの宣伝?
170 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:03:41.10 ID:MFDsaRve0
アフリカにある 植物のある種類では草食動物に葉を食べられすぎると
シェディング物質を放出してその草食動物へ毒素を凝集させて殺してしまう植物があるんだって(´・ω・`)
171 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:05:39.50 ID:MFDsaRve0
生態系で一見最下層にみえる細菌群も生存が脅かされたとき
生態系頂点の生物を一瞬にして消し去ってしまうなにかを行なってしまうときもあるのかも
172 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:06:30.78 ID:TQklAxBG0
ヤバくないか確認するための儀式
173 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:06:40.61 ID:MFDsaRve0
最近はちまたで抗菌物質の乱用が続いてるでしょ?(´・ω・`)「
174 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:08:22.09 ID:uZkzTFFm0
それでも折れてないという安心感はいるだろ
175 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:10:53.34 ID:MFDsaRve0
枯れた骨「先生痛いんです」
整形外科医「骨には異常ないですねー。」
枯れた骨 「骨に異常がなくても苦しいんです」
176 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:12:16.68 ID:vEfwp9Ns0
もともと骨無しのネトウヨ
178 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:17:09.44 ID:MFDsaRve0
関節リウマチの原因になるマイコプラズマはなぜ軟骨を溶かしてしまうのか?
軟骨組織と骨組織の組成の違いと溶融性問題について(´・ω・`)n
179 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:19:56.60 ID:MFDsaRve0
耐性マイコプラズマの出現でも特性を利用すれば対処が可能?
180 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:19:59.16 ID:Qr8pxPR70
半年ぶりに湿布だけもらおうとするとこれやられるんだよな
久しぶりだからレントゲンとってみましょうからの5000円超え

ドラッグストアいっとけばよかったわ

181 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:20:01.83 ID:cyGNZD9X0
骨に異常ないからって
182 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:20:02.26 ID:Pz0ik3bx0
老人が行列つくってるクリニックはたいてい整形外科
183 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:21:34.80 ID:MFDsaRve0
マイコプラズマの特異的な環境特性とは?
184 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:23:05.15 ID:MFDsaRve0
マイコプラズマはアルカリ環境下のみで増殖する(´・ω・`)
ゆえにこの環境下を変えればよい(´・ω・`)
185 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:23:35.45 ID:MFDsaRve0
そしてアルカリ環境下では軟骨は溶けてしまう(´・ω・`)「
187 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:27:11.37 ID:MFDsaRve0
>>185
しかし強酸性下では骨成分が溶けてしまう(´・ω・`)
そしてこれらは双方ともに炎症性物質を放出するために沈静化信号成分も重要になってくる
186 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:24:10.35 ID:i22ma5oi0
交通事故で追突くらって今通ってるわ
接骨院よりも整形外科のリハビリの方が慰謝料に良いんだそうで
ちなみにレントゲン以外にも反応とか握力とかも検査されたぞ
188 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:34:14.95 ID:MFDsaRve0
死に至る病とは 絶望 であり
絶望とはそれだけで罪であり
主は救いである(´・ω・`)
189 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:37:00.68 ID:MFDsaRve0
ヨハネによる福音書
20:24 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
20:25 ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
20:26 八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
20:27 それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
190 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:39:19.23 ID:uwrZQ6rt0
骨折でギプス外したのに毎週レントゲンだけのために通わされる
月1や2か月に1回で充分だろうに
191 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:44:30.65 ID:j0pxrTpN0
椎骨動脈解離見逃されたんだが
192 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 15:46:24.93 ID:qNTLQteM0
意味のないレントゲンは犯罪にしろ
196 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:05:20.44 ID:AgdRTp640
整形外科医の最も重要な仕事は、痛みの裏に隠されている、命に関わる重大な病気がないか鑑別すること
その後で、痛みの管理、QOLの向上が出来れば言うことないけど、アトピーと一緒で一生つき合うタイプの
痛みもあるからなあ…特に高齢者
197 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:07:29.43 ID:Je0NRzMe0
湿布は要らないけど痛み止めの点滴には救われてます
199 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:14:17.10 ID:HCIHyvX70
むしろレントゲンやりにきてる
201 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:22:33.67 ID:f2IErRLg0
首肩上腕の激痛で整形外科行ったら まさにスレタイ通りの処置で全く改善しないから、評判の良いペインクリニック行ったらすごく丁寧にエコー検査とかもしてくれて頚椎症性神経根症と診断されて注射と服薬で一応治ったわ 湿布は無し
ただネット見てるとほっときゃそのうち治るとも書いてあってどうだったんかな
203 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 16:29:25.75 ID:a1lDdN4Q0
レントゲン&湿布→まだ痛い→別の病院を紹介
レントゲン&湿布→まだ痛い
これどうなん
205 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 17:01:48.22 ID:BT4CzlapM
頭痛も似たような感じだよなぁと思ってたら去年知り合いがくも膜下出血で死んだわ
頭痛でたまに病院行くとMRI撮られてなんもなくて薬貰って1万円近く
でも、それケチったら死ぬこともあるんだなぁと
206 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 17:10:35.73 ID:feApv1HZ0
>>205
MRIで起きそうとか事前に分かるのかね?
俺も偏頭痛がキツくて2回撮ったけど、「きれいなもんですよ」って言われる。スマトリプタンはロキソニンより効くけど
207 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 17:30:34.48 ID:pWJOzwYt0
昔の知り合いがあまりに痛いから整形いったらMRIとって異常なし 結局帯状疱疹だったって怒ってたな
208 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/22(水) 17:40:45.01 ID:i1gj7A2V0
基本治せないし治す気もない
リハビリと薬漬けしかしないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました