【乞食速報】お米5kが3200円、買い占めろ!!!

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:19:45.19 ID:qlUgkES90

ps://i.imgur.com/ImWCUbM.png
https://itest.5ch.net/subback/poverty

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:20:40.45 ID:l8ZVpOV50
これはマジで安いな
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:21:33.36 ID:UEGc9OdM0
タイ米如きが5キロで3000超えるんか今
貧しくなったなこの国
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:21:59.62 ID:fB5QVI190
>>3
関税が悪いよ関税が
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:22:09.49 ID:A3LKjuIK0
届かなそうなサイト。。。
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:22:09.54 ID:rjZIQzRT0
タイ米ゲロまずいよな🤮
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:22:31.10 ID:NPakbZd20
転売待ったなし
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:22:44.46 ID:Azx9hRtY0
いい値👍
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:22:56.71 ID:T2s6u7zHd
今この値段で安い扱いされるの?まじで?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:23:09.95 ID:rdtrbgyn0
タイ米はノーセンキュー
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:23:11.34 ID:Q6/J2M9M0
リスクに見合ってないんよ
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:23:13.43 ID:q7kdYUWU0
日本食にあわなそう
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:23:35.90 ID:BMTVD0+y0
タイ米は作り方が違うのにジャップ炊飯器で作ってマズイマズイ言ってたんだよね
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:13.59 ID:BtwFPLA40
>>13
そういうことか
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:26:44.95 ID:rjZIQzRT0
>>13
それいつも通り美味しんぼが広めたガセな

タイ人も炊飯器で炊いてる
象印が大人気ブランド

14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:23:57.77 ID:BtwFPLA40
今のタイ米って美味いの?
まだ小学生の頃だったけど不味くて苦痛だった記憶が残ってる
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:30.29 ID:hVZb7YJYr
グリーンカレーとカオマンガイ食い放題やん😋
買うわ
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:42.32 ID:oIQNqcps0
これならカルローズのがいいだろ
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:47.95 ID:XBmn1Ssc0
えっ高くない?
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:50.87 ID:rjZIQzRT0
0.0000000000000001mmを測定できる謎技術
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:51.23 ID:WcjSa2PCM
去年の4月ごろにドン・キホーテで5kg950円のブレンド米買ってたんだわ
10万チャージしたときに貰った2万ポイントでせっせと買ってたのに
あれから数か月で数倍になるんだもんな
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:56.66 ID:BnQ3FZNx0
5kg3000円で安いと言ってもらえる時代なんて米農家として最高だよ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:26:24.57 ID:hVZb7YJYr
>>21
嫌儲米直販やってくれ
代金はPayPayで送金するから
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:24:57.64 ID:CB4yFLBg0
ジャスミン米やんけ
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:25:04.42 ID:w9utwk7A0
ジャスミンライスはジャスミンライスの調理をすれば美味いだけ
日本米とは別ジャンル
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:25:08.73 ID:1BIxVm9Y0
タイ米は炊くんじゃなくて茹でるんだっけ
パスタみたいな
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:25:13.52 ID:G0yohGmLd
またジャップによるタイ米叩きが始まるのか
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:25:30.31 ID:hVZb7YJYr
タイ米がマズイとか言ってるジャップ舌の老害ってパクチーとか食えなさそう😅
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:27:37.24 ID:BtwFPLA40
>>26
それは政府が悪いのでは?
きちんと食べ方を広報したのかね
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:25:36.24 ID:MFiC7a7Y0
ちょっと前まで3800円で10kg買えてたんですけど
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:26:38.05 ID:IZ3T9V7d0
放射能汚染された食品がフリマサイトで「野放し」…突き止めた阿部浩美さん 体が不自由になっても測定を続ける

◆100件中28件で食品基準値を超える放射性セシウムを検出

30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:26:40.61 ID:olbFoiSk0
円がゴミ通貨になったせいで外国米も高くなってるという二重苦
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:27:51.11 ID:xfKhNojt0
オワコク米
34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:28:16.67 ID:Xl15Nllf0
タイ米10円だったことを知ってる奴はジジイ
35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:28:24.31 ID:oOZLWdpGp
米不足の際にタイ米を炊飯器で炊いて台無しにした物を食べて不味い不味い言ってた馬鹿な国があったとか無かったとか
36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:28:57.04 ID:64BCSgp40
高いじゃん😭
37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:30:15.83 ID:AX5eEO2f0
タイ米は輸入量も少ないから高いんよねー
調理法知ってると美味い
38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:30:20.55 ID:zFNQV04y0
30年前は公園に捨ててあったタイ米も没落ジャップじゃ高級品かあ
39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:31:18.81 ID:ddkUrjLu0
昔は外国の米を馬鹿にしてたのにな
42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:31:54.69 ID:4TSP7ih30
去年の夏前までイオンで1680円だったんだぞ
乗せられるなよ2000円切るまで買うな
43 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:32:03.78 ID:POxbEaQp0
ジャスミンライスなら前から3000円くらいじゃん
でもこれタイで買うと700円なんだよね
いくら税あるからってバカバカしい話だよ
47 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:34:24.42 ID:mJuJyGu/0
>>43
だよね他の海外米ももっと安いはずなのにぼってやがる
44 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:32:55.16 ID:l8ZVpOV50
93年の輸入米は実際不味かったと思うよ
東南~南アジアの安い店で食べられる安いインディカ米は今も変わらず不味いから
45 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:33:26.49 ID:mJuJyGu/0
>>1
これ本当は1k円以下の長細い米やろ
何で海外産コシヒカリがまだ2k台で買えるのにこんなの食わないといけないんだよ
46 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/28(火) 18:33:40.74 ID:lgg8IDi9d
道産米は近くの生協で5kg 2980円だな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました