![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
ワンルームマンション暮らしの魅力
![](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2025/01/TlPTBEgVtQQuEuHzoZ.jpg)
![サムネイル](https://himitsu-ch.com/wp-content/uploads/2025/01/TlPTBEgVtQQuEuHzoZ.jpg)
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:47:44.91 ID:p8mrVOKE0
ギャラリーのような理想のワンルーム
https://cowcamo.jp/m/GTXCesUq5Tk- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:50:28.14 ID:y33/32K70
- 貧乏臭さを手軽に演出できる
- 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:50:30.28 ID:X2521staM
- ワンルームマンションって住んだことないわ
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:51:15.68 ID:Wqynftsg0
- 玄関開けたら5秒で壁
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:51:42.50 ID:6e7jtZ18d
- 高確率で若い女がいるし
これ同じ空間で一緒に暮らしてるのと同じだんべや - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:52:30.76 ID:DGJCSL4X0
- ワンルームしか住んだこと無いわ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:53:30.21 ID:jNwURfL10
- トンキンの日常
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:53:50.36 ID:CkHVVpmd0
- 3点ユニットの魅力
- 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:54:15.98 ID:8w/sXp3sd
- 惨めな気分を味わえる
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:55:39.78 ID:CkHVVpmd0
- こどおじからの卒業
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:57:38.29 ID:+NQJjRCw0
- でも天使付きだったら…?
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 08:59:30.35 ID:H+sOTnsb0
- まさか30年近くワンルームマンションに住むとは思わなかったわ
これもう地縛霊だろ - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:00:32.83 ID:6PhuWnfI0
- 全部手が届く範囲で完結して便利だよ
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:01:45.50 ID:6vxSZCQA0
- ビンボメンならネット出来て寝られればなんでもええやろ
- 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:02:31.04 ID:NbKP24/20
- バストイレは分けてくれ
- 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:03:04.11 ID:nm0Qv/3/0
- 本田くん🥺
- 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:04:03.75 ID:AKiFCyZ+0
- ワンルームで十分
一人暮らしは掃除の楽なワンルーム - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:13:31.41 ID:6KCJl8jOM
- ワンルームでもいいんだけど
台所だけは分離していてほしい
台所は換気扇のせいで空調効率悪くなるし
夜中に冷蔵庫が唸りだすとコンセント抜きたくなる - 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:15:46.29 ID:wC0iW4cP0
- 欲しい物の大半は「置く場所がない」で諦めがつくからお勧めだけど
社会における負の経済効果は相当なもんだと思う - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:22:57.79 ID:NlvDblGe0
- あんな牢屋みたいな部屋には二度と住みたくない
- 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:25:31.76 ID:RgvOIXSf0
- 便所風呂ってトイレペがシナシナになるよね
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:26:33.61 ID:XpOBmlex0
- 30超えてワンルームってきついよな?
1DKくらいに引っ越したほうがいいかな - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:31:10.71 ID:P+Een7Cj0
- 1LDKくらい欲しいよな
正直PCデスク置ければいいけど筋トレするスペースすらないとなるときついよ - 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:33:15.74 ID:FtPJjQSg0
- 金があったとしても歳を重ねると戸建のほうがキツくなる
階段を使えなくなって二階以上は物置き状態になるだけ
ワンルームはともかく実質平屋のそんなに広くないマンションが正解 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:36:42.55 ID:/MbdkuPq0
- 暖房や冷房を考えれば狭ければ狭いほうがいいんだよな
- 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:38:17.84 ID:VN0IZLHCM
- 一人暮らしなら2Kぐらいが丁度いい、キッチンと6畳が2部屋
ベッドは分けたいし、あんまり広いと光熱費がかさむ - 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:41:47.18 ID:QRhi8yQT0
- ものすごい貧乏だった時でも1Kのアパートだった
ワンルームの方が高くてせまいの住む気ならない
鉄筋なら別 - 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:45:07.75 ID:fz3ai5T5r
- 1DKめっちゃ住みやすいよ
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 09:48:00.59 ID:53e88DRwM
- ワンルーム買って住む事にしたんだけど、家に帰ってトイレがウォシュレットじゃないのは耐えられないので
三点ユニットバスをリフォームしたわ。元々湯船に入る習慣はないからトイレとシャワー室に分離した
コメント