都内にお手頃ファミリー賃貸マンションが続々登場!従来よりも間取りがコンパクト化
- 1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:01:29.69 ID:3HKCs8ox0
家族で「東京23区」に住めるのはお金持ちだけ!?ファミリー向け物件の家賃が上昇している訳とは?
家族で「東京23区」に住めるのはお金持ちだけ!?ファミリー向け物件の家賃が上昇している訳とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc357a610d18aeb169efca679a5aa830d8d077a
- 2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:02:48.31 ID:z7LYcad20
- 40平米じゃ2人が限界やろ…
- 3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:03:13.59 ID:WnpslEJzd
- 30~40平米でファミリー向けか
きついな - 4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:04:19.03 ID:bjrq3Okp0
- 40平米ってその辺の1LDKより小さいやん…
- 5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:05:44.76 ID:xLIsdRxP0
- 1人っ子ならギリいける?
- 6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:07:15.15 ID:NA9DYwwO0
- 弊マンション40平米1LDK単身者向けなんだけど赤子連れてる世帯何組かいるわ
窮屈すぎてストレスマッハになりそう - 7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:07:15.30 ID:tj6O+iPA0
- 今こんなに安くなってるのか
- 8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:07:41.70 ID:CjbgGB3Y0
- 広めの独身用だろ
- 9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:07:42.90 ID:TZ2xpcUS0
- 5*6mって地方だと車置く場所だろ
- 10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:08:37.93 ID:n0G6Xba60
- 40平米か…ギリ二人だな
URの昔の間取りが2DKで45平米とかだったはず - 11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:09:11.10 ID:IMgqzyDk0
- たっけぇ6万だろこんなん
- 12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:09:23.69 ID:XlUcKR7QM
- 最近じゃ70平米超す物件すら少なくなってきた ウサギ小屋どころかネズミ部屋まで来てる
- 13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:10:36.68 ID:rvUkyynW0
- やっぱこどおじが一番(^^♪
- 14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:10:57.11 ID:D9zb0AxH0
- その広さで2人はキツい
1人でも本とか多いと足りない - 15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:10:58.31 ID:mvh+Ng2t0
- なあトンキンこれで満足か・・?
- 16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:14:12.13 ID:0rmCgV1/M
- この家賃15万とかってどれくらいの年収で住んでるの?
年収800万くらいだとどう考えても払えないと思うんだが - 17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:14:44.93 ID:bjrq3Okp0
- >>16
600×2とかじゃないの? - 18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:16:02.84 ID:k9EPx1fY0
- >>16
都内3LDK家賃18万で世帯収入800 - 22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:20:53.14 ID:0rmCgV1/M
- >>18
800万って手取り40ないくらいでしょ?
そこから家賃引いて20万ちょっと残るとして、食費、光熱費、交通費、通信費、子供の習い事とかの金払ったらあまりにもカツカツすぎやしないか? - 23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:29:16.66 ID:NA9DYwwO0
- >>16
年収1100万で家賃17万だけどカツカツだ - 19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:19:28.33 ID:d1QxW4P00
- 40㎡の賃貸に住んでるけど1人で丁度良いレベルだぞ?
2人でも苦しそうなのにファミリーって… - 20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:20:01.21 ID:Ejh2ONKV0
- 小作人に相応しい
- 21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:20:13.85 ID:yyvqWfNZ0
- ちょっと稼ぎの良い1人向けじゃん
- 24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:31:18.98 ID:NdQt8MzE0
- ただの新婚向けじゃん
子持ちなら普通に80平米↑3LDK↑になるわ - 25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:31:58.47 ID:/E9ZGt5T0
- 江戸時代の町人向け長屋かな?
- 27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:35:32.20 ID:c31T6h8g0
- 15万以上の家賃を払うのが馬鹿らしくなって
7年前に郊外に家を買ったな。
現在はその時より家賃も家の価格も上がりすぎて驚くのな。 - 28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:39:49.75 ID:lG4ooyk+0
- ストレスで発狂
- 29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:39:56.07 ID:HXcNnChv0
- 日銀が悪性バブル起こしたせいで庶民は家も借りられんのか
- 30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:42:52.61 ID:IGHmwYm30
- この広さでファミリーは無理よ
カップルでもケンカ中は無理 - 31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:45:08.39 ID:WXxEfgtx0
- 仮住まいとしてこんな感じのマンションに数ヶ月入ってたけどファミリー向けとしては狭すぎるし
家賃はその割に高いし誰得なんだ - 39 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:52:55.12 ID:FO7VDhbbM
- >>31
大手企業勤めなら半額補助で8万位で住める
大家は変なやつ排除出来るし住民も安心して住めるから
底辺排除するといいことしかないw - 32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:45:23.90 ID:7xioqROw0
- 平米うちと同じくらいなのにうちより家賃高くて立地悪いやん
- 33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:46:07.43 ID:uatKjpXY0
- 1人風邪引いたら全滅するやつ
- 34 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:47:14.54 ID:yU0UATc50
- 20万払ってこれじゃあ子供育てるのは無理ですねw
- 35 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:47:34.49 ID:4/KbOARl0
- なるほどね、一定の需要はありそうだな
- 36 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:49:18.13 ID:ISYPjaXr0
- 親子川の字で寝るのか
- 37 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:49:46.42 ID:Tg2YB34R0
- うさぎ小屋
- 38 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:50:18.85 ID:n9xNqvvO0
- 東京だけどそろそろ郊外の手頃なところに引越そうかな。
千葉埼玉神奈川か。どこが良いんだろうな。調べるの面倒だ - 40 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:53:51.16 ID:AcOq+DgT0
- そりゃ駒込で浅築は高いだろう
- 41 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 10:56:20.53 ID:MMTOYM+9M
- 利上げで住宅ローン破産するリーマンが増えるから買った方が安くなる時代がくるぞ
- 42 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/01/29(水) 11:03:34.56 ID:vFdAv5j10
- 1Lでファミリー?
コメント