俺マンションのコンビニ、隣のマンションに移転vwvwwv [ひまわり学級]

サムネイル
1 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:02:01.71 ID:HlybUrnt0

どうすんのこれ
i.imgur.com/IITqmzg.jpeg

セブンイレブンが新たな商品配送サービス「7NOW」を開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec82e396ce1ad45e2acdd3257a4e65471ce7f8a

2 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:02:36.82 ID:HlybUrnt0
1Fがコンビニだったから入居した人もいるかも知れんのに
3 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:03:45.48 ID:rNRH2n5r0
居抜きは何が入るのやらローソンか
4 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:06:50.54 ID:rRY92Gi30
次もコンビニだろ多分
9 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:09:00.01 ID:HlybUrnt0
>>4
聞いてみるか
ファミマばっかだからローソンならまだマシ
>>6
それは要らん
5 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:08:10.42 ID:suBcW7wG0
セブンは移転閉店多すぎ
6 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:08:41.01 ID:OUUuZDgO0
ラーメン屋が入って欲しいな
11 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:09:33.25 ID:zIQsT+ZL0
>>6
二郎だったら毎日通うわ
24 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:21:44.37 ID:vi2hR/bUd
>>6
くっさいんだよなあ
焼き肉とラーメン屋の上階はマジでしんどい
窓も開けられないし洗濯物も干せない
29 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:35:27.89 ID:FKXoRHGyr
>>6
飲食はゴキブリが配管通って3解ぐらいまでしょっちゅう来る
7 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:08:41.55 ID:ZXOZsF280
コンビニ入ってるマンションって虫とかどうなん
巨大ひよこが住んでるようなタワマンなら大丈夫なんだろうけど
13 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:10:48.05 ID:HlybUrnt0
>>7
コンビニならいいんじゃね?
小規模マンションの1F飲食はマジで地雷だからやめといたほうがいいよ
ゴキが出るようになるしうるさいしくさい
なんもメリットない
15 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:14:06.58 ID:ZXOZsF280
>>13
やっぱり一番避けるべきは飲食店か
ありがとう
17 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:15:17.03 ID:8WBmeM2J0
>>13
学生の時バイトしてたコンビニ、ネズミ出たぞ
食品や生ゴミ扱うお店は全部ヤバイと思う
8 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:08:55.81 ID:sWrntY2Q0
デイリーヤマザキが入ったらどうする?
10 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:09:08.25 ID:qfc6a54U0
次入居するのが居酒屋だと悲惨だぞ
夜中になるとゲロ吐く音が聞こえるし朝はゲロまみれになっとる
33 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:46:51.49 ID:mrC9hrO/a
>>10
てか飲食店全般が入ると悲惨
ネズミ出るしGの数が3倍になる
12 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:09:42.94 ID:P1myzvOR0
商品運べばいいのに
許されないんだろうな
14 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:11:09.09 ID:oqo7SSzA0
客層が悪かったんだろな
16 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:14:21.18 ID:6R5poWhD0
まだセブンイレブンなんかに行ってんのか?
18 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:16:10.45 ID:W/guYquO0
コンビニ居抜きで一番ガッカリな塾
19 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:16:54.05 ID:2LV0wmE20
ラーメン屋きてほしい
20 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:16:58.35 ID:8BrPtTUip
別に隣に買いに行けばいいだけじゃね
10歩ほど多く歩くようになるってだけだろ
22 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:18:37.03 ID:HlybUrnt0
>>20
道を挟んでるから35歩は増える
21 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:18:21.72 ID:Qaf646z/0
中華屋来たら地獄だな
23 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:21:03.68 ID:HlybUrnt0
いうほどマンション1Fのコンビニなんて利用しないけどね
ケモ民も俺もコンビニあんま行かなくなってるだろうし
近くにあったら嬉しいけれどマンション内になくてもいいという立ち位置になった
25 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:23:58.94 ID:HlybUrnt0
でもちゃんと1F飲食のマンションとかにも人が入ってんだよな
普通のファミリーとかが
あれよく我慢できるなと思う
26 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:26:12.08 ID:sWrntY2Q0
近所に5階建てくらいの1階コンビニの小規模アパートに喫煙スペースがあるのが最悪そうだったな
1年前くらいまで喫煙スペースあったけどようやくなくなった
ゲラゲラ話しながらタバコ吸ってるから2階とかたまらんかっただろうなあれ
27 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:29:29.54 ID:vi2hR/bUd
コンビニって何の権利があって店の外に灰皿置くんだろうな
公道に副流煙垂れ流すの禁止すれば良いのに
灰皿置きたいならむしろ店の中に置くべきだわ
28 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:30:06.82 ID:HlybUrnt0
うちの近くにも古くからあるタバコ屋の前の灰皿が近所のオフィスビルの非公認喫煙スポットみたいになってて大量にタバコ吸いに来てるけど
近隣の人よく苦情いわんなと思う
30 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:38:28.53 ID:Vn2g1hJO0
隣ならそっち行けばいいだろ
31 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:42:37.52 ID:6Anw2C270
陽キャがマンション下に溜まる様になったらそれこそ終わりそうだな
ごみ問題、騒音、治安まじでろくな事起こらなさそう
32 名前:ひみつの名無しさん 投稿日時:2025/02/06(木) 18:44:49.18 ID:rPsgNYkjd
なんで閉店すると値引きしていいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました